<今朝の体重>
・起床直後 66.8kg。(対前日増減 −0.4kg )
<エクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 1分 ・腰割りスクワット 30回
・竹刀の素振り 100回
・今日のウォーク&ジョグ 歩数計 10,011歩 ( 7km ) 今月合計 97km
日本一周歩こうかい 累積 547km/8,955km(日本一周の 6%)
☆バーチャル 「日本一周歩こうかい」→→ 今 ここ
一岡竜司。札束に尻尾を振って巨人へFA入団した大竹寛の人的補償として広島カープの一員となり、セットアッパーとして大活躍を見せているが、昨日の巨人戦で勝利投手となった。

ウィキペディア(wikipedia)によると、出身校は大分県の藤蔭高で、沖データコンピュータ教育学院野球部へ入り、2011年10月 ドラフト会議で巨人から3位指名を受け、1軍での登板は 13試合、15回1/3 防御率 4.70。
巨人は毎年のように他球団からエース級を引きぬくから、2軍の若手の出番が失われ、飼い殺しになっている。

一岡くんはカープに入団することができてよかったね。

お立ち台では「カープに来て、ちかっぱ良かっちゃけど!」と叫んだ気持ちが分かる。
それにしても、実力のある無名に近い選手を拾い上げる巨人のスカウト力を広島カープも見習う必要がある。
今朝はK夫人、ワイフとは新八幡川橋で別れて商工センターの防波堤をウォーキング。
帰路は商工センター内の卸売団地を歩き、みずとりの浜公園で腕立て伏せと腰割りスクワット。

タグ:一岡竜司