2013年01月17日

どんな姿勢で寝ている?

曇り 06:30 曇り時々小雨、2度c

<今朝の体重>
 ・起床直後 67.1kg。(対前日増減 ±0.0kg )

<エクササイズ>
 ・ストレッチを交え40分+昨夕 60分ウォーキング ( 7.5km )
 ・つま先たたき 200回 ・ゆる体操 20分 ・スクワット 30回

 先月に枕を買い換えたが、可もなく不可もなしといったところか。
 自分は 仰向けで寝ついているが、どうも日本人とアメリカ人では寝方が違うようだ。

快適な睡眠のための姿勢を探す(WSJ日本版 2013.01.16から)

 「米マットレス・メーカー、テンピュール・ペディックが全米2000人以上を対象にした調査によると、寝る姿勢で最も一般的なのは横向きで、少なくとも57%がこの姿勢で睡眠を開始するという。次に多かったのがあおむけで17%うつぶせは11%だった。そして残りの回答者の大半は毎晩違った姿勢で床に就くと答えた。

 夜中に寝返りなどの動きをするのは普通だ。録画を使った睡眠研究では、成人が一晩に寝ている姿勢を変える頻度は少ない人で3回、多い人で36回であることが分かり、平均すると約12回だという。姿勢の変更回数は加齢に伴って減少する傾向だ」。(以下略)


 日本の調査を検索すると白崎繊維工業(株)の札幌市および近郊在住者を対象として調査
があった。

 「上を向いて寝る(仰臥姿勢)は46.2%、右側を下にして横に寝る(右下横寝姿勢)35.6%、左側を下にして寝る(左下横寝姿勢)16.7%、下向(やや下向姿勢を含む)1.9%であった。横寝姿勢での左・右下の比較では右下横寝が多く、また左右横寝の合計では上向姿勢よりも多いという結果であった。(19歳〜80歳までの男子649名、女子518名、計1167名から回答)」。


 鈴峯女子大前電停の小川で白鷺(コサギ)がひなたぼっこ。
P1030621.jpg


タグ:寝姿
posted by 甘ん at 08:54 | Comment(0) | 健康

2013年01月04日

左腰の治療

曇り 07:00 曇り、-2度c

<今朝の体重>
 ・起床直後 66.9kg。(対前日増減 −0.4kg バッド(下向き矢印)

<エクササイズ>
 ・つま先たたき 200回 ・ゆる体操 20分 ・スクワット 0回

 今朝は左腰のしびれの範囲が広がったので、小学校の同級生で元市民病院の整形外科部長を務めたW君に診てもらおうと、中区中電病院裏にある病院へ行ってきた。目

 先ずは内科の丁寧に問診を受け、左腰のしびれの原因として 1週間前に灯油缶を右手で2Fまで一気に提げて上がったこと、夜中に不快感で目覚めたこと、左骨盤回りが腫れていたことを話し、その腫れが左脇腹や背中まで広がったことを説明した。

 内科的には問題ないようなので整形外科で検査をしてもらい、時間が解決するだろうというので電気とマッサージを受けた。

 もう2、3日は honoの抱っこは控えるようにしよう。あせあせ(飛び散る汗)


posted by 甘ん at 13:33 | Comment(0) | 健康

2012年12月29日

左腰が腫れちゃった

晴れ 07:00 曇→晴、5度c

<今朝の体重>
 ・起床直後 67.3kg。(対前日増減 +0.4kg グッド(上向き矢印)

<エクササイズ>
 ・つま先たたき 200回 ・ゆる体操 10分 ・スクワット 0回

 左腰 骨盤の出っ張った部位に不快感を覚え夜中に目が覚めた。目

 押しても痛くなく、右の骨盤を触った感触とは明らかに違う、しびれた感触だ。
 こんな痛いとは言えない不快感を広島弁で “ 苦る(にがる)”と表現する。

 一般に “苦る”には「にがにがしく思う。また、そのような顔をする。しぶい顔つきをする。不愉快な様子をする。(小学館 国語大辞典)」しかないが、
広島人には「苦るんよ」と言えば、この不快感を共有してくれるのだ。

 起床してワイフに後ろから観察してもらうと、左腰が腫れている。がく〜(落胆した顔)

 ワイフとの会話。
 「ストレッチのやり過ぎでしょう」 : 「いつもどおりだった」
 「honoの抱きすぎ?」 : 「いつもどおりだった」
 「がん?」 : 「一晩で腫れる がんはないじゃろう」
 「灯油缶を2階まで持って上がったね」 : 「そうか、それだ」

 原因解明。ひらめき 20kgの灯油缶を車から一気に2階まで上げたことが、偏った筋肉の使い方をしたようだ。
 それにしても柔な身体になったものだ。ふらふら


posted by 甘ん at 08:57 | Comment(0) | 健康

2012年12月28日

女神の無重力枕

雨 06:00 雨、2度c

<今朝の体重>
 ・起床直後 66.9kg。(対前日増減 +0.2kg グッド(上向き矢印)

<エクササイズ>
 ・つま先たたき 0回 ・ゆる体操 10分 ・スクワット 30回

 昨日は買物などで走れなかったので今日は、と思っていたら終日雨。ふらふら

 走り始めてから猫背が矯正されて枕と首の角度が違ってきたのか (年のせいかもしれないが・・)、 起床して寝違えや首が痛いことが多くなったので、買い換えを考えていた。

 先日は八丁堀に用があったついでに、F百貨店本店で買おうとして売り場を探したが、ない。目
 寝具売り場を撤収していたのだ。時の流れを感じた次第。

 そこで、ランニング繋がりでリンクしているブログ「宙(そら)を見上げて・・・(^^♪」さんで使用感を紹介されていた「女神の無重力枕」を思い出し、7netセブンネットで購入した。

 2夜使用したところでは、ふんわり柔らか、肩から上が すっぽり包まれた感じで寝心地満点。
 

  

タグ:
posted by 甘ん at 08:51 | Comment(0) | 健康

2012年11月14日

次孫の初めての立っち

06:00 雨→晴、9度c

<今朝の体重>
 ・起床直後 65.3kg。(対前日増減 −0.4kg )

<エクササイズ>
 ・30分ウォーキング ( 2.5km )
 ・つま先たたき 200回 ・スクワット 30回 ・ゆる体操 30分

 ウォーキングに出ようとしたら雨だったので、止むのを待って駅前までウォーキング。

 走るのは夕方にしよう。


honoは kuuの iPadを狙って机にへばりついていたが、
手を放して初めての立っちができた。

posted by 甘ん at 09:45 | Comment(0) | 健康