今朝の起床直後 67.1kg。(前日比 +0.4kg )
<昨夕のジョギング 0分( 0.0km )>
<今朝のウォーキング 0分


腰の重さは和らいできたが、もう1日 ウォーキングは休もう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月24日(金)の21時半頃から9月25日(土)0時27分にかけて、GIGAZINE・毎日jp・Impress・Slashdot・価格.com・食べログ・みんなの株式・みんカラなど、
多数のサイトのページを見た一部ユーザーが偽セキュリティソフト「Security Tool」に感染している可能性が明らかになったという。
原因はページ内に表示していたマイクロアド社の広告。
偽セキュリティソフト「Security Tool」感染爆発
【Gigazine 2010.09.27 02:53】
「Security Tool」とは、
「2008年頃から発生している偽セキュリティソフトで、さまざまなソフトウェアのバグやセキュリティホールを突いて強制的にWindows にインストールされ、
既にインストールされているセキュリティソフトを無効化、さらに場合によってはタスクマネージャや右クリックメニュー、ネットへの接続も無効化します。
そして「ウイルスに感染している」「多数のウイルスを検出した」というような意味のウインドウを表示し、「これらのウイルスを駆除するには有料版にアップデートしなくてはならない、このフォームにクレジットカード情報を入力せよ」と促すという悪質なマルウェア」
Twitter上では、以下のような感染報告や悲鳴が相次いだそうだ。
ラーメンやさんぐぐってて食べログのあるページ開いたら急にリアルプレイヤーが起動してsecurity toolがインストールされるの巻。ウイルス発動の瞬間はじめてみた・・・
毎日.jp見とったら「redmancerg」うんたらかんたらウイルス検出とF-Secureが警告。ググったら、某通販サイトでも出たとの情報。アドネットワーク大丈夫?
@koh85 JAVAとメディアプレーヤー起動したのち、ウイルス対策ソフトから「ファイルの無断書き換えがありましたが阻止しました」という表示がありました…。サイト自身が感染していたのかも…?
今から偽ウイルス対策ソフトを削除します。サイトに仕掛けないでもらいたいけど、勝手にしかけたものだと思うからしかたがない。
セキュリティソフトはちゃんと入れているし特に変なことをしていたわけでもないのに、急に出てきたので驚きました >>「Security Tool」。ウイルスに感染している、と嘘の表示をしてお金を振り込ませたりするようです。要注意。
まずい!へらへらしてたらPCがウイルスにやられたw倒してくる!!!
ただいまウイルスと格闘中
唐突にウイルスが検出されたとかなんたらでパソコンが使えなくなった
@cyzo 御社のサイトを見ていたところ、「Security Tool」というウイルスに感染したようですが・・・他に報告はありませんか??
PC(mac )で食べログ見てたら、いきなりウイルス警告画面が出た!皆さんは大丈夫ですか?気持ち悪いわぁ。。。
原因不明でさっきから何度か ウイルスアタックされてますって表示が出て怖いんだけど、そのたびにノートンが 「高レベルの脅威を完全に遮断しました。対処の必要はありません」 てカッコ良く登場するのでノートンに惚れそうになっている。
ヘルプミー!!パソコンがセキュリティツールとかいうウイルスに感染した涙!ヘルプー!!
パソコンがセキュリティソフトを装うったウイルスらしきものに感染した模様。パソコンに入れてあるセキュリティソフトが動かなくなった上、画面もおかしくなったので、強制終了。プログラマー(一応)の息子を呼んでなんとかしてもらって今ウイルスチェック中。早く寝ようと思ってたのにー(T_T)
パソコンがいきなりインストールした覚えの無いSecurity Toolとか言うソフトを起動した。とりあえずググってみたらウイルスでしたwwwセーフモードで削除できたから大事にはならなかったけど、かなり焦ったぜ
ぬわわあああ!!!! ウイルスに感染した(^O^)/駆除駆除(^O^)/
セキュリティツールと言うウイルスにやられました…泣きたい
security toolっていうウイルスに感染しちまったんだけど駆除する方法が分からない。パソコンの知識が全くないからお手上げ状態。イライラ…イライラ…イライラ…
Security Toolというウイルスとか戦ってました。もうやだー
SecurityToolとか言うウイルス感染しました…ウイルスセキュリティ0は粉砕されました…どうしたらいいんでしょ…ヘルプミー/(^O^)\
価格.Comにアクセスしていた同僚のパソコンがウイルスに感染。そんなメジャーなサイトにウイルスが仕込まれているとは!!!!
Security Toolなるウイルスにパソコンがやられました。みなさんも気をつけてください。明日久々の休みだからパソコンやろうとしたのに!畜生!!
メッセンジャーで喋っていた相手がいきなりウイルス感染したとかで落ちたんで、ちょっと焦ってスキャンしてきたけど、検出されなかったから一安心。 まあ、それで感染はしないんだろうけど、見てたページからだと嫌ですし。
某ニューサイトにアクセスするとウイルス警告が出る
ネッとしてたら急にウイルスソフトが立ち上がって なんかスパイウエア感染したよーとか表示されて恐いのどうしたらいいの
【RT希望】自宅パソコンがsecurity toolなるウイルスに一時間前に感染しました。どなたか、リカバリなしでの最適な駆除法を教えて下さい!(>_<)
そろそろ寝ようかと思ったらウイルスに感染した…ノートン先生しっかりしてよね。駆除するまでは眠れない。おれたちの戦いはこれからだ!
マジでPCウイルス入ったかも…ツイッタのせいではないが…あぁもう換えたいしPC
あからさまに胡散臭いし、警告が出まくってネット繋ぐのも一苦労なのでケータイで調べたらこれ自体がウイルスだそうだ
なんかPC開いたらセキュリティツールってとこから『あなたのPCにはウイルスがうじゃうじゃです』的な意味不明な警告が(笑)
・・・・・・・・
Gigazineには、警告のポップアップ画面や偽の検出画面などの紹介と、駆除手順などの詳細が出ている。
