2020年12月31日

ご来訪感謝

  晴 0℃ (最高気温予想 3℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.1kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
  《昨日の歩数計》 2,640歩 
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》152 - 87、51/分 → 血圧推移グラフ
    
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 31日15時発表の感染者は 66人。下降を始めたよう。ただ、クラスターが心配。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 31日15時発表の感染者数 1300人余。
   感染者数が各曜日とも最高値が続いている。新年で ガラリ 一転!を願う。


今年も この拙いブログに お運びいただき
厚く御礼申し上げます。

丑年が ご家族のみなさまにとって
最高の年になりますように


1117360.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:58 | Comment(2) | 日記

2020年11月06日

「鬼滅」はパス

曇り晴れ 曇 11℃ (最高気温予想 21℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 64.6kg (対前日増減 −0.6kg 右斜め下
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 142 - 78、49拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 2,927歩  11月合計 3km 
   累積 8,832km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 123km
   倉敷市児島に到着、岡山市への途上。→ 今 ここ [地図]
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)。

 amazon prime videoで今話題のアニメ『鬼滅の刃』(1〜26話)を観た。kuuや honoが話題にするので、さわりだけでも観ておこうとしたもので、ストーリーは大正時代の日本。
 
 「炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の襧豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道を進む決意をする。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語」というもの。
 
 中学時代には貸本屋に入り浸って漫画を読み漁り、社会人になってからもゴルゴ13や三国志などの連載やアニメを楽しみにしてきた漫画好きなのだが、このアニメはあまりにも荒唐無稽すぎて入り込めず、残念ながら第1話だけで終えた。
 kuuと honoとは「名探偵コナン」のアニメと同様に、相づちだけで調子を合わせよう わーい(嬉しい顔)
 

ヒイラギ(季語:柊の花)
柊.jpg

  

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 11:06 | Comment(0) | 日記

2020年11月04日

米国大統領選

 晴れ 晴 7℃ (最高気温予想 16℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 65.3kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 120 - 82、55拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 1,709歩  11月合計 1km 
   累積 8,830km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 125km
   倉敷市児島に到着、岡山市への途上。→ 今 ここ [地図]
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)。

 今日明日は米国大統領選挙に目が離せない 目
 日経の朝刊では、「米国の市場関係者の間ではバイデン氏の勝利を見込む声が多い。米資産運用大手のブラックロックはこのほど米大統領選関連のメモを公表。世論調査などから共和党現職、トランプ大統領再選の道は険しいと指摘。民主党政権の誕生によって大型の財政出動が期待され、経済が支えられる」と伝えている。この見方が市場の方向性を示唆したようで、大統領選の3日の米国市場は大幅高。
 
 このブラックロックをWikiで引くと「世界最大の資産運用会社であり、シャドー・バンキング・システム。運用資産は株式、債券、キャッシュ、オルタナティブ、不動産、アドバイザリー戦略と多岐にわたる。その運用資産総額は世界のGDP合計(75兆ドル)の約6%(4.6兆ドル、日本円で約500兆円)にのぼる」とある。
 
 この超巨大会社の予測が当たるかどうか、楽しみだ。

01b9b8f3d1b.jpg

  

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:22 | Comment(2) | 日記

2020年10月07日

「メンソレ」と「メンターム」

晴れ 晴 15℃ (最高気温予想 25℃)
《今朝の体重(朝食前)》 65.4kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上 ) 
《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 137 - 82、48拍/分

《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
 昨日の歩数計 0歩  10月合計 6km 
 累積 8,788km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 167km
 倉敷市児島に到着、岡山市への途上。→ 今 ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)
  
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。


 くつ擦れで足の甲が化膿して痛みと腫れが出て1週間。「メンターム」を塗っていたけど無理に歩いて酷くなり、区内の皮膚科を探してみた。検索結果の中のK医院には一度お世話になったことがあるが、患者が多くて1時間待ちは当たり前の評判だから外して、二番目にあった皮膚科/泌尿器科のN医院に2時頃に行ってみた。
 
 窓口に二人の女性係員が迎えてくれただけで、患者は自分だけ。問診票を書き込んで10分程度待つと、老人が入ってきたので待合室の椅子に座るかと思っていたら、スタスタと奥へ入って行く。窓口の二人も声をかけようとしない。それから数分経って看護師から名前を呼ばれ診察室に入ると、先程の老人が医師であることが分かった。
 一目見ただけで「4日分の化膿止めの薬と塗り薬を出しましょう」で3分間の診察で終了。
 今朝は薬が効いたようで、痛みも腫れも半減している。やはり我慢せずに早めの医者か ふらふら
 
メンソレータム」はいつ「メンターム」に変わったのだろう? そう思って調べてみると、近江兄弟社が1920年に「メンソレータム」の輸入販売を開始し、1974年に会社更生法の申請時に商標権を返還。ロート製薬が「メンソレータム」の製造・販売権を獲得し、近江兄弟社はロート製薬との協議を重ねてワセリンの配合量などを変更し、「メンターム」を発売したという。
(参考:日経「メンソレータムとメンターム 定番塗り薬100年の秘史時を刻む」 2019/7/18)
 
mensore.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:23 | Comment(4) | 日記

2020年09月10日

ひと月遅れの秋

曇り 曇 22℃ (最高気温予想 30℃)
今朝の体重》 64.6kg (対前日増減 ±0.0kg) Wife 33.0kg

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 4,266歩 9月合計 20km
 累積 8,753km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 202km
 高松市に到着、坂出市への途上。今 ここ [地図]
 
今朝の血圧・脈拍(朝食前)》127 - 81、50 過去の血圧グラフ


昨日は昼も就寝してからもエアコン無しで過ごせた。週間予報を見ると、今後は ほとんどエアコン無しで過ごせそうで、秋の実感が味わえることだろう るんるん

 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
 
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。
 ☆ 東京都の感染者数は8/27に引いた傾向線から9月13日に100人を切り、9月20日に 50人を切る線上をほぼ辿っている。
 ☆昨日の「報道ステーション」での専門家は、「今後は当分 100人程度で推移するだろう」との見解だった。
  100人レベルで推移するか、傾向線どおりに50人レベルまで下がるか 目
 

0187b2ab0f.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:49 | Comment(3) | 日記