2020年04月21日

接触率ゼロの日

曇り 曇 14℃ (最高気温予想 18℃)
今朝の体重》 64.1kg (対前日増減 −0.4kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 4月合計 35km
 累積 8,503km/8,955km (到達率 95%) ゴールまで 452km
 愛媛県宇和島市に到着、大洲市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》137 - 79、50(過去の血圧グラフ


昨日は買物・ウォークはもちろんゴミ出しもしない、他人との接触率ゼロの日だった。4月「バーチャル句会」の選句と5月「海老句会」の投句を終えたので、今月の俳句関連の提出は全て終えることができた。

椅子の背もたれと肘の部分がボロボロになっていたので、Amazonでカバーを買って被せてみると、合わせて3千円ちょっとで結構様になった。もっと早く買っていれば、毎日のように床にポロポロ落ちてワイフに苦情を言われないですんだのに ー(長音記号2)

あやめ
685376df.jpg


adaf63ecf.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:椅子カバー
posted by 甘ん at 10:27 | Comment(0) | 日記

2020年04月18日

マスクを忘れて買物へ

曇り 曇 10℃ (最高気温予想 18℃)
今朝の体重》 64.2kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 4月合計 30km
 累積 8,498km/8,955km (到達率 95%) ゴールまで 457km
 愛媛県宇和島市に到着、大洲市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》141 - 81、48(過去の血圧グラフ


昨日はワイフと近くのスーパーへの買物の途中で、二人ともマスクをするのを忘れていることに気づいた。ここもレジには透明のビニールカーテンがあり、客も販売員も全員がマスク姿。

以前はマスク姿の女性はみんな美人に見えたのに、おかしなもので昨日は、すれ違う皆のマスクから非難されているような引け目を感じたから、これからは忘れないようにしよう。


DSCN3248.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 08:19 | Comment(2) | 日記

2020年03月28日

ハナニラ

曇り 曇 14℃ (最高予想 16℃)
今朝の体重》 64.4kg (対前日増減 +0.5kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 3月合計 66km
 累積 8,459km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 496km
 愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - (過去の血圧グラフ


例年なら広島カープの出足に歓喜か落胆しているころなのに、コロナに乱打を浴びている毎日だ。

昨日は終日の強雨で句作の意欲はゼロだったから、Amazonのプライム・ビデオで日本のドラマ「しんがり - 山一證券 最後の聖戦」シリーズをぶっ続けで見た。今日は「蝉しぐれ句会」の月末締切の6句に向かおう。


ハナニラ(ヒガンバナ科)
010b1ff6c0a83838.jpg



にらの花(夏の季語)

(2015/09/02撮影)  



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 09:22 | Comment(0) | 日記

2020年03月22日

オリンピックはどうなる

曇り 曇 8℃ (最高予想 19℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 2,667歩 3月合計 50km
 累積 8,443km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 512km
 愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》134 - 82、50(過去の血圧グラフ


Tokyo2020オリンピック・パラリンピック」の7/24の開催は無理であることは歴然としているが、誰が最初に最終提案することになるのだろう。

日本にとっては「中止」よりも「延期」が望ましいけど、IOCもJOCも日本政府も東京都も その言い出しっぺになると世界的な風当たりが強いし、経費負担の有利不利が出てくるから我慢比べがギリギリまで続きそうだ。

2024 オリンピック開催地はパリに決定しているから、オリンピック憲章の壁を乗り越えるには延期が認められても1年だろう。その1年延期を IOCに「うん」と言わせるにはトランプ大統領とのタッグマッチがなければ 無理のような気がする。


今日はこれから 妹夫婦の四十九日法要で西条へ。


15bc2e28.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 07:40 | Comment(2) | 日記

2020年03月17日

初めてのお使い

晴れ 晴 3℃ (最高予想 173℃)
今朝の体重》 63.6kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 2,831歩 3月合計 43km
 累積 8,436km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 519km
 愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》129 - 79、50(過去の血圧グラフ


3歳児、4歳児の「初めてのお使い」は固唾を呑んで見守るのだが、後期高齢者のスーパーへの「初めてのお使い」お粗末な顛末を。

結婚して以降、スーパーマーケットでの買物を単独で行い、レジを通った覚えがない。入る時には必ずワイフまたは友人と一緒で、ワイフと一緒のときには、買いたいものや不要なものを伝えたりカゴヘ入れたりするだけで、何十年も過ごしてきた。

昨日はワイフに「ウォーキングへ行くのなら果物だけでいいから買ってきて」と言われたので、「ウォーキングを終えて家から100m先の店で買えばいいや」と、買物袋をポケットにウォーキングへ るんるん

八幡川を渡り皆賀地区へ入ると けっこう大きな公園があり、そこでジョギングとストレッチを終えて坂を上がると、スーパーの「フレスタ」が見えたので 広島名産の柑橘 「はるか」と りんごを購入。買物袋を下げてのウォーキングも面倒なので帰路についたから、計2kmのウォーキングにしかならなかった。

今後の人生、単独での”お使い”が極少になることを願っている。


ツルニチニチソウ
dfbba3888.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 10:09 | Comment(0) | 日記