2020年09月11日

夫の「なんでもいい」

雨 雨 23℃ (最高気温予想 28℃)
今朝の体重》 64.6kg (対前日増減 ±0.0kg ) Wife; 33.1kg

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,207歩 9月合計 24km 
 累積 8,757km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 198km
 高松市に到着、坂出市への途上。今 ここ [地図]
 
今朝の血圧・脈拍(朝食前)》141 - 78、52 過去の血圧グラフ
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
 
 
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。


いつもはNHKの朝ドラが終わると、「羽鳥慎一モーニングショー」に移るのだが、今朝は画面に立川志らく等が司会の「グッとラック!」が出ていたので、そのまま視聴。

▽続報!マスク拒否 で飛行機降ろされ新証言では、

 マスク拒否をした男に横顔を見せてリモートインタビューを受けていた。どうやらこの男、その日に乗った「ピーチ航空」だけでなく、それ以前に「ジェットスター航空」でもノーマスクで乗って味をしめたらしい発言をしている。
 キャビンアテンダント(CA)を困らせるのが趣味な男と邪推したくなる。詳しくは → 「こねこのニュース調べ」にて

夫の「なんでもいい」発言に妻たちイラッ怒り(ムカッ) には苦笑した。

 これにはワイフは共感、私は苦笑しながら「よそも同じなんだなぁ」。 わーい(嬉しい顔)
 「今日は何が食べたい?」に対して「なんでもいい」と答える。結婚生活50年+αで何千回 このセリフを返しただろう。最近は「なんでもいいよ。嫌いなものはないから」と答えながら、一緒に食品売場に入る毎日だ。かつては「嫌いなものはないから、そんなに晩飯を決められないのなら、一週間分のメニューを作れば 良いじゃないか」と答えて、「材料が無駄になる。それができれば やってるよ」と怒られたものだ ふらふら
 
 今日はこれから血液検査の結果を聞きにJA広島総合病院へ。

dc0b804aae2.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 10:43 | Comment(2) | ダイエット

2020年06月02日

筋肉量が上がったぞ

晴れ 晴 20℃ (最高気温予想 27℃)
今朝の体重》 63.9kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 今朝の歩数計 6,993km 6月合計 5km
 累積 8,588km/8,955km (到達率 96%) ゴールまで 367km
 愛媛県松山市に到着、西条市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 -  過去の血圧グラフ


今朝は 05:30 ウォーキングへ。ウォーキングの前に、先月から簡易版の筋トレを行っているので、気が早すぎるけど その効果を体組成計で確かめてみた。

誤差の範囲ではあろうけど、体脂肪量が減少して(量は 0.1kgだけど)、筋肉量が増えているという数値に少しニッコリ。
ただ、内臓脂肪レベルが重視されているのか、体年齢がポンと上がったのには、おもしろくない。

数値に まったく変動がなかったら継続意欲が無くなるけど、この程度だと やる気が出てくる。もう一ヶ月続けてみよう パンチ

'20.06.02 '20.05.02 増減 評価
体  重 kg 63.9 63.5 +0.4 -
BMI 21.7 21.6 +0.1 普通
体脂肪率 % 13.3 13.6 -0.3 −標準
筋肉量kg 52.5 52.0 +0.5 標準
骨量kg 2.9  2.9
標準
内臓脂肪レベル 11.5 11.0 やや過剰
基礎代謝 kcal 1485 1471 +14 多い
体年齢 62歳 57歳 - -


ミニトマトの花・実
ミニトマト.jpg

ミニトマト2.jpg


ヤマボウシ(山帽子)
yamabosi.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 09:27 | Comment(3) | ダイエット

2019年06月06日

楽な腹筋運動にトライ

晴れ 晴 20℃ (最高予想 31℃)
《今朝の体重》 66.1kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 今朝の 歩数計 5,685歩  (昨日 6,530歩) 6月合計 27km
 累積 7,506km/8,955km (日本一周の 84%)
 津市に到着、伊勢市への途上。今 ここ [地図]  


今朝の血圧 脈拍(朝食前)125 - 76、50 (今月の血圧グラフ


今朝は単独で八幡川河口をぐるりとウォーキング るんるん

5時の気温が20℃だから、昨日から半袖シャツ一枚で歩かないと、すぐに暑くてたまらなくなる。

橋から覗くと、干潟には月面のクレーターかと思わせるような大小様々な穴がある。
の穴が多いようで、モクズガニ、イソガニなど10センチから数十センチまで十種類以上の蟹と貝、エビ、ヤドカリ、小魚、フジツボなどが生息しているという。

特に大きな穴は エイが浅蜊を掘り起こそうとした痕かもしれない。

DSCN1733.jpg


内臓脂肪の減少を狙って、昨日から楽な腹筋運動ドローイン 、サイドプランク)を取り入れてみた。

ドローインは仰向けに寝っ転がって伸ばした両足を挙げる腹筋運動で、サイドプランクは真横に寝て肘を床に付き、体側を浮かせてストレッチする運動で、昨日はワイフも興味を持って各2セット行った パンチ

腹筋運動は過去に何度も何度もトライしたけど、1ヶ月も続いたことがない。今回は その1ヶ月を頑張ってみよう ふらふら




<今日の一句>

夏の空:夏の季語。傍題;夏空、夏の天
   
natunosora201906060.jpg
ひとつ得る天文用語夏の空  甘



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 20回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分
・ダンベル(4.3kg)でプッシュアップ、カール各20回×1セット
・楽な腹筋(ドローイン 、サイドプランク)各2セット

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:20 | Comment(0) | ダイエット

2019年06月03日

本気で内臓脂肪の減量を

晴れ 晴 19℃ (最高予想 26℃)
《今朝の体重》 65.5kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の 歩数計 4,687歩  6月合計 10km
 累積 7,489km/8,955km (日本一周の 84%)
 津市に到着、伊勢市への途上。今 ここ [地図]  


今朝の血圧 脈拍(朝食前)131 - 76、47 (今月の血圧グラフ


このところ体重が常時 65kgをオーバーしてきたのが気になって、ここ7年間の月初の体重グラフを作ってみた 目

2013年4月と2015年9月に二度の63.3kgを記録しているのは、大腸の憩室炎での出血/入院生活による減量が原因している。

その減量を機に、2016、17年の2年間は 65kgを超えない理想的な体重管理ができていたのに、昨年からの傾向線は往年の 67kgに、ひたすら向かっているようだ どんっ(衝撃)

体組成計が指示する内臓脂肪の減量に本気で取り組むことにしよう パンチ

<クリックで拡大>
taiju20190601.jpg

<今日の一句>

豆飯:夏の季語。傍題;豆御飯
   
mamegohann20190603.jpg
豆御飯常となりたる食べこぼし  甘


春こたつさんによる写真ACからの写真を借用)


<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 20回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 0分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 3分
・ダンベル(4.3kg)でプッシュアップ、カール各20回×1セット

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:34 | Comment(2) | ダイエット

2018年08月25日

見よう見まねで「ぶらぶら運動」

曇り 曇 27℃ (最高予想 33℃)
<今朝の体重>66.2kg。(対前日増減 +0.5kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 5,825歩  8月合計 82km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,454m/8,955km (日本一周の 72%)
  群馬県・館林市に到着、桐生市への途上。
 


昨夕は台風の余波の残る中で 4kmのウォーキング。
その途中で八幡川西岸の堤防を500mのジョギングを行った モバQ


合歓の木の実
DSCN1860.jpg


ストレッチ系しか身体を動かしていないので、体重が大台の66kgをオーバーしてしまった ふらふら

「振り」運動を入れてみることにして、早稲田大学スポーツ科学学術院 荒木邦子氏の動きを続けてみる るんるん
     出典:NIKKEI プラス1










<昨日のエクササイズ>
血管ストレッチ 5分、その他ストレッチ系 15分
市大ストレッチ ・ラジオ体操 第一 ・足つかみ体操 ・バランスボード 3分
ヒップ スクワット 20回×0セット ・壁ドン!ストレッチ 0セット

 
ブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:35 | Comment(0) | ダイエット