2008年12月11日

1万歩+ウォーキング+ジョギング

<今日の体重>
  今朝の起床直後 68.2kg。( 前日比 −0.3kg )
 
 1万歩+ウォーキング+ジョギングの成果だろう。
 
<昨日のエクササイズ>
 ウォーキング 30分、ジョギング 20分(3km)。
 
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
posted by 甘ん at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2008年12月10日

「タヒる」に「指恋」?

<今日の体重>
  今朝の起床直後 68.5kg。( 前日比 +0.1kg )
<昨日のエクササイズ>
 ウォーキング 30分、ジョギング 15分(2km)。
 
 中高生が国語辞典に載せたい言葉のベスト10が発表されていた。なかなか捻りが効いている。(^^)
 
 「タヒる」に「指恋」?【2008.12.10 07:57 産経ニュース】
 
 「明鏡国語辞典」を発行する大修館書店は9日、国語辞典に載せたい言葉を中高生から募集した「第3回『もっと明鏡』大賞 みんなで作ろう国語辞典!」の受賞作を発表。
 応募総数6万2805作品から、最優秀作品賞10作品に、総理大臣がかわることを指してCHANGE総理の略で「チェンソー」、好きな人と携帯でメールする意味の「指恋(ゆびこい)」などが入選した。(中略)
 
「もっと明鏡」大賞最優秀作品10作品

乙男(おとめん) 乙女心をもった男性のこと

ガチ(がち) 「真剣に」など本気具合を表す

シャカ男(しゃかお) 電車内でイヤホンから音漏れしている男

タヒる(たひる) 「もうだめ」の意。カタカナで「タヒ」と書くと「死」に似るから

チェンソー(ちぇんそー) 総理大臣がかわること

姫(ひめ) 「ちょっと」や「かわいい」を今風にしたもの (例)「姫キュン」一瞬ときめくこと

モンペ(もんぺ) 自分の子供を思うあまり周りが見えない親バカ。※モンスターペアレンツの略

ヤスる(やする) (1)ツメをヤスリで削ること(2)人数が多すぎて何人か減らすこと

指恋(ゆびこい) 好きな人と携帯でメールすること

老働(ろうどう) 定年過ぎの老人が年金では食っていけず働くこと

  
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
posted by 甘ん at 08:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2008年12月09日

ホッチキスの留め方

<今日の体重>
  今朝の起床直後 68.4kg。( 前日比 −0.8kg )
<昨日のエクササイズ>
 ウォーキング 30分。
 午後からの雨でジョギングができなかった。
 
 自分が長年 実行してきたホッチキス(ホチキス)の留め方についての記事が載っていた。
 
 「ホチキスの留め方」【2008.12.9 08:29 産経ニュース】
 
 簡単に思われる作業であっても、理にかなった基本の手順がある。例えば会議資料を作るとする。A4判で10枚の縦長・横組みの資料の準備だ。この資料をホチキスで留める場合、どの位置にしているだろうか。

 (1)あまり気にせず適当に留めている

 (2)用紙の左上隅に、まっすぐに留めている

 (3)左上隅に、用紙に対して45度の角度で留めている

 このような単純な作業の場合、あまり深く考えずにやっていることが多いものだ。かなりの人が(1)と答えると思う。では、(2)はどうか。実用上はこれでいいかもしれないが、なぜそれでいいか自問していただきたい。

 筆者が考える適当な留める位置は(3)だ。なぜか。その理由を考えてみたい。

 第1に、その資料を見る人に親切だからだ。右利きならふつう横組みの資料は左にめくっていくだろう。つまりユーザーにとっての使い勝手を考えるとこの位置になる。

 第2は、破れにくさ。ホチキスの針は金属でできている。まっすぐに留めると紙が破れてしまうことがある。45度の角度がもっとも安定している。

 第3は作業性がいいこと。1組、2組を作る分には問題にならないが、50組となると一人ではたいへんだ。標準のやり方を決めておけば、誰が作業をしても同じように仕上がる。

 留めるという簡単な作業にも原理・原則がある。すべての仕事に通じることである。 (日本監督士協会常任理事 佐藤方俊)


 (2)が美しい留め方だが、開きやすさ、破れにくさは(3)の45度の留め方が断然だ。
 
 
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
posted by 甘ん at 11:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2008年12月08日

El Paso!

<今日の体重>
  今朝の起床直後 69.2kg。( 前日比 +0.6kg )
<昨日のエクササイズ>
 ウォーキング 30分、ジョギング 30分(5km)。
 
 つまみ食いをした覚えがないのに69kgをオーバーしてしまった。(--;
 
 何十年にも前に聴いて心を打たれ、その題名が分からなかった歌が全く偶然に見つかったのだ! 
 Marty Robbins - El Pasoだったのだ。\(^o^)/\(^o^)/
 


 
 
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
posted by 甘ん at 10:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2008年12月07日

助かりグッズ「紙与作」

<今日の体重>
  今朝の起床直後 68.6kg。( 前日比 −0.1kg )
 
 <昨日のエクササイズ>
 ウォーキング 30分、ジョギング 15分(2km)。
 
 キャンプの時に使えそうな新製品が発売されていた。
 
 オススメ! 助かりグッズ「紙与作」【2008.12.7 08:49産経ニュース】

 新聞紙をリサイクル使用して、紙の薪を簡単に作れます。
 ぬらした古紙を型に入れてレンガ状に圧縮し、1週間〜10日ほど乾燥させれば出来上がり。紙の薪は1時間半ほどかけてゆっくりと燃焼するので、木の薪と同様に薪ストーブや暖炉、たき火、農業用ハウスの暖房機などに使えます。
 sty0812070850003-n1.jpg
 木の薪の補助材として使用すれば、便利で経済的です。4500円。問い合わせは東急ハンズ新宿店(電)03・5361・3111。

 
 
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
posted by 甘ん at 09:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット