
《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日 −0.2kg)
《ワイフの体重(同上)》29.6kg (対前日 ±0.0kg)
※2018.06.11検診時 48kg/153.4cm
今日の午前中は市民病院の形成外科でワイフの受診。放射線の照射で荒れた鼻の点検が行われ、来月に今後の治療の方針を示される予定となった。
昨日は自分の検査日で、大村循環器内科で「血圧脈波検査」を受けた。両手首・両足首にカフを巻き、胸にセンサーを貼って動脈硬化を評価す装置で、2回めの受診だった。10年以前にも受けたことがあるから、かなり改良されてきたのだろう。
血管の硬さ(baPWV)・・大血管の硬さを測定。
評価:「健康な同年齢と比べて、標準範囲内」 前年7月よりも良くなっていた。
足の血管の詰まり(ABI)・・主に腰から足首までの血管の詰まりを表す指標。
評価:「正常範囲にあります」 これは良い数値が出ていてにっこり。
「現在の危険度は 約 38.5%です。この数値は脳心血管疾患に寄る10年以内の発症危険度」。血管を柔らかくする努力しかない。まずは最近高くなっている血圧からか。
ご来訪ありがとうございます
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ