<今日の体重>
今朝の起床直後 67.4kg。( 前日比 −0.2kg

)
ジョギング効果だろう。このまま66kg台へ下がりたいものだが。
<エクササイズ>
今朝のウォーキング 40分、昨夕のジョギング 0分。( 0.0km)

昨日から、右側頭部から頭頂部にかけて、髪の毛を触るだけでピリピリ刺すような痛みが走る。
今朝は、痛みは半減した。
以前にも、1、2度同様な痛みがあり、すぐに治ったので あまり心配はしていないが、Google検索をしてみると、
ほっと一息 心と身体がげんきでありますようにのブログで、「大後頭神経痛」であることが分かった。
頭の皮膚には知覚をつかさどる末梢神経があって
顔に分布しているのが『三叉神経』
頭に分布しているのが『後頭神経』
この『後頭神経』には、3つの末梢神経があるという。
1・耳の後ろ付近にある『大耳介神経』
2・側頭部にある『小後頭神経』
3・後頭部から頭頂部にある『大後頭神経』
原因は、生活習慣の乱れだそうだ。もう1日辛抱しよう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PCを速くする「SLOW-PCfighter」体験版をインストールして10日経過した。
「SLOW-PCfighter」でGoogle検索しても、その導入後の記事がほとんどないので、記しておく。
朝晩二度程度のエラーチェックをやってきた。
なにしろ、この体験版は一回につき 25個のエラーの修復しかできない。
また、連続しては修復できないので、ある程度時間をおいてチェックをすれば、もっと早くエラーゼロに近づける。
購入して3年目のPC(Vista)は、体験版でエラー検索したところ 1697個のエラーが出たが、現在は未修復 959個が残っている。
購入後 8年目のPC(XP)は、1504個が 現在は未修復が 961個が残っている。
少しペースを上げれば、あと10日もあれば、エラーもでなくなるのだろう。
目に見える効果の程は期待はしていないが、現在のところ、XPのほうのPCが心持ち速くなったような気がするが。
また、このソフトは、レジストリのバックアップが自動的になされ、また、バックアップの方法も至極簡単だ。
ただし、今のところ、バックアップのお世話になるようなことはない。

ありがとうございます、50番目以内にいれば にっこりです。 (^o^)!