<今朝の体重>
・起床直後 66.0kg。(対前日増減 +0.1kg )
<今日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 1分 ・腰割りスクワット 20回
・片足つま先立ち 10回×2セット ・竹刀の素振り 0回
<ウォーキング&ジョギング> ・今日の 歩数計 0歩 ( 0m ) 今月合計 114km ☆バーチャル「日本一周」 累積 897km/8,955km(日本一周の 10%) 松橋市から熊本市への途上。→→ 今 ここ |
昨日はY夫妻に皆実町の「お好み焼き ひらの」に案内してもらった。
地元TVでサンフレッチェ広島の選手が よく訪れる店として紹介されているように、店内の壁面には 元サンフレッチェ広島のFW久保竜彦選手以下、たくさんの現役選手のサインや写真が貼られていた。
何しろ行列のできる店なので早く並ばなくちゃと、11:00に到着。
店内に入ると おばちゃんが 鉄板の上で 80センチ×30センチほどの山盛りの御飯を何度も何度もひっくり返しながら炒めていた。
話せば気さくな おばちゃんだが、注文の時以外に向こうから声をかけてくることはない。
そば入り、うどん入りは何処でもあるが、この店独自のメニュー「ライス入り お好み焼き」の下ごしらえ中だった。

数人前のデリバリー分をバイトの女の子が届けに出ていくと、やっと注文を訊いてもらい、鉄板の上でヘラで食べ始めたのが 11:30を過ぎていた。
( お好みを押し切って食べる道具を地元広島では「ヘラ」と呼ぶが、関西では「コテ」と呼ぶそうだ。布に折り目を付けた 箆(へら)、左官工事で壁を塗る 鏝(こて))
豚肉のボリュームは市内でNo.1かもしれない。他店では鉄板の上で大ヘラでひっくり返して押さえ付けて中身に火を通すのだが、ここでは全く押さえないで出されてくるから、味の評価は人によって違っているようだ。
我々が食べ終わった時も、後に入ってきた家族連れは待たされたままだったし、 外には3人の常連客とおぼしきサラリーマンが待っていた。
タグ:お好み焼き