2011年10月28日

ドラフト会議を観て快哉を叫ぶ

<今日の体重>
 今朝の起床直後 65.1kg。(対前日増減 −0.4kg バッド(下向き矢印)

 曇り 曇り、13度c。
 K夫人から今朝のウォーキングができない、とのメールだったので、我々も惰眠をむさぼることにした。眠い(睡眠)

 昨日のプロ野球ドラフト会議で、招待された数百人の観客が一番喜んだシーンは日本ハムが一位の抽選で菅野を引き当てた瞬間だ。ひらめき

 もちろん私も心の中で快哉を叫んだ。わーい(嬉しい顔)

 何しろ 一昨年、昨年と、巨人が金に飽かして強引に単独指名を制して、「今年も他の球団は尻込みか」と思わせてきた菅野智之指名の舞台に、日本ハムが敢然と立ち向かったのだから。パンチ


 抽選後のインタビューで、記者から巨人・原監督への、「監督として 叔父として、菅野くんには どんなアドバイスを送られますか」といった質問に、

 渡辺恒雄会長の顔が浮かんだのか、わーい(嬉しい顔)3、4秒戸惑いながら「残念です」とごまかして逃げていた。
「どの球団へ行こうと、元気でガンバレ」とでも言えば男を上げていたろうに。


 我らのカープは希望通りに1位指名に明治大・野村祐輔を獲得できたが、2位指名以下ではゲーム後半の7、8回を防御率2点台以下で締める力のあるセットアッパーが必要だったのではないだろうか。

 また来年もリリーフで苦労するようになりそうだ。ちっ(怒った顔)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
posted by 甘ん at 10:16 | Comment(2) | 新聞記事から

2011年08月23日

民主代表選はスキャンダル合戦かな

<今日の体重>
 今朝の起床直後 64.0kg。(対前日増減 −0.6kg バッド(下向き矢印)

<昨日のエクササイズ>
 ・スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×0セット
 ・ストレッチ 0分


 雨 雨、24度c。


 政党の代表選が迫ると必ずスキャンダルが浮いてくる。マスコミもゴロ新聞もゴミ箱を漁っているのだろう。
 「AERA」2011年8月28日号の記事を Jcastニュースが拾っている。


「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」
【2011/8/22 19:31 Jcastニュース】

 原発問題で注目を浴びる海江田万里経済産業相が、民事再生法の適用を申請した安愚楽(あぐら)牧場(栃木県)のオーナー制度を勧誘するともとれる記事を書いていたことが明らかになった。
経済評論家だった1990年代初頭、当時の複数の連載コラムで安愚楽牧場のオーナー制度を紹介。自らが肉牛のオーナーだったことを明かした上で、「『それならひとつ会員になってみようか』と思った人は〜」と、申し込み方法を紹介している。
制度が行き詰まった安愚楽牧場の出資者は7万3000人以上、債権額は4200億円以上にのぼる。「広告塔として被害を拡大させた」との批判も出そうだ。
(以下略)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
posted by 甘ん at 09:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | 新聞記事から

2011年08月15日

タイガー・ウッズ不調の原因は、ウェア?

<今日の体重>
 今朝の起床直後 64.1kg。(対前日増減 −0.6kg バッド(下向き矢印)

<昨日のエクササイズ>
 ・スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×0セット
 ・ストレッチ 10分

  曇り、27度c。久しぶりにエアコンのいらない夜だった。るんるん


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 全米プロゴルフ選手権で初の予選落ちをしたタイガー・ウッズの不調の原因は、ウェアではないか?わーい(嬉しい顔)

 
タイガー・ウッズの問題は、ウエアかも
【ウォール・ストリート・ジャーナル 2011.8.12】

 2008年からメジャー大会での優勝に見放されているタイガー・ウッズ。絶不調から抜け出そうと、パターもコーチもキャディも、変えられるものは何でも変えた。

 しかし、彼がことによると変えようと思ったこともないもので、変えたら運が変わるかもしれないものがある。・・・ウエアだ。

 ウッズはトーナメント最終日に必ず赤いシャツを着る。長い年月を経て、赤いシャツは彼の偉大さと関係あるとみられるようになった。だが、実は、赤いシャツを着たときの成績はあまりよくない。

 われわれは、1997年以降のウッズのメジャー大会でのスコアとシャツの色の関係を分析した。
 
 ウッズが5回以上着用した8色の中で、赤を着たときの成績は6番目だった。スコアを平均すると0.5アンダーの70.7だ。

 たぶん、彼はもっとオレンジのウエアを着たほうがいい。オレンジはたった5回しか着たことがないが、ロイヤル・リバプールで行われた2006年全英オープンの初日、5アンダー67で回ったときのウエアはオレンジだった。この大会で彼は優勝している。
(以下略)




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
posted by 甘ん at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞記事から

2011年08月11日

夏の甲子園、優勝の行方を握るのは(記事)

<今日の体重>
 今朝の起床直後 65.1kg。(対前日増減 −0.2kg グッド(上向き矢印)

<昨日のエクササイズ>
 ・スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×0セット
 ・ストレッチ 15分

<今朝のウォーキング>
 ・ラジオ体操を含め40分 ( 2.5km )
 ・30mダッシュ × 2本、堤防の階段昇降 100段

  05:00 いつもの3人でウォーキング スタート。るんるん 波静かな瀬戸内の浜辺に、ボラが2、3匹跳ねていた。

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 夏の甲子園も そろそろ佳境に入っていくが、

日経ビジネスの「夏の甲子園、優勝の行方を握る意外な“一球”」の、特に後半を読んで、

観戦すると、一味違った見方ができる。

 春の選抜大会の詳細な分析から、甲子園で勝ち進むためには、チェンジアップやスプリットを駆使できる投手が必要なようだ。野球


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
タグ:甲子園
posted by 甘ん at 07:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞記事から

2011年07月07日

“駆ける魂”尾崎好美(日経夕刊から)

<今日の体重>
 今朝の起床直後 64.5kg。(対前日増減 ±0.0kg )

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×1セットパンチ

<今朝のウォーキング>
  0分 ( 0.0km )

 雨 05:15 雨、23度c。 夜来の雨が止んでいたので、ウォーキングの支度をしていたら、降り始めてしまった。
 
 どうやら 終日雨のようだ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 日本経済新聞夕刊が3日間に渡って、尾崎好美の特集をしていた。
 学生時代や無名の新人時代からの歩みが、綿密な取材により紹介されている。

ozaki.png
クリックすると、PDFファイルが開きます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
タグ:尾崎好美
posted by 甘ん at 09:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞記事から