2012年01月23日

「即効の寝つき方」が話題に

<今朝の体重>
 今朝の起床直後 64.2kg。(対前日増減 −0.2kg バッド(下向き矢印)

<今朝のウォーキング>
 ・0分 ( 0km )

  曇り 曇り、5度c。

 25kmを走ったのと、アルコールのセーブ、風呂上りのアイスバー禁止の成果で −1kgにはなった。ひらめき

 ここで安心せず、夕方には10km走っておこう。


 自分の場合は自律訓練法の第一歩にある、「右手が重くなる」「右手が重い 重い」と頭の中で唱えながら伏せた右手の重みを感じていると、いつの間にか寝てしまっているが、

 今、2ちゃんねらーの間では、こんな寝付き方が話題になっているようだ。
2CH COPIPE HOZON

「脳内で「あーーーーーーー」と一定の音を再生し続ける、それだけ。
人間の脳みそが、一度に一つのことしか意識できないのを利用したもので、
「あーーー」と再生することで、眠れなくなる脳内会話をさせないのだそうだ」。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。30番目前後にいます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:40 | Comment(0) | 健康

2012年01月01日

謹賀新年




ryu.jpg



posted by 甘ん at 00:00 | Comment(6) | 健康

2011年12月31日

ご来訪御礼

<今朝の体重>
 今朝の起床直後 64.6.kg。(対前日増減 ±0.0kg )

年間の総走行距離はやっと目標の 1200kmを達成できました。ひらめき




ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



いつも このブログに足を運んでいただき
ありがとうございました

 
2012年が ご家族にとって
最良の年になることを
お祈り申し上げます




posted by 甘ん at 10:10 | Comment(4) | 健康

2011年12月11日

SDカードの入れ忘れ

<今日の体重>
 今朝の起床直後 65.0kg。(対前日増減 −0.6kg バッド(下向き矢印)

 晴れ 晴れ、5度c。早朝ウォーキングは日曜定休。

 昨夜は防寒対策をしっかりして、Y夫妻と広島市の植物公園のライトアップ見物に出かけた。ひらめき
 
 満月にライトアップの絶好のシーンをデジカメで撮ろうとしたら、「内蔵メモリーに残量がありません」と表示されてしまった。SDカードをPCに差し込んだままだったのだ。ふらふら

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 明日は 19:00〜20:00 NHK BSプレミアムで、
 
 熱中スタジアム
 「ランニング(後編)〜レース・ランニング〜」が放映される。

 先週の 前編を見逃したが、「〜エンジョイ!ランニング〜」だから、おおよその予想がつく。

 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。15番目前後にいます。m(_._)m
タグ:植物公園
posted by 甘ん at 10:28 | Comment(0) | 健康

2011年10月23日

おならで大腸がんを見つける(記事)

<今日の体重>
 今朝の起床直後 65.1kg。(対前日増減 +0.1kg グッド(上向き矢印)

<今朝のウォーキング>

 晴れ 05:15 晴れ、18度c。日曜日は休足の日。るんるん


 ワイフに毎朝チェックしてもらおうか。ちっ(怒った顔)

おならで大腸がん見つける方法開発 腐ったタマネギのような臭い危ない
【Jcastニュース 2011/10/22 15:00】

大腸がん患者の「特徴」を解明するため、おならを検査――。名古屋大大学院の研究チームが、ユニークな手法を開発した。
その結果、患者からはある特定の硫黄分が多く検出され、成果をまとめた論文は英科学誌「ネイチャー」関連誌に掲載された。大腸がんを早期に発見するうえで有効な検査方法になるかもしれない。

患者から「極端に多い量のメタンチオール」

おならの成分を吸着するため、ナノ粒子を備えた小型の基板キットをつくり、直接おならを吹きかける方法で採取。2005〜07年に、22人の大腸がん患者からサンプルを得た。その結果、別途採取した健常者のおなら成分と比較して、腐ったたまねぎのようなにおいがする無色の気体、メタンチオールが10倍以上の高さで検出された。(以下略、詳細は Jcastニュースで


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
posted by 甘ん at 07:57 | Comment(0) | 健康