2020年09月23日

市内の感染者数が微妙

晴れ 快晴 20℃ (最高気温予想 29℃)
今朝の体重》 65.1kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上 ) 

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,374歩 9月合計 39km 
 累積 8,772km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 182km
 坂出市に到着、倉敷市児島への途上。今 ここ [地図]
 
今朝の血圧・脈拍(朝食前)》128 - 78、51 過去の血圧グラフ
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
 ☆ 8人の感染者があり、内2人は前日の感染者の濃厚接触者だったが、他の6人は40代2人、20代4人で何れも市内在住者で接触ルートの調査中という。
  
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。


昨日はエネルギー不足だろうワイフの調子が良くなくて、四季が丘に行けなかったから、曼珠沙華も見ることができなかった。今日は八幡川河口の土手に並んでいるから、見てこよう。

4連休明けの通学路では長袖での登校姿がチラホラしてきた。暑がり屋の honoは半袖のまま。kuuは黒のカーデガンだったので見つけるのが少し遅れてしまった。

 
台風来前線の雨引き込みて  甘


リンドウ(竜胆)
リンドウ.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:09 | Comment(2) | 新型コロナウィルス

2020年08月27日

傾向線を引いてみた

晴れ 快晴 27℃ (最高気温予想 34℃)
今朝の体重》 64.3kg (対前日増減 ー0.1kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 8月合計 37km
 累積 8,724km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 231km
 坂出市に到着、高松市への途上。今 ここ [地図]

広島市 新型コロナウイルス 感染者数グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)へ。


 6月23日に東京都の感染者数が50人を超え、8月6日あたりをピークに下降を続けている。 第一波の上昇と下降曲線の傾向を参考に、今後の 7日平均線の傾向線を引いてみた。
 再び 50人以下になるのが、9月20日ごろか ぴかぴか(新しい)

6月23日からの東京都の新型コロナウイルス感染者数推移グラフ
 (8/26 までは NHK 東京都の新型コロナウイルス感染者数推移による)





にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:07 | Comment(0) | 新型コロナウィルス

2020年08月24日

第2波の終息日を予測する

曇り 曇 23℃ (最高気温予想 33℃)
今朝の体重》 65.2kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 8月合計 31km
 累積 8,718km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 27km
 坂出市に到着、高松市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》135 - 75、48 過去の血圧グラフ


東京都のコロナ感染者数がピークを過ぎたことは既に報じられている。愚図な政治家は今回を第2波と呼ばないでなんと呼びたいのだろう。
感染者数が50名を下回るのは何時になるだろうかと、東京都の感染者グラフから推計してみた。

第1波の50名からピーク 150名に至る日数が約20日で、下降し始めてから50名以下になるまでも約20日と、7日平均曲線は正規分布に近い形を形成した。

東京都の感染者数 第1波 3月〜5月(折れ線グラフは7日平均線)
04.png


今回の6月26日 50名超えから第2波のピーク 360名までの日数は第1波の2倍、約40日。
第1波のパターンを当てはめると、8月6日をピークとすれば、感染者数が50名を割るのは 9月15日、奇しくも老人の日(正式には敬老の日)まで待たねばならない計算になる。

東京都の感染者数 第2波 (折れ線グラフは7日平均線)
tokyo20200824.png


ただ、第1波ではピーク前に緊急事態宣言があって終息が速まったと思われるから、第2波は9月末にほぼ終息と予測しておくことにする。(注意::ド素人がグラフだけでの迷予測なので、決して信じたり、拡散しないでください わーい(嬉しい顔)
グラフは東京都の新型コロナデータを参照。



今朝はこれから俳誌『夕凪』飯野幸雄代表が指導の「さつき句会」(毎月第4月曜・楽々園公民館にて)へ。今日の兼題は「忘」。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 08:32 | Comment(2) | 新型コロナウィルス

2020年08月21日

小休止の合間に

晴れ 快晴 27℃ (最高気温予想 35℃)
今朝の体重》 64.4kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,592歩 8月合計 30km
 累積 8,717km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 238km
 坂出市に到着、高松市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》136 - 81、50 過去の血圧グラフ


 感染者数が0から4名に上がったので患者概要を見ると、新規感染者(何れも軽症)の内、2名は既感染者の同居家族で共に30代。残り2名が40代と80代で関連を調査中。
 
広島市の検査件数では 一日に 200件の検査実績があるのに、ここ1週間は 50件前後しか検査をしていない。余力がある間に街頭での無作為抽出での検査に使って、今後の感染者対策に役立ててほしいものだ。








にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:39 | Comment(1) | 新型コロナウィルス

2020年08月16日

広島市新規感染者数 ゼロ

晴れ 快晴 24℃ (最高気温予想 36℃)
今朝の体重》 64.7kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 6,211歩 8月合計 25km
 累積 8,712km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 243km
 坂出市に到着、高松市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》131 - 75、49 過去の血圧グラフ


今朝は ほんの少し ひんやり。24℃が こんなにも涼しく感じるとは。

 広島市 新型コロナウイルス 感染者数が1ヶ月ぶりに 0名となった ひらめき 同時に広島県の感染者数も 1名までに減少している。

 広島市と広島県のグラフを並べてみると、8月初頭からほぼ同じ波形を描きながら下降を続けてきた。
 「これで安心だ。マスクを外せる」と言いたいところだが、無症状の感染者が ゼロになった訳ではないし、県外との交流は続く。

 いったい本当の陽性率は いくらなんだろう?
鯨やマグロの生息率は分かるのに、出口調査で開票前に当選確率が出るのに、未だに感染を疑っての検査による陽性率しか耳にしたことがない 眠い(睡眠)

 この機会に広島市は 市の中心部と各区で、計1000名程度の歩行者を無作為に選び、唾液による抗原検査を実施したらどうか。今回を第2波とすると次の第3波のために必要な検査だと思う。東京でも品川駅などでやれそうだが。

広島市 「患者等の発生状況一覧」をグラフ化

 

広島県の感染者数 8月15日までの情報を表示
ken200816.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:00 | Comment(3) | 新型コロナウィルス