2011年01月25日

ランナーの本音[4分の3地点の不思議」(日経記事)

 今朝の日経のランニング特集では、いつもの精妙な筆致で、吉田誠一 編集委員がランナーの心理を描写されている。
 未だ壁に当たるほどの距離を走れないから体験したことはないが、トップクラスの選手でも30kmの壁をよく耳にするので、楽しく読ませてもらった。

 来年の東京マラソン用にスクラップしておこう。わーい(嬉しい顔)

honne1.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
タグ:ランナー
posted by 甘ん at 11:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

疑似餌に掛かった魚になった日

<今日の体重>
 今朝の起床直後 63.0kg。(前日比 −0.3kg バッド(下向き矢印) )

 このウェイトで、来月のハーフマラソン当日を迎えられたら最高なのだが。ぴかぴか(新しい)

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×1セットパンチ
<昨夕のジョギング>
 0分( 0km )
<今朝のウォーキング >
 晴れ 06:00 晴れ、−0.5度c、40分ウォーキング開始。

 日の出の時刻は遅々として進まないが、ずいぶん日が長くなったことに気付かされる。

 あと10日で立春か。るんるん


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 Kurumiの策略に引っかかった。

 最近のKurumiは、2〜3m先にいるσ(^^)に 受け取ってもらおうとして、「あーっ」と声を出しながら、玩具などを差し上げて待っている。

 毎回、面倒でも受け取りに行くハメになるのだが、「ありがとう」と言ってもらうことになる。

 が、昨日は そうはいかなかった。


 幼児用の移動式テーブルで、食事をほぼ終ったKurumiがママの薬袋を差し上げて、「あーっ」と言いながら、σ(^^)を誘う。

 いつも通り、「ハイ、ハイ」と言いながら受け取ろうと近寄ると、

なんと、Kurumiは薬袋を落とし、両手を差し出し、抱っこをせがむ体勢に急変したのだ exclamation×2


 抱っこマンは 疑似餌に引っかかった魚になったのだった。わーい(嬉しい顔)


おまけ;白川郷合掌造り集落ライブ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m

posted by 甘ん at 07:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年01月17日

“オステリア白樺”のピザ

<今日の体重>
今朝の起床直後 63.7kg。(前日比 +0.3kg グッド(上向き矢印) )


<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×0セット

<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<今朝のウォーキング 0分>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 先週、m-clinicさんのブログで紹介されていた、

信州のイタリア料理店“オステリア白樺”さんのピザが、

あまりにも美味しそうだったので、即日 注文し、3日後には届いていたのだが、何しろ ワイフの腹次第。

やっと昨日食べることができた。わーい(嬉しい顔)


 “オステリア白樺”の販売サイト、あのピザ.comの、

お試しピザ3枚セット【送料無料】

 昨日は その中の『ピッツァ・マルゲリータ』を食べてみた。

 とろりと溶けたモッツァレラチーズの香りと味を堪能した。レストラン


(食い気が先で、写真を取れなかったので、m-clinicさんの画像を転載させていただきました。(^^; )


 焼き方についての詳細なプリントが同封されていて、σ(^^)でも 簡単にるんるんできそうだ。

次の『 ピッツァ・フォルマッジオ 』と『 ハーブ海老と生ハムのピッツァ 』も楽しみです。るんるん


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年01月15日

大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」批評

<今日の体重>
今朝の起床直後 63.0kg。(前日比 −1.2kg バッド(下向き矢印) )


 昨夕の8kmランの影響だろう。明日は63.8kg?わーい(嬉しい顔)

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×1セットパンチ

<昨夕のジョギング 49分12秒( 8.0km )>

 気温7度c、五日市港〜廿日市港〜はつかいち大橋を1周、
 9.8 km/h(時速)、06'09"/km(1kmあたり)。
 [http://go.nike.com/03q9o5he]

<今朝のウォーキング 0分>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 「江〜姫たちの戦国」第1回を視聴した記者の香蘭さんが辛口批評を載せている。


 がっかり「江」の貧しい劇伴音楽―1年間聴かされるのたまらん!
【Jcast テレビウォッチ 2011/1/14 】


「江〜姫たちの戦国 第1回」(NHK)2010年1月9日20時〜
鳴物入りどころか、昨年の年末からあらゆるチャンネルを使って大宣伝しまくりの大河ドラマの第1回である。民放ではあるまいし、この大宣伝の費用も受信料だろう。誰も浪費を頼んでいないッ。

放送が終わったその夜、メディアから感想を求められたが、筆者は余り高得点はやれない。期待していた分、がっかりだからだ。

「チェイス」や「龍馬伝」などで当てた暗い画面のリアリズム調を踏襲していて、見辛いのである。絵づらが美しくないのだ。
 明智光秀に扮する市村正親の顔など真っ暗けで誰だか判然としなかった。


==”真っ黒け”は大げさだが、暗すぎるのは気になった。

浅井と市が琵琶湖を望遠して「美しい」というシーンも全然美しくなくてセリフとウラハラ。


==許せ、戦闘シーンに経費を掛け過ぎて、そこまで回らなかったのじゃ。わーい(嬉しい顔)


 筆者が最も気に入らないのは、劇伴音楽(吉俣良)である。曲想が貧しくメロディラインも単純にして通俗的、とても戦国絵巻の風格はない。民放のチープな連ドラならともかく、こんなのを1年間聴かされてはたまらん。


==音楽は気にも止めなかったが、明日 注意して聴いてみよう。


早速、日本テレビの「Mother」で当てた子役、芦田愛菜ちゃんをサラってきて、茶々の子供時代を演じさせた。加藤清史郎くんの夢よもう1度というお涙ちょうだいもあざと過ぎる。つけあがるな。


==へえー、芦田愛菜ちゃんという名だったのか。
  柳の下のどじょう狙いを σ(^^)以外にも見破った者がいたとは。わーい(嬉しい顔)


江(上野樹里)が成人してからは、波瀾万丈・有為転変、彼女の人生そのものも、歴史自体も面白いから、そこそこ楽しめるだろうが、21%越えの初回視聴率はご祝儀相場と心得たほうがいい。お客様はうつろいやすいのだ。人海戦術で乗り切るのは難儀だよ。
(黄蘭)


 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 10:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年01月08日

美声ホームレスのアメリカンドリーム

<今日の体重>
今朝の起床直後 63.5kg。(前日比 +0.3kg グッド(上向き矢印) )


<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×2セットパンチ

<昨夕のジョギング 0分( 0km )>
<今朝のウォーキング 40分>

 晴れ 06:00 ウォーキングスタートトイレ、 晴れ、0度c、無風。

 今朝の空には満天の星が、地上には芝の霜柱が何百個ものダイアモンドの輝きを見せてくれた。ぴかぴか(新しい)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 ラジオのアナウンサーを夢見たホームレスの男性がその美声を認められ、あのポール ポッツやスーザン ボイルのように、一躍スターになっているそうだ。

美声は身を助く―ホームレスのアメリカンドリーム
【THE WALL STREET JOURNAL日本版 2011年1月7日】


 この男性はオハイオ州クリーブランドのテッド・ウィリアムズさん(53)。道路脇で「私の声は神からの賜り物」と書いた紙を手にラジオのDJをまねて小銭をもらっていた。

 それを地元のコロンバス・ディスパッチ紙がビデオに収め、同紙のウェッブサイトに掲載したところ、反響が瞬く間に広がり、仕事のオファーが殺到したという。6日にはNBCテレビのショー番組「Today」にも出演した。
TED WILLIAMS INTERVIEW動画{NBC}

 ウィリアムズさんが身を崩したのは1996年。酒に溺れ、麻薬を常用するようになって、ラジオの夢も失った。窃盗などで服役したこともある。

 ウィリアムズさんの美声に惚れ込んだ企業の1つ、NBA(米プロバスケットボール協会)のクリーブランド・キャバリアーズは、場内アナウンスの2年契約をオファーした。キャバリアーズは、ウィリアムズさんの前歴を承知の上で、「彼はセカンド・チャンスを与えられるべき」としている。






もう一つ、三重綾子さん(Patch.com記者)のレポートにも驚かされた。exclamation&question

国家の安全を脅かす米国の肥満問題
【THE WALL STREET JOURNAL日本版 2011年1月5日】

記事の詳細

 (一部抜粋)太りすぎのために除隊になったのは、その(同性愛告白者)約7倍の4555人に上る。

 さらに、志願兵のリクルートを目的とする団体ミッション・レディネスの最新の統計によれば、米国で入隊可能の17歳から24歳のうち、約27パーセントが太りすぎのために入隊できず

たとえ入隊したとしても、1200人以上が最初の任期更新前に、太りすぎのために除隊になったという。

 兵士1人を勧誘し、訓練するには、年間5万ドルかかるとされており、1200人の兵士を新たに雇うためには、米軍は6000万ドルを費やす計算となる。
 
 こうしたことから、オバマ政権は、肥満問題を「国家安全を脅かす問題」と位置づけ、10年間で45億ドルを費やし、子供の肥満や栄養失調に取り組む法案を先月中旬に成立させた。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 08:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット