2021年09月23日

立待月

晴れ 晴 20℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.5kg (対前日増減 ー0.2kg 右斜め下
    
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 23日 11時発表の新規感染者は 37人。(週平均 30人
   新規感染者数の緩やかに減少中。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 23日 16時半発表の新規感染者数は 531人。(週平均 547人
   新規感染者数の緩やかに減少中。300人以下になるのは10月中旬か。
     
 
 昨日は9時に長男も一緒に広島市民病院着で、ワイフの入院・手術等について耳鼻咽喉科医、形成外科医から詳細と同意書記載内容の説明を受けた。それが最悪の結果となったばあいの説明とは解っていても、何度も手術の中止を言い出したくなった。入院関係の諸々の説明を受けて病院を出たのが午後3時で、ママさんが車で迎えに来てくれたので、疲れた心身には助かった。
 
 入院は来月3日、手術は4日(月)と決まり、最短で2週間、最長で1ヶ月の入院となる。ワクチン接種も済んでいる長女も入院前後に帰広してくれるので、態勢は整った。
 
 
立待月:秋の季語。傍題;立待
  旧暦八月十七日の夜の月を言う。”立待月”は月の出を立って待つという意から。  ”立待”はその夜のことも指す。

立待へ棒ウキ垂らす夜釣りかな  甘



tuyukusa.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:副鼻腔がん
posted by 甘ん at 07:23 | Comment(4) | 健康

2021年09月19日

案山子

晴れ 晴 22℃ (最高気温予想 29℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.1kg (対前日増減 ±0.0kg )
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 − /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 19日 11時発表の新規感染者は 37人。(週平均 41人)
   新規感染者数の緩やかに減少中。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 19日 16時半発表の新規感染者数は 565人。(週平均 815人)
   新規感染者数の緩やかに減少中。300人以下になるのは10月中旬か。
   
 
 『バーチャル句会 』サイトに今月の投句一覧、兼題「九月尽/野分/夜学」がアップされている。今回は12名、36句の参加だった。今日はその選句と全36句にコメントをしておこう。

  
案山子:秋の季語。 傍題;かかし、捨案山子
  毎朝にお邪魔しているブログ『遊民ヤギ爺』さんが案山子をテーマにしておられたので、あやかって一句。     
     

眉太く勘亭流の案山子かな  甘

 

 昨日はワイフの友人、お茶の先生・Miさんと呉服洋服店オーナー・Maさんが月見用に「御菓子処 高木」の菓子と干菓子を持ってワイフの激励に来られた。ワイフが茶碗と茶筅を出してきて、Miさんにお茶を点ててもらって、病気の話から昔話まで談笑が続いた。

IMG_2122.jpg


干菓子
higasi210919.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:48 | Comment(2) | 健康

2021年09月18日

秋刀魚

曇り 曇 23℃ (最高気温予想 27℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.1kg (対前日増減 ー0.3kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 − /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 18日 11時発表の新規感染者は 26人。(週平均 45人New
   新規感染者数の減少率は緩やかになってきた。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 18日 16時半発表の新規感染者数は 862人。(週平均 887人)New
   新規感染者数の減少率は緩やかになってきた。300人以下になるのは10月中旬か。
   
 
 午後から長男も伴って市民病院・耳鼻咽喉科の江草医師からワイフの副鼻腔がんのPET-CT検査などの結果を聞くと、幸いにも転移は認められないということだった。 しかし、放射線・薬物療法では骨に邪魔されて効果が薄く長期に渡るという。一方、手術だと鼻の横を切り開いての手術で がんは切除できても、顔に傷跡が残るという。じっくりと聞きながら長男と私は手術はやむを得ないとは思ったが、ワイフは微妙。口では「傷跡が残るのは嫌だ」」「歳が歳だしマスクをすればいいよ」などと心が揺れ動く。
 
 結局、来週水曜に形成外科の医師も立ち会ってもらい説明を受けることにした。一夜明けて自分も迷ってきた。
 
     
秋刀魚:秋の季語。傍題;初さんま、さいら
    
     
箸袋にすかさず一句初さんま  甘

 

ルコウソウ 
IMG_2195.JPG



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:副鼻腔癌
posted by 甘ん at 09:52 | Comment(6) | 健康

2021年09月17日

芋嵐

曇り 曇 23℃ (最高気温予想 26℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.4kg (対前日増減 ー0.1kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》146 − 83、 50/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 17日 11時発表の新規感染者は 50人。(週平均 49人)New
   新規感染者数は緩やかに減少中。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 17日 16時半発表の新規感染者数は 782人。(週平均 946人)New
   新規感染者数は緩やかに減少中。300人以下になるのは10月中旬か。
   
 
 午後から市民病院でX線検査、肺機能検査、心電図を行ってから、耳鼻咽喉科の江草医師からワイフの副鼻腔がんのPET-CT検査と頭部を除くMRI検査の結果を聞き、手術と入院の手続きについて相談する。
 ワイフの両親は90歳を超えて老衰で亡くなったのだし、寧ろ親父が肝臓がんで死去したのだから がんになるのは自分だと思っていたのが逆になった。でも、以前から がん保険には二人とも入っているから少しは気が楽だ。
    
  
芋嵐:秋の季語。
  里芋の葉裏をひるがえす強風をいう。
     
     
芋嵐虫食ひ穴の高鳴れり  甘

 

satoimo210916.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:09 | Comment(2) | 健康

2021年09月15日

枝豆

曇り 曇 21℃ (最高気温予想 25℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.9kg (対前日増減 ー0.2kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 − /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 15日 11時発表の新規感染者は 69人。(週平均 61人)New
   新規感染者数の減少率は緩やかになってきた。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 15日 16時半発表の新規感染者数は 1,052人。(週平均 1,132人)
   新規感染者数の減少率は緩やかになってきた。300人以下になるのは10月中旬か。
   

 これからワイフのPET-CT検査で広島平和クリニックへ。テーブルとデスクに「絶食」の用紙を置いている わーい(嬉しい顔)

  
枝豆:秋の季語。 傍題;月見豆
  名月に供える。
 今までの句を検索したら、4句出てきた。

 枝豆の汁鉄砲を受けにけり  甘

   枝豆を次々に食べていると中の汁が飛び散って慌てることがある。
   句会の後の2次会で先輩の手に飛ばして恐縮したことを、姑息にも我が身が
   受けたように変えての句 ふらふら  

 小太りは元気の証し月見豆  甘

   2014.09のバーチャル句会での5点句だった。   
  
 大喜利に舌を巻きつつ月見豆  甘

   TVの「笑点」を見ながら。報告句の典型となりそう。   

 句会跳ぬ枝豆前に自戒の場  甘

   2019.08の今日の一句。句会では数多くの読み違えや深読み不足に自戒を
   繰り返している。下五は 句会跳ぬ枝豆放りこみ自戒   くらいかも。    
    

枝豆の二粒ごとの酒盃かな  甘

 

edamame210914.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:PET-CT
posted by 甘ん at 06:51 | Comment(2) | 健康