2018年05月01日

体組成計の数値を2年前と比較してみた

晴れ 晴 15℃ <今朝の体重>65.1kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 0歩 4月合計 129km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,020km/8,955km (日本一周の 67%)
  宮城県・仙台市に到着、白石市への途上。
 

2年前の体組成計数値との比較をしてみた。
'18.05.01 '16.03.02 増減 評価
体  重 kg 65.1 65.5 -0.4
BMI 22.1 22.3 -0.2 普通
体脂肪率 % 14.1 13.6 0.5 やせ
筋肉量kg 53.0 53.7 -0.7 標準
骨量kg  2.9  2.9 - 標準
内臓脂肪レベル 12.0 11.5 やや過剰
基礎代謝 kcal 1502 1523 -21 多い
体年齢 60歳 58歳 -


筋肉が内臓脂肪に変化しているとも取れそうだ ふらふら

2年前にはスクワットや四股を継続してやっていたけど、ここ1年はストレッチが主だったから、筋トレは腕立て伏せくらいしか続いていない。

一昨日から実行している「歩く筋トレ」と「スクワット」で筋肉を維持しよう。 


公園の河口近くに トベラ(海桐)が咲き始めている。
tobera8654.jpg


花菖蒲。広島工大高校の畑にて。
syoubu8630.jpg



<今日の一句>

メーデー:春の季語。

mede20180501.jpg
悪筆がよしメーデーのプラカード   甘

 

<昨日のエクササイズ>
 ・野口体操、ひもトレなど 0分
市大ストレッチ ・ラジオ体操 第一 ・足指屈伸
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 0分 ・バランスボード 5分
・スクワット 10回×2セット

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで結構です (^^)v
posted by 甘ん at 09:56 | Comment(0) | ダイエット

2017年12月02日

体組成表を2年前と比較

晴れ 晴 3℃ <今朝の体重>・65.0kg。(対前日増減 ±0.0kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 5,761歩 12月合計 4km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,472km/8,955km (日本一周の 61%)
  青森県・むつ市へ到着、野辺地への途上。
 

 久々に2年前の体組成表と比較してみた。

 筋肉量や基礎代謝が下がっていないのはウォーキングや軽いエクササイズのお蔭だろう。るんるん
 
 だが、内臓脂肪だけがなかなか落ちないから、引き続き来年の課題だ。ふらふら 

taisosei2017120.jpg


ちなみに、基礎代謝の標準値を表す計算式を探してみると、
基礎代謝量計算式(ハリス・ベネディクト方程式)」なるものがあった。

 面倒だが計算してみると、1,304kcalだったから余裕だが、問題は中身だな (^^;
 基礎代謝についてはタニタのページがたいへん参考になる。

<一日の基礎代謝量(kcal)>
 ・女性の場合の計算式
   女性:665+ 9.6×体重(kg)+1.7×身長[cm]−7.0×年齢

 ・男性の場合の計算式
   男性: 66+13.7×体重(kg)+5.0×身長[cm]−6.8×年齢 



 針供養:冬の季語。
  12月8日が針供養の日。使い終わった針を豆腐に刺す行事。
  針の生産量日本一の広島県では2月8日(旧暦の正月二日) に行う。
          
harikuyou201712.jpg
捨てられぬ母の指貫き針供養   甘


 
<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 0分
・市大ストレッチ 3分 ・くねくね体操 0分骨盤後傾矯正 3分
 ・中高年向け筋トレ 5分 ・  腹筋エクササイズ 1セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:59 | Comment(0) | ダイエット

2017年07月11日

ヘソ周り −1.6cmに

曇り 04:40 曇 26℃
<今朝の体重> ・64.4kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 7,658歩 7月合計 50km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,955km/8,955km(日本一周の 55%)
  北海道・豊頃町に着き、襟裳岬への途上。


 今日はこれから運転免許の更新へ車で20分の運転免許センターへ。

 7月生まれのワイフと、8月生まれの自分が一緒に更新できるので助かる。るんるん
 

 3日から始めた腹筋エクササイズを毎日欠かさず続けて1週間経過したので、午後2時のヘソ周りを比較してみた。

 左ひねりで1、右ひねりで2、左ひねりで3回とカウントし、15回〜20回を1セットとして、一日に3セットを行ってきた。

  結果は 89.2cmが 87.6cmに、−1.6cmの減となった。
 
  昼食の量などで誤差があるだろうから、効果かどうかは分からない。
 

 Youtubeにアップされていた「1日1分の簡単くびれ体操」(2015.08.05公開)が簡単そうなので、これも加えて もう一週間やってみよう。
 
 中村格子氏は最近も『朝イチ』などの出演もされているドクターだから、一応信頼はできそうだ。

 



 アメリカ人の青年二人が訪ねてきた。「モルモン教の案内をしている大学生だ」と言う。
 「卒業したら牧師になるの?」と聞くと、「ビジネスの世界へ」と答えた。
 ふたりの前途にエールを送って見送った。
 
kabotyanohana.jpg
片言の布教師来る花南瓜(かぼちゃ)  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 15分 ・市大ストレッチ 0分
 ・腕立て伏せ 20回 ・ひもトレ体操 3分  ・30秒正座 3度
腹筋 3セット



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 07:26 | Comment(0) | ダイエット

2017年07月04日

ヘソ周り89.2センチ

曇り 04:40  曇  25℃
<今朝の体重> ・64.9kg。(対前日増減 +0.2kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 9,161歩 7月合計 18km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,923km/8,955km(日本一周の 55%)
  北海道・豊頃町に着き、襟裳岬への途上。


 3分間腹筋エクササイズを、とりあえず1週間続けるにあたって、メジャーでヘソ周りを測ってみた。

 午後2時の計測値は 89.2cm。

 男性のメタボ基準が 85cmだから、完全にオーバー。どんっ(衝撃)

 BMI(肥満指数)は 22だから問題ないけど、腹の脂肪に焦点を当てて、とにかく 1週間つづけてみよう。




hanazakuro20170701.jpg
立ち退きの一軒残る花ざくろ  甘



<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 20回 ・ひもトレ体操 0分  ・30秒正座 3度
腹筋 3分


カモメ避けの釘も効果なしか、新八幡川橋の街灯。
DSCN5098.jpg



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 07:51 | Comment(0) | ダイエット

2017年05月09日

国民平和大行進で一句

雨 06:30 小雨 16℃
<今朝の体重> ・64.0kg。(対前日増減 −0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 5月合計 17km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,690km/8,955km(日本一周の 52%)
  北海道・根室市へ到着、厚岸町への途上。


昨夜はワイフと小林稔侍主演の『税務調査官窓際太郎の事件簿』を見ていたら、首を傾げるシーンがあった。

逃走する犯人の足下に姉が刺されて倒れているのに、妹が生死も確かめずに「(犯人と間違われてはと)動転していたので」と、その場を立ち去るのだ。

「おいおい、どんなに仲違いしていても姉妹は姉妹だよ。救急車くらいは呼ぶだろう」。バッド(下向き矢印)

どうやら、日本のTV局の犯罪ドラマには不文律のパターンがあるようだ。

 ・犯人の告白は海・山・屋上で行われる。
 ・告白が済むまで警察は現れてはいけない。
 ・被害者が呼び出されるのは神社の階段または崖の傍らとする。
 ・数十人での山狩りで証拠品を見つけ出すのは、主人公または
  助演者に限る。一般の警官は発見してはいけない。


広島、長崎で8月に開かれる「原水爆禁止2017年世界大会」に向け、核兵器廃絶を訴えながら歩く「国民平和大行進」が全国11のコースでスタートしている。
 

道中の安全を祈りつつ。

kesanonatu3796.jpg
今朝の夏平和行進出立す  甘



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます
posted by 甘ん at 09:46 | Comment(2) | ダイエット