2011年03月27日

巨人の開幕戦「ユーピーアール スタジアム」とは

<今日の体重>
 今朝の起床直後 62.9g。(前日比 −0.3kg バッド(下向き矢印) )

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×1セット

<昨夕のジョギング>
   47分42秒 ( 7.0km )

 5kmまでワイフの7分/kmペースで、残り2kmを単独で、
トータル6'48"/km のペースで 7.0 km ( 47'42" ) を走った。
[http://bit.ly/h6QPUo]

<今朝のウォーキング>
 
 晴れ 06:00 快晴、1度c。休ウォーキング日。
 義母の見舞いと、墓参りへ。
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 
 巨人の開幕戦は、聞いたことのない 山口県宇部市の「ユーピーアール スタジアム」になったそうだ。

巨人まさかの開幕の地「ユーピーアール スタジアム」って?
【ZAKZAK 2011.03.26】

 プロ野球の開幕が4月12日に延期となったことで、巨人の開幕戦(ヤクルト戦)の舞台はまさかの山口・宇部市野球場に。この宇部市野球場は、4月1日から「ユーピーアールスタジアム」に改称される。ユーピーアールって何?

 宇部市は昨年12月から同球場のネーミングライツパートナー(命名権者)を募集し、3年総額900万円の命名権料でユーピーアール株式会社(酒田義矢社長)が選ばれた。もっとも応募したのは同社だけ。命名権料とは別に、看板の製作、設置なども同社が負担する。

ユーピーアール株式会社は、1979年に木製パレット製造の「ウベパレット株式会社」として創業。現在はパレットなど物流機器のレンタル業が主体で、創業地の宇部と東京の両方に本社機能を置いている。
(以下略)


 消費者との直接な接点はないが、知名度アップにより、1試合で3年分の命名権料が戻ってくるだろう。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後にへばり付いています。応援 ありがとうございます。m(_._)m
posted by 甘ん at 08:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年03月26日

ユーチューブに残された南三陸地域の失われた沿岸部の記録

<今日の体重>
 今朝の起床直後 63.2g。(前日比 +0.3kg )

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×1セット

<昨夕のジョギング>
   0分 ( 0.0km )
<今朝のウォーキング>
 
  06:00 晴れ、3度c。ワイフと二人だけで40分ウォーキング。

 1kmのジョギングと、20mのダッシュを3本。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 横浜市・仙波公輝さんの海沿いドライでの、車載カメラで撮影した車窓映像が海外でも注目されている。

ユーチューブに残された日本の失われた沿岸部の記録

(以下抜粋)
 最も甚大な被害に見舞われた南三陸地域の動画には、小さな倉庫や店舗、漁船や入り江を通り過ぎながら、緑が深く生い茂った細い道路を当てもなくドライブする様子が仙波さんの視線で映し出されている。

 この南三陸地域の動画は、仙波さんが2010年4月30日に撮影したものだ。



<仙波さんのコメント>
 「こんなに美しく素晴らしい場所なのに…。変わり果てた景色を想像-すると涙が出ます。同じようにドライブできる日が、一日でも早く-来ますように。がんばれ東北」。



その他の仙波さんの投稿動画


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後にへばり付いています。応援 ありがとうございます。m(_._)m
タグ:仙波公輝
posted by 甘ん at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年03月23日

リーボック「ジグテック」

<今日の体重>
 今朝の起床直後 63.9g。(前日比 +0.5kg )

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×0セット

<昨夕のジョギング>
   0分 ( 0.0km )
<今朝のウォーキング>
 
 晴れ 06:00 晴れ、3度c。

 公園の辛夷(こぶし)が膨らみ始め、桜の蕾もふっくらとしてきた。

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


変わったランニングシューズが発売されている。

リーボック「ジグテック」


ZIGBLAZE ST(1万3650円、税込)


「一般的なトレーニングシューズは、着地時の衝撃を単純な上下運動に変える。しかしジグテックの場合、衝撃はソールのジグザグに沿ってうねるようにつま先へと伝わるのだ。

従来のシューズが衝撃(=負荷)を垂直方向に吸収&分散させているだけなのに対し、ジグテックは衝撃を水平方向に移動させることで、エネルギーに変換。足への負担を軽減するとともに、アスリートに推進力をもたらしてくれる。

その結果、長時間かつよりハードなトレーニングが可能になり、スタミナが飛躍的に向上する」。


 食指は動くが、こんなの履いて ヨタヨタ走る勇気は湧いてこない。たらーっ(汗)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後にへばり付いています。応援 ありがとうございます。m(_._)m
タグ:ジグテック
posted by 甘ん at 07:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年03月17日

新しい大豆炭酸飲料「ソイッシュ」

<今日の体重>
 今朝の起床直後 63.8g。(前日比 +0.4kg )

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×0セット

<昨夕のジョギング>
   0分 ( 0.0km )
<今朝のウォーキング>
 
 晴れ 06:00 小雪がちらつき、0度c。40分ウォーキング。
 スキップ50m、20mのダッシュ3本を交えてみた。

 今朝の朝日は特に美しかった。
 被災された方も、早く同じような気持ちで観られる日が来るよう、3人で祈った。

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 今朝の「日経ビジネスONLINE」は新しい大豆炭酸飲料「ソイッシュ」が、飲料・食品業界の台風の目となることを予測している。

 一時期、調整豆乳を毎日のように飲んでいたのだが、長続きはしなかった。これはどうだろう。

 
大塚が仕掛ける「大豆」ブーム

 豆乳をベースにし、炭酸を加えた健康飲料「SOYSH(ソイッシュ)」。この何とも不思議な飲み物が今春、飲料・食品業界の潮流を左右しそうだ。

 ソイッシュは、大塚製薬が3月14日から店頭販売を始める大豆炭酸飲料。

soysh.png



 昨年夏から同社通販サイト限定で販売を始めたが、約7カ月間で200万本を突破。売り上げに占めるリピーター率が約7割に達するなどの反響を受け、店頭販売に踏み切った。

 1本(100ミリリットル ¥100円)の中に、調整豆乳とほぼ同じ大豆固形分7%やおから成分などを含み、豆乳独特の後味を炭酸で解消した点が新しい。
 
 同社が行った消費者調査によると、「『今までにない味』という声が多かった。一口目でおいしいと答える人は少なく、全く新しい飲料として捉えられた」と同社の高谷浩司SOYSHプロダクトマーケティングマネージャーは話す。
(以下略)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後にへばり付いています。応援 ありがとうございます。m(_._)m

posted by 甘ん at 07:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年03月10日

失敗談から学ぶダイエット

<今日の体重>
 今朝の起床直後 63.0kg。(前日比 −0.7kg )

 おや おや またもや。

<昨日のエクササイズ>
 スロトレ3種(スクワット、腹筋、腕立て)12回×2セット
<昨夕のジョギング>
  47分44秒 ( 7.0km )

 新八幡橋を渡る5kmをワイフのペースで、残り2kmは公園を単独で走った。

 風が冷たく 顔は強ばり、手袋をしていてよかった。

<今朝のウォーキング>
 
  06:00 晴れ、1度c、40分ウォーキング スタート。

 久しぶりに柴犬・ナナちゃんの散歩に出くわし、1kmほど一緒に歩けた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


nikkey WOMAN Onlineに 「失敗談から学ぶダイエット」の特集が組まれていた。

 そこには死屍累々、食欲に蹴散らされた汗と涙のシミだけが残る。たらーっ(汗)

 本文では以下の それぞれに失敗例に対しては、専門家のアドバイスがコメントされている。

食事編

朝に好きなだけバナナを食べていいという「朝バナナ」を2週間試しました。午前中の体力が持たなかったため、断念しました。結局、昼食で食べすぎちゃうんですよね……。 (Y.Sさん・36歳)

食事をシェイクにする「1食置き換えダイエット」で3kg減! でも、親に「やめなさい! 健康に悪い」と怒られてやめてからはリバウンドしました。 (A.Uさん・22歳)

「朝バナナ」を試したが、ブームだったのでスーパーでバナナが売り切れて手に入らなくなってしまった。それを機にやらなくなった。 (N.Eさん・26歳)

1カ月の間、炭水化物を食べないという「炭水化物抜き」でダイエット。それなりに体重は減ったけれども、やめた途端にリバウンド。体が食べ物を欲して、逆に吸収が良くなったのかもしれません…。 (A.Uさん・22歳)

「沖縄食ダイエット」に挑戦。宅配サービスで、お弁当になっているのも便利だったのですが、糖尿病、高血圧の人向けで、とっても薄味。確かに血液はサラサラになって健康的にはなったのですが、薄味に耐えられなくて続けられませんでした。 (りかさん・45歳)

肉、魚、貝、豆、卵、乳製品、油脂、海藻、野菜の9品目を、1日を通して食べる「9品目ダイエット」に挑戦。摂取カロリーは1600kcal以内という厳しい内容で、かなり頑張ったけれども、ちょっと食べちゃうとすぐ太ってしまった。やせる→リバウンドを繰り返したのでやめてしまった。 (K.Iさん・45歳)

「炭水化物抜きダイエット」を実行して2kg減ったけれども、肌荒れ、胃痛に悩まされた。しかも、やめたらすぐにリバウンド。トホホ……。 (ようこさん・28歳)

体重が増えたので1日の摂取カロリーを1000kcalに抑えて、1カ月で5kg減! でも、やっぱり1日1000kcalはきつい! 元の体重に戻ったからいいや! と思いそれ以上は続けなかった。 (E.Yさん・26歳)

リンゴだけ食べる、フルーツだけ食べる、キャベツだけ食べる、といった「単品ダイエット」はどうしても続かない。味に飽きるし、食欲が勝ってしまう。 (A.Tさん・30歳)

糖尿病食ダイエットを試したが、はまらなくて続かなかった。 (A.Hさん・26歳)

絶食、断食を繰り返して、2週間お茶だけでダイエットしました。やめてからしっかりリバウンドしました。 (K.Iさん・45歳)


運動編

食べた物を記録する「レコーディングダイエット」にトライ! でも、外食が多いし、人とシェアをする機会も多いので、記入が面倒くさくなってやめました。 (りかさん・45歳)


 10kmマラソンにチャレンジ!1カ月以上走り続けて、2〜3kg落ちた。しかし、仕事が忙しくなってきたので走るのをやめたら、すぐにリバウンドした。 (A.Yさん・28歳)

学生のころにジムに1年半通って、健康的に3kg減らした。筋肉もついたけれども、就職して時間がなくなり通えなくなって、体重が増えた。 (N.Eさん・26歳)

深層筋を鍛えるエクササイズを試して、1カ月で効果が出たが、それに安心してやらなくなった。 (M.Kさん・30歳)

はいて歩くとやせる、という下着をはき続けて毎日運動。はくと、すごく疲れてぐったりするんですよね。しかも、食べたらすぐに、つい寝てしまい、体重は逆に増えてしまいました……。 (りかさん・45歳)

「ビリーズ・ブート・キャンプ」に入隊。家が狭くて、DVDに合わせて動いているうちに、テーブルやいすなどあらゆる所にぶつかってしまったのでやめた。 (みほさん・30歳)

産後のブヨブヨ体を何とかしようと、10kgのベビーを抱っこしたままスクワット。かえって足腰を痛めた。 (まいさん・29歳)

ジムに通っていたが、数分走って満足してしまいます。ジムに長時間滞在することができない。 (M.Kさん・30歳)

2年前からジムに通っていたが、仕事が遅くなると行かなくなり、そのままやめてしまった。なにより、運動をするとすぐにひざが痛くなるので、続かないんです。 (Y.Sさん・36歳)

某タレントがウエスト20cm減と聞いて、リズムに合わせて踊るDVDの「コアリズム」を試した。DVD3枚のうち、1枚目の「基礎編」だけでも自分にはあまりにもきつくて、1回だけ踊っただけでやめてしまった。もったいない……。 (Kさん・30歳)

太るたびに、やせようと思ってランニングをスタート!でも、必ず翌日に筋肉痛を起こします。そのため、3日と続いたことがありません。 (ゆうこさん・30歳)

塗っただけでやせるというマッサージジェルを通販で買ってみたものの、肌に合わずにかぶれてしまった。 (めぐさん・31歳)

任天堂Wiiの「キックボクシング」に挑戦。でも、買っただけで満足して終わり。 (みほさん・30歳)

姿勢を正すとダイエットに効果ありと聞いて、姿勢矯正ベルトを購入。いろいろな製品があるので試してみようと買ったので、結局5枚くらい手元にあります。でも、役に立っているのかどうか……。 (M.Kさん・30歳)

半身浴やサウナに長時間入ると、確実に1kgはやせます。でも、その後に水を飲みすぎたり、うっかりビールを飲んだ日には確実に3kgはリバウンドします。 (ゆうこさん・30歳)

巻いてブルブルさせるEMSマシンが、ネットで安かったのでぽちっと購入。使った瞬間“バチッ!”と感電。怖すぎる。 (ひかりさん・31歳)

指にはめるだけでやせるという「リング」を使ってみました。でも、ただ痛いだけで体重に変化はなかった。 (りかさん・45歳)

ベルトを巻いてブルブルさせることでやせるという健康道具。ジェルの感触が冷たくてやめてしまった。 (みほさん・30歳)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
10番目前後にいます。応援 ありがとうございます。m(_._)m

posted by 甘ん at 08:58 | Comment(1) | TrackBack(0) | ダイエット