2010年12月08日

レッグマジック、使い続けて1ヵ月

<今日の体重>
今朝の起床直後 64.6kg。(前日比 +0.3kg グッド(上向き矢印) )


<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×2セットパンチ

<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<今朝のジョギング 63分( 10.0km>

 晴れ 06:10 晴れ、4度c。今朝は北回りで廿日市市・さくらピアを経由し、五日市&廿日市港を1周した。 モバQ

 手袋に アンダーシャツ+半袖シャツ1枚で走ったのだが、腕が赤くなるほど冷たくなった。

 この温度以下の朝ランなら、汗も余りかかないし、ウインドブレーカーが必要だ。
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 1ヵ月前に長男夫婦の狭いアパートに寝ていた、半身のシェープマシン「レッグマジック Leg Magic 」を休みなく使い続けている。
legmagic.jpg

1日に 1分のエクササイスを3回すれば痩せるという触れ込みだが、1ヶ月前の体重が 65.7kgだから、ジャスト 1kg減量はしている。

 しかし、この減量1kgは、ジョギング効果だろう。


 この器具は、内腿を引き寄せる動作をゆっくりと繰り返すだけだから、減量効果はない。

 腹を片手で軽く抑えながら、腹筋を使って引き寄せる意識を持って実行すれば、お腹の引き締め効果はありそうだ。ひらめき


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


特別展 ダ・ヴィンチ〜モナ・リザ25の秘密〜 12/07〜2011/02/20

いい企画だな。

monaliza1.pngmonaliza.png

左、500年以上の長い年月による顔料の退色や、ニスの化学変化などで変色しているのが現代の『モナ・リザ』。

右、500年前の原画が再現されている。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後で浮遊。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 08:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2010年12月07日

体脂肪の管理

<今日の体重>
今朝の起床直後 64.3kg。(前日比 −0.4kg バッド(下向き矢印) )


<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×2セット

<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<今朝のウォーキング 0分>

 孫娘が熱を出したので、昨夜は舟入病院へ連れて行き、血液検査と点滴治療を受け、元気が出た。

 単なる風邪だろうが、出張の長男に代わって09:00 に再訪。

 熱も引き本来の動きが出て、持て余している。わーい(嬉しい顔)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 昨日は Wyブログに ブログランキングの「にほんブログ村」から85名が来訪された。

 ”体脂肪率4%”に注目されたのだろう。

 いつもは 15名〜20名の来訪なので、驚いた。exclamation×2

 ブログ村の猛者の方々には、”体脂肪”の管理に強い関心があることが分かる。

 
 体脂肪率20%のσ(^^)も がんばろう。わーい(嬉しい顔)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後で浮遊。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 06:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2010年12月04日

東洋大学・柏原 竜二君の現況は

<今日の体重>
今朝の起床直後 64.9kg。(前日比 −0.3kg バッド(下向き矢印) )


<今朝のジョギング 57分12秒( 10.1km )>

 ウォーキングを終え、at 6:54 AM に 5'38"/km のペースで 10.13 km ( 57’12” ) を走った。モバQ


 廿日市港を廻っていたら火事に遭遇。どんっ(衝撃)
 Findsの裏手、ホームレスのテントが「パチ、パチッ」と弾ける音と共に、10mの高さに燃え上がっていた。消防車が数台到着したときには、ほぼ鎮火した。

<今朝のウォーキング 40分>

晴れ 06:00 晴れ、4度c、昨日とは一転 厳しい寒さの朝、ウォーキング スタート。トイレ
 
 新月に入る三日月と明けの明星の”別れの朝”。

P1000443.jpg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 右ひざの故障で調整が遅れ、全日本大学駅伝2区で区間4位と本来の力を発揮できず、

「1区でいいスタートを切ってくれたのに、自分がふがいない」と悔し涙を流した、東洋大学・柏原 竜二君の現況が『 Number Web 』に掲載されていた。


東洋大学駅伝部「3連覇のプレッシャーを乗り越えて」

 夏に怪我をした“新・山の神”柏原の仕上がりは?

東洋大学駅伝部酒井俊幸監督談(抜粋)>

 「柏原は去年よりは仕上げが遅いですね。
 冬季練習がつめていないことと、夏に怪我をしたことが影響しています。
 
 貯金と一緒で積み上げてきたものがないのに、吐き出してばかりでは走れませんからね。
 昨季にくらべれば物足りないかもしれませんが、逆にいうと、これまでのレースで蓄積した身体と心の疲労がでているのかな、と。

 柏原は高校のときは注目されるようなアスリートではありませんでした。個人では全国大会に出ていませんしね。
 
 それが1年生の箱根のあとから「日本長距離界を担う逸材」という存在になってしまって、本人もはっきり言葉にしないまでも、びっくりしたと思うんですよ。その意味では自分を振り返り、原点を見つめなおすにはいい時期だったんじゃないでしょうか。
(中略)
 
 
 去年は「3位を狙う力はあるから、チャンスがあれば勝てる」と言ってきましたが、今回は明確に優勝を狙ってます。
 去年とは比べものにならないプレッシャーですけど、ここを乗り越えないと3連覇は達成できません。

 箱根とは大会の性質が違う、出雲、全日本はあくまでもステップアップ。箱根では優勝を狙っていきたいです」。


 併せて、〜箱根駅伝Vへの課題とは?〜として、

 早稲田大学について紙幅を割いている。

 5区箱根の登りは 中島賢士君が有力視されているという。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2010年12月03日

別腹の正体

<今日の体重>
今朝の起床直後 65.1kg。(前日比 +0.1kg グッド(上向き矢印) )


<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<昨日のエクササイズ>

 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×2セット

<今朝のウォーキング 40分>

06:00 晴れ、12度c、夜来の雨も上がり温かな朝、トイレ
 
 南の空の 三日月と明けの明星の位置が替わっていた。

P1000438.jpg

P1000440.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


”別腹”レストラン には科学的な根拠があるようだ。わーい(嬉しい顔)


『満腹になっても食べられる「別腹」の正体を知りたい』
Web R252010.12.02】


 畿央大学で健康栄養学を教える山本隆教授によると、「人がケーキなどを見ておいしそうだと感じたときに脳の視床下部から分泌される『オレキシン』という物質が深く関係している」とのこと。

「オレキシンが分泌されると、胃や消化管の運動が活発になり、蠕動運動により胃の内容物を十二指腸へと送り出します。

 そうすることで、胃の上部に新しく余裕が生まれて、ケーキなどが入るという仕組みになっています」(中略)


「『別腹』は甘いものだけではありません。脳がおいしい食べ物だと認識するとオレキシンが分泌され、胃にスペースが生まれます。

 ただ、甘いものは、特に食欲を高める効果があることがわかっています。カロリーが高いことが多く、効率的にエネルギーを摂取できると本能的にわかっているのでしょう。甘いものに対して別腹が生まれやすい原因のひとつかもしれません」


 ちなみに、ラットを使った動物実験では、甘いものに対しての反応はオスよりもメスの方が高いとの結果が。

 「オスよりもメスの方がエンドルフィンに高く反応するんです。ですから、男性よりも女性が『満腹でもケーキを食べたい』と感じるのは自然なことだと思います」



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 07:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | ダイエット

2010年11月29日

こんなに痩せていいのかな

<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<今朝のジョギング 0分>

<今日の体重>
今朝の起床直後 64.1kg。(前日比 −0.6kg バッド(下向き矢印) )


晴れ、体重が自己新を記録した。わーい(嬉しい顔)

 こんなに痩せて いいのかな。

 昔、こんなタイトルのダイエット本が出版されていたな。わーい(嬉しい顔)

  大晦日の体重目標を65.0kgとして、日々の体重データを チャレンジコミュニティー CHALLOGにアップしてきたのだが、1ヶ月を余して達成してしまった。

taijyu20101129.jpg


 おまけに、次の64kgも一気に突破しようという勢い。パンチ

 朝昼晩3食を欠かすことなく、その量も変わらず。レストランビール チョコレートやロールケーキも逡巡することはない。ファーストフード喫茶店

 7月に入り、通常の5kmジョギングに7km〜10kmを挟むようになってから、1年間の一進一退状態から抜け出して減量が続いている。

 7km〜10kmのジョギングを時間にすると、45分から1時間。

 食事制限をしない減量には、この45分〜1時間の有酸素運動が効果的なようだ。ひらめき


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:20 | Comment(5) | TrackBack(0) | ダイエット