2021年09月01日

秋の朝

曇り 曇 264℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.9kg (対前日増減 −0.6kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 − /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 1日 11時発表の新規感染者は 137人。 (週平均 156人)New
   新規感染者数は下降を始めた。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 1日 16時半発表の新規感染者数は 3,168人。(週平均 3,369人)New
   週平均曲線は下降に転じた。このまま下降を続けてほしいものだ。
   再び300人以下になるのは10月中旬か。


 昨日はワイフの鼻腔検査で家を出たのが9時15分で、広島市民病院の受付に紹介状を持って着いたのが10時ジャスト。3Fの耳鼻咽喉科で受診したのが11時半だった。 左鼻腔を塞ぐポリープに麻酔をされ、針で細胞を抜き取り「病理組織標本検査」に回されることになった。この検査で少し出血があったので、治まるまで時間を要し、病理検査結果の出る8月8日(水)に再訪することが決まった。会計を済まし(1割負担で ¥2780)たのが14時で、ママさんとkuu、honoが車で迎えに来てくれていた。
 
 病院の近く、そごうの地下食料街に寄るとメロンパンを見つけた。手に取るとずっしりと重い。店名を見るとやはり呉市の有名なベーカリーの(有)メロンパンの商品だった。ここのメロンパンは現役の頃にワイフに頼まれて、よく福屋の食品街で買って帰ったもので、いつも午前中には売り切れていた。質も量も当時のままで、クリームは上品な味と外側の香ばしさも呉市民や広島市民に愛され続けている理由が分かる。昼はこしあんぱんを食べてみよう。
 
 今までに量ってみたことはなかったが、メロンパンが 212g、こしあんぱんが 176gもあった。パンも手作りHPも手作りで、オンラインショップ もある。
 
  
秋の朝:秋の季語、 傍題;秋暁、秋のあかつき、秋の夜明け、
  ”クリームずしり” では面白くない。”餡こ”には中身の意味もあるので、一句。

秋の朝餡こずしりのメロンパン  甘

 
 
IMG_2097.jpg

IMG_2098.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:19 | Comment(2) | 健康

2021年08月31日

八月尽

晴れ 晴 24℃ (最高気温予想 32℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.5kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 − 88, 52/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 8月 31日 11時発表の新規感染者は 118人。 (週平均 161人)New
   新規感染者数は横ばいに。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 8月 31日 16時半発表の新規感染者数は 2,909人。(週平均 3,521人)New
   週平均曲線は下降に転じている。このまま下降を続けてほしいものだ。
   再び300人以下になるのは10月中旬か。


 鱗雲が出て秋らしい朝になった。これからワイフの左鼻腔の検査に、広島市民病院へ。予約時間に駐車場への列で遅れてはいけないので、行きは電車で帰りはママさんに迎えに来てもらうことにした。
 市民病院には現役の時に社員の見舞いに何度か訪れているが、かなり改装・改装されているそうだから、うろうろすることになりそうだ。
 
 井口台クリニックの医師の見立てから、手術・入院の覚悟をして向かう パンチ
 
 
八月尽:秋の季語、 傍題;葉月尽、八月果つ
 

新聞のみ現金払ひ葉月尽  甘

 
 
松葉菊(まつばぎく)
matubagiku210830.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 06:45 | Comment(0) | 健康

2021年08月28日

水引の花

晴れ 快晴 24℃ (最高気温予想 32℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.0kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 − 78、 49/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 8月 28日 11時発表の新規感染者は 158人。 (週平均 165人)New
   新規感染者数は横ばいに。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 8月 28日 16時半発表の新規感染者数は 3,581人。(週平均 3,971人)New
   週平均曲線は希望的観測通りピークに達したようだ。このまま下降を続けて
   ほしいものだ。再び300人以下になるには10月中旬までかかりそうだ。


 ワイフの体調異変がこうも続くと、「産後、一日も寝込んだことがない」と豪語してきた健康体が、潜んだ病変をじわりと広げてしまったように思う。
 長女に伝えると「私はお母さんとは逆で、ちょっと可怪しかったら病院派だから」と言うので、少しは気が軽くなった。


水引の花:秋の季語。傍題;水引草、金糸草、銀水引、御所水引
  長い茎に赤い小花をつける。白色もある。
 
 
オルゴールのふいに鳴りをり水引草  甘

 

tonbo210826.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:46 | Comment(2) | 健康

2021年08月27日

鼻腔にポリープ

曇り 曇 26℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.6kg (対前日増減 −0.8kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》129 − 80、 58/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 8月 27日 11時発表の新規感染者は 202人。 (週平均 168人)New
   新規感染者は横ばい。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 8月 27日 16時半発表の新規感染者数は 4,227人。(週平均 4,185人)New
   週平均曲線は希望的観測通りピークに達したようだ。このまま下降を続けて
   ほしいものだ。再び300人以下になるには10月末までかかりそうだ。

  
 3日前からワイフが「右の鼻腔が詰まって息が通らない」と言っていたし、鼻血も出たというので、医者嫌いもやっと腰を上げてくれて、近くの大内耳鼻咽喉科医院へ受診に。 レントゲンでの検査では単純な”鼻だけ”ではなさそうなので、 放射線専門医の鈴が台クリニックを紹介され検査を受けた。
 結果は骨も一部溶けている可能性もあるので、MRI、Petによる検査と手術の必要性を説かれた。その結果を受けた大内医師から広島市民病院への紹介状と受付を手配したもらい、30日(月)に受診予約ができた。

  
 毎日のmyブログのアップを終えてのルーチンとして、リンクしているブログを訪問しランキングのアイコンがあればクリックをして、最下欄に「✓いいね」 アイコンがあればクリックするのが日課になっている。ところが、いつのまにか gooブログのアイコンがtwiterやfacetimeのアイコンに変わっていた。ちょっと寂しいな。


秋の蝶:秋の季語。傍題;秋蝶、老蝶
  秋に見かける蝶。力なく弱々しい。
  
イメージに合はぬ忙しさ秋の蝶  甘

 

ageha210827.jpg


 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 09:16 | Comment(4) | 健康

2021年08月24日

稲妻

曇り 曇 26℃ (最高気温予想 27℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.0kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》126 − 91、 53/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 8月 24日 11時発表の新規感染者は 147人。 (週平均 164人)New
   感染者増が止まらない。このまま月末まで増加が続きそうな動きだ。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 8月 24日 16時半発表の新規感染者数は 4,220人。(週平均 4,637人)New
   グラフ上からは週平均の動きは鈍っており、ピークが間近いラインには
   なっている。2日連続で僅かでも前週平均数を下回ったのは光明か?

  
 ここ2,3日ワイフの鼻血が2,3度あり、昨日もあったので、医者嫌いを動かすチャンスと捉えて6年ぶりに五日市駅南口の「永島クリニック」への誘導に成功。受付も医師も第一声は「お久しぶり、痩せましたねぇ〜」だった。
 
 医師のPC上のカルテには 6年前の定期検診の体重48kg、昨日の計測で 34.7kgなのだから、3割減もの減量に改めて驚かれた。いかにワイフの健康に意を払おうとしなかったかを思い知らされた ふらふら
 ワイフのお薬手帳と他病院での頸動脈狭窄、昨年の胃の腺腫切除等の資料を説明して、血液検査と胃の内視鏡検査とエコー検査を9月9日に行うことになった。


稲妻:秋の季語、 傍題;稲光、稲つるび
 
ルーペより飛び出る文字や稲光  甘

 

nigauri210824.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:03 | Comment(0) | 健康