<今朝の体重> ・起床直後 62.6kg。(対前日増減 ±0.0kg )
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 4,607歩 11月合計 13km ☆バーチャル「日本一周」 累積 2,648km/8,955km(日本一周の 30%) 新潟県長岡市に到着、三条市への途上。→ 今 ここ [地図] |
前回の歯科受診から1年経過していたので駅前のI歯科へ歯石除去へ。
半径1km以内には5〜6の歯科医院があるが、退職後は ここのI先生が40代と若いことと、歯科衛生士さんの高い技量と懇切な応対をしてくれるので受診をしている。
口内はすっきりして、しっかり歯石が溜まっていたのが分かる。次回は6ヶ月後にしよう。

ワイフがNHKの連続テレビ小説『あさが来た』に ご執心だ。自分も時々目にするが、なかなか面白い。
時代物ではヒットしないだろうと思っていたが、ワイフが熱心に見る朝ドラの視聴率は良い傾向があるので、『あさが来た』の最近の率を調べてみると、
11/4までで、最高 24.1%(11/4) 最低 18.4%(10/3)、
平均視聴率 21.5%もあるという。
(2015年10−12月期のドラマ視聴率から)
Wikipediaによると、「1980年台後半からNHKの連続テレビ小説の平均視聴率は低迷していたが、
2010年の『ゲゲゲの女房』から次第に盛り返しを見せ、『梅ちゃん先生』(2012年度前期、20.7%)では、9年ぶりとなる平均視聴率20%超えが達成。
その後も、次作『純と愛』のみ20%台を割った(17.1%)が、『あまちゃん』から『マッサン』は全て20%超を記録。しかし、次作『まれ』で2年半ぶりに視聴率20%を割る(19.4%)結果となった」。
(ウィキペディアから抜粋)
さて、あさ は炭鉱でやっていけるのだろうか。
