2016年09月05日

体組成計で2カ月前と比較

雨 06:30 雨 25℃
<今朝の体重> ・64.5kg。(対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 9月合計 12km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,838km/8,955km(日本一周の 43%)
  北海道・岩見沢市に到着、滝川市への途上。


ひと夏越えて、体の状態を見るために体組成を2カ月前と比較してみた。るんるん

taisosei20160905.png


・体重は 65.5kg〜64.0kgの間をウロウロ。
内臓脂肪レベルが相変わらず高いのが気になる。
体年齢が1歳アップしてしまった。
 8月の誕生日で実年齢が上がっているから、と思っておこう。わーい(嬉しい顔)



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:03 | Comment(0) | ダイエット

2016年08月20日

王者の引け際は敗戦が常

晴れ 05:00 快晴 27℃
<今朝の体重> ・64.90kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,709歩 8月合計 54km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,785km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・札幌に到着、岩見沢市への途上。


五輪4連覇を逃した 吉田 沙保里選手は残念だった。

戦いの後の映像は見るに忍びなかった。

決勝戦の前の彼女の顔色は悪く、精気に欠けていたようだったから、昨年から喘息にも悩まされていたというから、連戦で体調は万全ではなかったのかもしれない。

今年に入ってからは試合もしなかったそうだから、故障を隠していたとも考えられる。

しかし、王者は私と違って、言い訳をしない。

王者の引け際は配線が常。負けたからといって、王者の価値は普遍だ。

今後の多方面での活躍を祈る。パンチ


今日も36℃まで上がるという。

澄んだ空を統べているかのように、西方30度に残る満月が輝き、東の空には刷毛で掃いたような雲が赤く染まっていた。


asayake20160820.jpg

<昨日のエクササイズ>
 ・“ ベターッと開脚・前屈 " 第1週目 5分
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・肩甲骨・股関節のストレッチほか 60分


花手毬(ハナデマリ)サントリーが開発した園芸品種。
hanademari20160820.jpg


にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 07:53 | Comment(2) | ダイエット

2016年07月25日

上京中

06:00 曇 22℃
<今朝の体重> ・64.9。(対前日増減 +0.3kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 8,087歩 7月合計 92kg
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,709km/8,955km(日本一周の 41%)
  北海道・岩内町へ到着、小樽市への途上。


上京中。昨夜は増上寺にお参りし、東京タワーの近く、豆腐懐石の店「うかい」で食事。

昨日は“ ベターッと開脚・前屈 " の第3週4日目も 基本ストレッチ+「椅子ストレッチ」を行った。


image.jpg

image.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 08:15 | Comment(0) | ダイエット

2016年07月19日

孫姉妹に鍛えられた3時間

晴れ 05:00 晴 23℃
<今朝の体重> ・65.3kg。(対前日増減 +0.3kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 7,378歩 7月合計 61km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,678km/8,955km(日本一周の 41%)
  北海道・岩内町へ到着、小樽市への途上。


今日も33℃まで上がるというが、朝は涼しかったので快適な3kmウォーキングができた。るんるん

昨夜は孫姉妹たちと回転寿司で食べたので、体重が65kgを一気に超えてしまった。がく〜(落胆した顔)

寿司屋に向うまでの3時間、姉妹は次々に遊びを繰り出し、離してくれない。

おもちゃ箱で見つけたサンタの帽子を投げ合うゲームでは、取れそうもない左右の足元へ投げて点を稼ごうとするので、体力をしっかり消耗させられた。

ただ、二人の成長を感じさせたのは、「じいちゃんにも勝たせてあげようよ」と、二人が勝負の判定で手心を加える術を見せてくれたことだった。黒ハート


“ ベターッと開脚・前屈 " の第2週5日目も 基本ストレッチ+「壁ストレッチ」を行った。


カワウ(川鵜)
kawauDSCN2236.jpg

コサギ(白鷺)
sirasagiDSCN2238.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 07:24 | Comment(0) | ダイエット

2016年07月08日

体組成計の内臓脂肪レベルが下がらない

雨 06:00 雨 24℃
<今朝の体重> ・64.3kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,902歩 7月合計 29km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,646km/8,955km(日本一周の 41%)
  北海道・寿都温泉へ到着、岩内町への途上。


前回の体組成計の計測から3カ月経過したので比較してみた。
ほとんど変化なしだが、内臓脂肪レベルが相変わらず高いのが気になるところ。目

taisosei20160708.png


“ベタッと開脚”の基本ストレッチと内ももストレッチの5日目/4週間を行った。

少し無理をしているのか、筋肉に疲れがあるようなので、朝夕2回のストレッチを昨日は1セットに留めた。


<昨日のエクササイズ>
    ・ベタ−ッと開脚 5分×1回
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・竹刀の素振り 0回 ・筋膜ストレッチ 5分



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです


posted by 甘ん at 09:23 | Comment(0) | ダイエット