2022年01月19日

流し寒天

晴 0℃ (最高気温予想 9℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.6kg (対前日 +0.2kg 右斜め上
 
 
 昨日の16時頃にワイフが 冷蔵庫から「流し寒天」250gを出してきて食べ始めた。4〜5日前に福屋五日市店で見つけて買ってきたもので、今までも商品棚で目に入った際にはレジのカゴに時々入っていることがある。夕食時と併せて150kcalもある1パックを食べ終えたから驚きだ。
 なかなか出てこなかった「空腹感」が出てきたのなら本物だが ぴかぴか(新しい)
 

kanten20220119.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 11:13 | Comment(2) | 日記

2022年01月18日

跋釘

曇 2℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日 −0.3kg)
 《ワイフの体重(同上)》29.6kg(対前日 −0.2kg)※2018.06.11検診時 48kg/153.4cm
 
 
 ワイフの食事内容は少しずつ良くなりつつあり、1日に800kcal以上は確実に取れている。寝起きも良くなり、食事の後片付けも積極的になってきた。
 
 昨日は小指・薬指骨折の回復状態のチェックに舟入のシムラ病院へ。
X線写真と手指の動きを確認しながら、医師から来週の月曜日に透視室で「跋釘」をすると言われた。指の骨に鋼線が二本ずつ埋められているのを、透視動画を見ながら部分麻酔をして抜き取る手術だ。

 指が自由になるのは嬉しいことだが、埋め込んだ部分を切開して抜き取るのだから かなりの出血を覚悟して、運転は止めておく。


電停からふと見るとビルに挟まれ民家が一軒。
IMG_2422.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 11:16 | Comment(2) | 日記

2022年01月17日

架空請求メール来る

曇り 曇 4℃ (最高気温予想 9℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.7kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め下
 
 
 昨日のワイフの夕食は刺身、昆布の酢の物、かぼちゃ一切れ、ご飯1/3杯、流し寒天50kcal分。イノラスは朝夕で300kcalを摂ったから、1日合計で800kcalは上回れたと思う。
 
 体重は 15日 29.2 ー 16日 29.4 ー 今朝 29.8kgと順調そうに見える。今朝は経腸栄養補助のイノラスを飲んだだけなので、階段を駆け上がるようにはいかないようだ 眠い(睡眠)
 

 090-2***-0***からSMSでこんなメールが送られてきた。
「ご利用料金の支払い確認が取れておりません。
本日中に 03-5***-4*** NTTファイナンスサポートセンター迄ご連絡ください。」

 心当たりのない会社名だし、いきなりサポートセンター迄というのも詐欺の匂いがしたので「会社名」で検索すると、「電話しちゃった」「架空請求」」などの被害が出るは出るは。2年前から同文で送られているようなので、うまい汁を吸っている奴が何人もいるのだろう。
 昨日は「初閻魔」の日。メールを出したやつは覚悟せよ わーい(嬉しい顔)



ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 10:57 | Comment(2) | 日記

2022年01月15日

奇跡に二度はない

曇り 曇 −1℃ (最高気温予想 9℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上
 
 
 昨日の夕食はワイフの限られたレパートリーの一つお好み焼きで、一枚を十分割に包丁が入っている内の3個+イノラスを摂ることができた。
 今日の昼食は kuuhonoたちが持ってきてくれた巻き寿司1個、あんコロ1個、コーン、いちごを少々食べるほど食欲は出てきた。スーパーへの買物もすんなりついてきた。


jimennnohana.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 14:46 | Comment(4) | 日記

2022年01月14日

ささやかな奇跡

曇り 曇 1℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.0kg (対前日増減 −0.4kg 右斜め下
 
 
 昨日はワイフに奇跡が起こった。
 
 起床したのは8時で、朝食・昼食でイノラスを300kcalとパンをひと齧りだけ。
 12時半に通所介護サービス施設の「ファイネス」からの迎えの車で見学に行った。身体機能向上を中心に、リハビリに特化した短時間の運動専門コースがある健康増進ジムと言える。午後の部の開始時間までに間があり、二十数名の常連が集まるのを見ながら、居心地が悪そうにイライラして「帰ろうよ」と何度も言う。それをなだめていて、やっと1時15分から全員一斉に運動ゾーンへ移動。運動ゾーンは3つに分かれて、常連も分散していく。
 
 ワイフと自分はマッサージからスタートで、理学療法士から腰から脚を中心にマッサージをしてもらった。ワイフのほうチラチラ観察していると、かなりリラックスして女性の療法士と会話しながら身を委ねていた。

 次に7種類の運動器具でのトレーニングに移った途端、ワイフにスイッチが入った ひらめき
 負荷をほとんど変えないように頼んでいたけど、腕、腰、腹筋と器具を順次変えていく中で、自転車漕ぎになると回転数を上げていく。見かねて隣から「おいおい、昨日まで立つのがやっとだった病人なのだから、歩くスピードで漕げ」と命じても、「遅いほうが疲れるのよ」と返ってくる始末。
 
 次に天井から吊り下げられた赤いストリングを持ってのストレッチとなると、水を得た魚の気分になったのだろう、3曲の音楽に合わせて伸び伸びと動いていた。
 講師たちに再開を約束していたから、機会ができれば続けたいものだ。
 
 昨日の異常な活動に今朝が心配だったが、7時半には起床し、コーヒー、イノラス、ヨーグルトを飲んだから、まずは放射線治療・抗がん剤服用の大底を脱することができたのかもしれない。


ワイフの体組成を8ヶ月前の数値と比較。放射線治療と抗がん剤の副作用がこんなに酷いとは思わずに、ワイフに激励ばかりしていたことを猛省している。

taisoseisati02.png


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 12:56 | Comment(0) | 日記