2022年02月08日

凍解(いてどけ)

晴れ 晴 3℃ (最高気温予想 7℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.5kg (対前日  −0.1kg 右斜め下
 
 
 昨日はシムラ病院で小指・薬指の抜糸をしてもらった。2週間前に4本の鋼線を抜いてもらってはいたけど、4本の指を包帯でマイたままだったから実質上左手が使えない2週間だった。
 
 骨の中に埋め込まれた鋼線も消え、包帯も消えた左手は少し腫れが残っているが、痛みも包帯のない手での洗顔に4ヶ月ぶりの開放感を味わえた。
  来週から近くの整形外科で指のリハビリを行おう。

 
凍解(いてどけ):春の季語。傍題;凍ゆるむ、凍解くる
  凍っていた大地が春に解けゆるむこと。

 下のほうがカナの力で柔らかみが出ているようだ。ただ、抜糸の痕形は常識過ぎだから、いつか直したくなりそうだ わーい(嬉しい顔)
  
凍解くる抜糸の痕は梯子型  甘
 
凍ゆるむ梯子のやうな抜糸痕  甘



ニオイアラセイトウ
nioiaraseiyou.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:抜糸 骨折
posted by 甘ん at 10:06 | Comment(4) | 健康

2021年12月02日

浮寝鳥

晴れ 快晴 4℃ (最高気温予想 10℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》63.9kg (対前日増減 ー0.1kg 右斜め上

 
 10月のワイフの入院時に長女が病院で勧められた栄養補給飲料を、ワイフとともに風呂上がりに飲んでいる るんるん
amazonから送料無料で購入した、「ニュートリー ブイ・クレスCP10 ミックスフルーツ味 125ml 30本入/箱 価格:¥5,398 がそれ。
 一個あたりの単価は高いが、「コラーゲンペプチド10,000mg配合。12種類のビタミンと鉄、亜鉛などのミネラルを配合し、タンパク質が1本に 12g」の内容に惚れたのと、飲みやすいことで追加を発注したところ。
 
 
浮寝鳥:冬の季語。
 湖沼や川に浮いたまま寝むっている水鳥。
         
このナース注射がうまい浮寝鳥  甘

 
 
kareha211202.jpg 

 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 11:38 | Comment(0) | 健康

2021年11月21日

握力計を買った

晴れ 晴 8℃ (最高気温予想 18℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日増減 -0.1kg 右斜め下


 左手指のリハビリで握力を測ってもらった。右手の握力が 32kgしかない。
ジムに通っていた頃は40kg台だったから大ショックだ。「握力計って高いのだろうな」と思いつつAmazonを覗くと、¥2,980で国内のスポーツジム、介護施設などでも選ばれているN-FORCE正規品が見つかり、注文。

akuryoku.png



 日本国内のスポーツジム、介護施設、学校、法人、団体でも多く使用されているという。
前回の測定値を上回ると液晶画面が教えてくれたり、 年齢/性別ごとの握力平均データがインプットされていたり、グリップの幅が自由に調整できるので、手の小さい女性や子供も使用できる便利機能が備わっているのが気に入った。

 握力と認知能力の関係については国立長寿医療研究センターのサイトが詳しい。
握力は「全身の筋力や身体の予備力などを反映するため、将来的な認知機能の維持を予測するのに役立つと考えていただく方が良い」とのこと。

握力の加齢変化


男性は、加齢に伴って握力が大きく低下 がく〜(落胆した顔)

 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



タグ:骨折 握力
posted by 甘ん at 10:29 | Comment(0) | 健康

2021年11月16日

山茶花

晴れ 晴 8℃ (最高気温予想 18℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.9kg (対前日増減 ±0.0kg )


 昨日はシムラ病院・整形外科の通院日で、市内電車で小網町下車。ここら辺は昔はラブホテルが数軒あっったが、今は一軒だけ駐車庫に目隠しの黒のビニールが垂れ下がっている。病院に近づくと、杖をつく夫婦と松葉杖の青年がやってくる。ケガ仲間に違いない 眠い(睡眠)
 
 待合室には30人ほどが5つの治療室からの呼び込を待っていた。15時に病院に着いて、手指のレントゲンを撮り診断を受けて、出たのは暗くなった17時半だった。この間、次から次へと受診に訪れる層としては運動部の学生が多い。受診とは別に、上層階にあるリハビリ室への患者も相当あった。10年前には内科を含む総合的な病院だったけど、いまは整形外科病院となっている。
 
 術後は順調のようで、次は2週間後となった。通院とは待つことなり ふらふら
 
 
 
山茶花:冬の季語。
 山茶花はツバキ科ツバキ属の在来植物。
 

山茶花の一片持ちて一談義  甘



山茶花
sazanka211115.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 11:50 | Comment(0) | 健康

2021年10月18日

入院中

入院中につきしばらく休止します。
posted by 甘ん at 07:17 | Comment(0) | 健康