2024年09月06日

通院

晴れ 晴 33℃/24℃
・ 体重:63.2kg (前比 ー0.2kg 右斜め下 )  ・血圧 120/89 脈拍 55/分

・ 午前中にJA広島総合病院皮膚科へ足首周囲の血管炎治療に2ヶ月ぶりの通院。足の甲と足裏の皮膚はほぼ新しい皮膚に入れ替わったけど、くるぶし周辺はこれからの状態。

 内服薬は今まで通りで、血管を補強し抵抗力を強めて出血を防ぐ錠剤とパントテン酸を補う錠剤を一日に3回飲むのを継続すること。
 塗り薬が保水を中心とした軟膏に替っただけで、医師は「もう 放っとけば治るよ」とは、なかなか言ってくれない。再発しては何もならないから、指示に従おう ふらふら


昨夕の夕焼
yuyake240905.jpg




ご来訪ありがとうございます




にほんブログ村


posted by 甘ん at 16:30 | Comment(2) | 血管炎

2023年12月02日

再起動

晴れ 晴 12/ 2℃ ・今朝の体重:63.8kg (前比 ー0.2kg 右斜め下
 
  ・ ブログの更新を中断して2週間が経過してしまった。
  血管炎でできた足首まわりのカサブタを剥ぎ取った痕20箇所にに、ワセリンを塗り置いてガーゼ、包帯をする作業を朝晩繰り返している。
 
  悪いことに、右足の「土踏まず」の真ん中にも小さな化膿ができていたので、この1週間は100mしかない店の買物にもひと足ごとに顔をしかめながらワイフの後を追う状態だった ちっ(怒った顔)
 
  おまけに、足首まわりが腫れているのと、ガーゼ包帯の厚みが加わり、シューズの紐を最大限に緩めても痛みで入りにくくなってしまった。
  今朝は福祉用具の店に注文していた介護用の靴が届いたので、これで500m先の福屋五日市店でワイフの好きなものが買えそうだ。
  句もそろそろ浮かぶだろう るんるん  

 
足を置いてマジックテープで2箇所止める介護用靴「あゆみ」。
kaigokutu2312030.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 15:58 | Comment(2) | 血管炎

2023年11月18日

ガーゼ作り

曇り 曇 11/ 5℃ ・今朝の体重:63.5kg (前比 +0.2kg 右斜め上
 
  ・ 10分程度の軽い吹雪があり、初雪となった ひらめき
 
  ・ 昨日はワイフの広島市民病院・耳鼻科への通院日。2年前の10月に行った鼻腔がん手術後の放射線治療による変形で完全に取り切れなかった残滓を取る治療だった。治療が終わるとワイフの両腕は痛さから完全に硬直していたが、よく頑張った。
  この通院での 5,700歩は足底、足首にかなり堪えた。
 
  ・ 朝と入浴後にガーゼと包帯の取替をする。 白十字の「フリーゼ」というガーゼは 20cm✕20cm大で四つ折りになって200枚がワンボックスに入っているので、重宝している。これを二つ折りに戻して4枚重ねのガーゼとして、当初は4セット作っていたのに、今は3セットだけになった。
 
  ガーゼづくり、足の消毒、塗り薬の塗布、ガーゼ貼り、包帯巻きの作業で1時間近くかかる。ガーゼはすべて使い捨てだが、汚れていない包帯は手洗いで消毒。こんな作業を1週間続けていると、デスクに座って句作やブログのアップ、賀状の作成などをしようという気が萎えてしまった。

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:血管炎
posted by 甘ん at 14:22 | Comment(8) | 血管炎