07:30 曇 11度c <今朝の体重> ・起床直後 66.4kg。(対前日増減 −0.4kg

)
<エクササイズ> ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・腰割りスクワット 0回
・竹刀の素振り 40回
・今日のウォーク&ジョグ 歩数計 0歩 ( 0km )
日本一周歩こうかい 累積 507km/8,955km(日本一周の 6%)
☆バーチャル 「日本一周歩こうかい」
→→ 今 ここ昨日の微熱は去ったようだ。

昨年から毎朝起床後5分〜10分の血圧を計測している。
最近では最低血圧が 80を切ることが増えてきたので気を良くして、昨年9月からの月平均血圧を出してみた。
月 最高 最低
09 136 84
10 139 85
11 135 81
12 136 85
01 134 83
02 138 84
03 135 81
04 134 81 (21日現在)
季節変動もあるだろうから上昇下降の傾向は判断がつきにくい。今後も続けて推移を計測していこう。

今月初めから『
ためしてガッテン』で紹介された
「タオルグリップ法」を1日1〜2回実行している。
全力で握ったときの力を100として、その30%程度の力で「握力計を2分握って1分休む」。これを左右2回ずつ、週に3回行ったところ、有酸素運動や減塩にもまさるほどの、血圧を下げる効果が見られたというもの。
握るのをやめた瞬間、血液がどっと流れ出す刺激により血管壁の内側が刺激され、血管をやわらかくする物質・NO(一酸化窒素)が出るため血圧が下がるのだそうだ。
何事も3ヶ月間は続けてみなければ効果の程はわからない。
にほんブログ村
いつも ありがとうございます