06:30 晴 22度c <今朝の体重> ・起床直後 66.7kg。(対前日増減 +0.2kg

)
<エクササイズ> ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット 0回
・
フェルデンクライスのエクササイズ 10分
「足」の ひとりレッスンを行った。
・
自力整体 20分
終日降り続いた雨で中止となった kuuの運動会は今日の午前中に行われた。年少組の走りは楽しい。
kuuは 3人で走ったのだが、なんとなんと、3人ともに音楽のリズムに合わせて走るのだ。

残り20mほどで後ろの児が近づいてきたので競り合ってゴールしたが、ユーモア賞があればもらえただろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
膝の低周波治療で寄った かかりつけの医院で「血管年齢がわかる・・」というポスターが貼ってあったので
「 CAVI検査 」をその場で受けてみた。
動脈の硬さ・動脈の詰まりを計るものだが、両手首と両足首の血圧と脈波を測定して5分ほどで終わった。
結果は 硬さが年齢相応で、詰まりが 正常範囲と出た。身体が硬いと血管も硬いようだ。

部分的には両足共に動脈硬化の疑いがあるという結果なので、自力整体とフェルデンクライスのエクササイズを重点的に行なって、定期的に検査をしてみよう。

9月の月間の血圧を集計してみると、平均は
最高血圧 : 140、最低血圧 : 87 となった。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2009」によると、
高齢者の家庭血圧(mmHg)は 135/85未満 が正常範囲なので、
合わせて血圧についても注意していくつもりだ。


にほんブログ村

いつも ありがとうございます