<今日の体重>
今朝の起床直後 66.9kg。(前日比 −0.4kg
)
<昨夕のジョギング 0分( 0km )> <今朝のウォーキング 0分 
05:10 雨、強風。ウォーキングは諦め、二度寝。

夕方には走れそうだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「スロージョギング」を商標登録した"ずるがしこい"会社がある。

たまたま
「スローランニングのススメ」というWebサイトを閲覧した。
52日間連続マラソンのギネス記録保持者で、地道なランニングの指導をしている 楠田昭徳氏のDVDの紹介されているサイトだ。
そのDVDのディレクターが「スロージョギングのススメ」というタイトルでのDVD発売計画を立て、予告していたところ、クレームがついたのだそうだ。

商標登録した会社は、産直販売・土のう 販売・公演チケット販売などをやっている"株式会社ハイテック通商"(本社 〒104-0033 東京都中央区新川2-18-4-501 Tel・03-3555-7598)。
この会社が「スロージョギング」を商標登録を出願した日が
【出願日】 平成21年(2009)5月20日
【登録日】 平成21年(2009)12月4日
NHKの『ためしてガッテン』で「脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命!」が放映され、スロージョギングが話題になったので、
「これは金になる!」と商標登録を出願したのか?と思って、NHKを検索してみると、
『ためしてガッテン』のスロージョギングの放送日は、
2009年6月10日で、出願の方が20日早い。
しかし、録画収録は、前出の楠田氏のブログ、
別所沼スマイルRC(ランニングアカデミー)2009-04-15 09:02:42 によると、
「昨日、早稲田大学の所沢キャンパスでNHKの『ためしてガッテン』の録画収録をしました」とあるので、
2009年4月15日 に録画収録されていたのだ。
こうした動きを察知した商標登録出願だったのかもしれない。
人口に膾炙し、広く一般の共通語となっている語句を、
「登録しましたが、ご自由にお使いください」というのなら分かるが、金儲けのために独り占めしようとする悪どい会社に憤りを感じる。

止むなく、楠田氏らは「スローランニングのススメ」とタイトルを変えてDVDを出されるそうだ。
応援 ありがとうございます。m(_._)m