2013年11月27日

ナッツで死亡リスクが20%減

05:40 曇→雨 4度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.8kg。(対前日増減 +0.3kg )

<エクササイズ>
 ・50分ウォーキング ( 4.0q )
 ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット0回
 ・フェルデンクライス メソッド 肩のひとりレッスン 15分


酒のつまみにピーナツや大豆などのナッツ類は欠かせないので、このような研究発表には思わず にっこり。わーい(嬉しい顔)

調査対象は 7万6,464人の女性看護師と4万2,498人の男性医療従事者だから、かなり信ぴょう性は高い。

太るどころかウェストも細くなるそうだ。パンチ

ナッツ類を週7回食べると死亡リスク2割減―米研究

 「米ハーバード大学医学部のYing Bao氏らは、女性の看護師や男性の医療従事者を対象とした大規模な研究(NHS、HPFS)を解析したところ、1週間当たりにピーナツやアーモンドなどのナッツ類を食べる回数が多い人ほど死亡リスクが低下すると、11月21日発行の米医学誌「New England Journal of Medicine」(2013; 369: 2001-2011)に報告した。
週7回以上食べている人では、死亡リスクが20%減っていたという」。

詳細は 「あなたの健康百科」医療ニュースにて


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:ナッツ
posted by 甘ん at 10:26 | Comment(0) | ダイエット

2013年11月24日

食事の量でワイフと口げんか

07:40 晴 8度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.5kg。(対前日増減 −0.3kg )

<エクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット30回

 ・フェルデンクライス メソッド 股関節のひとりレッスン 15分
自力整体 15分


昨日はワイフと夕食の量で口げんかをした。どんっ(衝撃)


「煮しめだけでも ほぼ充分なのに、大皿にこれだけ盛っては食べきれんよ」と怒る私に、

  ワイフ「煮しめだけじゃ栄養が偏るじゃない」。

σ(^^)「年を取るに従って食事の量は少なくなるのが普通なのに、多くなっとる」。

  ワイフ「私は食べきれないものは残すけど、多けりゃ残せばいいじゃない」。

σ(^^)「子供の頃から 出された食事は残すのは失礼、と躾けられたからな」と私。

  ワイフ「あなたは結婚以来 いつも残さず平らげてるから、足りないと悪いでしょ。このところ ちょっと多め多めになってきたのかなぁ」。

こんな会話を交わして、ワイフの食べ量に ほんの少しプラスしたものが今後の私の食べ量とすることに落ち着いた。わーい(嬉しい顔)


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:口げんか
posted by 甘ん at 12:46 | Comment(0) | ダイエット

2013年11月10日

昇格できるか、アンジェヴィオレ広島

雨 07:00 曇 11度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 67.7kg。(対前日増減 −0.3kg バッド(下向き矢印)

<エクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット 0回


昨日は旧市内の端にある横川地区の商店街が昨年立ち上げた「アンジェヴィオレ広島」対「ハリマアルビオン」のチャレンジリーグ昇格決定戦を観戦してきた。サッカー

σ(^^)同様に勝ち進んでいる活躍ぶりを新聞紙上で見知った人が多いのだろう、観衆は1000人を超え関心の高さが伺えた。

アンジェヴィオレは県予選、中国地区予選を無傷で勝ち上がり男子リーグでいえばJ2に相当するチャレンジリーグへの昇格チャンスを掴んでの決戦だった。

0−0で進み、後半残り5分で1点先取されたので今日の昇格は潰えたかと、諦めていたところ1分のインジャリータイムで同点となり延長戦に。ひらめき

延長戦開始までのアンジェの選手たちの4、5人は足が釣っているのか仰向けで足のストレッチをしていたが、相手の選手たちは全員立ってミーティングをして そのまま定位置に向かって行く。

「こりゃ、勝負あったな」と思っていたら案の定、延長前半に得点されてゲーム終了。がく〜(落胆した顔)

破れたので、17日に「ジュ ブリーレ鹿児島」との入替え戦で勝てば昇格、負ければ選手たちの夢の実現は来年までおあずけとなる。

がんばれ! アンジェヴィオレ広島!パンチ

P1060026.jpg
P1060025.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:32 | Comment(0) | ダイエット

2013年10月28日

自力整体教室へ

晴れ 05:30 快晴 9度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 67.7kg。(対前日増減 +0.8kg がく〜(落胆した顔)

昨日は全国大学女子駅伝や西日本女子駅伝などを観ながら甘いものに手を出して過ごしたので一気に体重がアップしてしまった。マラソン大会までは酒量を半分にしよう。たらーっ(汗)

<エクササイズ>
 ・40分ウォーキング ( 3.0km )
 ・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット 30回

下弦の月や多くの星が残っている澄み切った空。気温が10℃を下回ると朝のウォーキングには手袋が必須であることに気づいたのは歩き始めてから1分後だった。

ヒートテックの半袖下着に長袖シャツでスタートしてが、ウォーキングの常連さんたちはウィンドブレーカーに手袋の態勢に変わっている。

今日は自力整体教室の日。夕方 5kmを走っておこう。るんるん

06:00の瀬戸内海
P1050871.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:自力整体
posted by 甘ん at 09:14 | Comment(0) | ダイエット

2013年09月28日

100g刻みで体重アップ中

曇り 05:30 曇 18度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.9kg。(対前日増減 +0.1kg グッド(上向き矢印)

<エクササイズ>
 ・70分ウォーキング( 4.8km )
 ・ストレッチ 3分 ・アイロン体操 1分 ・スクワット 30回
 ・フェルデンクライスのエクササイズ 10分
  「肩」の ひとりレッスンを行った。
 ・自力整体 片足ウォーキングを10回を数度

 
ここ数日とは一転して雲が空全面を覆う朝、ワイフとウォーキングをスタート。るんるん

体重が100g刻みで上昇しているので、「えー、まだ歩くの」と渋るワイフに、「たいぎぃんなら、(しんどいなら)ここから帰れば」と選択余地を残しながら、わーい(嬉しい顔) いつもの3kmコースに加えて海老山をひと回りしてきた。

水門の傍の シラサギ(コサギ)

P1050685.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:ダイエット
posted by 甘ん at 09:07 | Comment(0) | ダイエット