2021年04月29日

昭和の日

雨 雨 15℃ (最高気温予想 18℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.4kg (対前日増減 −0.5kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 2,752歩( 4月合計 67km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》130 − 84、56/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月29日13時発表の新規感染者は 42人
   新規感染者が倍増となった。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月29日15時発表の新規感染者数は 1027人
   GW後には週平均で 1,000人を超える怖れ。


二十五を足せば西暦昭和の日  甘

 平成生まれはどんな計算をしているのだろう わーい(嬉しい顔)


 緊急事態宣言を東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令したことで、日本経済新聞が鉄道各社の対応を表にまとめている。
 これを見ると、生ぬるい。匂いは元から、人流も元から絶たねば。
 
 今回の緊急事態宣言の結果で感染者をどこまで下げられるかによるが、避けられない次の第5波は、午後9時以降は運休などの思い切った手段を講ずるべきだと思う。
 
kotu210429.png


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:44 | Comment(2) | 新型コロナウィルス

2021年04月19日

土日の都市交通のストップを

晴れ 晴 5℃ (最高気温予想 21℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.4kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 0歩( 4月合計 40km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》− /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月19日13時発表の新規感染者は 23人
   広島市も第4波の様相。いずれも軽症か無症状で、このうち13人が20代。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月19日15時発表の新規感染者数は 405人
   GW後には1,000人を超える怖れ。

 開業医の多くは未だに新型コロナワクチンの接種がなされていないそうだ。高齢者よりも医療関連の従事者が優先だったのに、いつのまにか逆転した様子。政権の人気取りだろう。
 
 大都市の新規感染者数は増大の一途。「まん延防止等重点措置」「緊急事態宣言」での飲食店などに営業時間の短縮では制御できないことが分かった現在、残る手としては都市交通の制限だ。

 人流を止めるのがウイルスのシャットアウトの大原則。次の「緊急事態宣言」は鉄道・バスなどの土曜・日曜の半日ストップや全日ストップを思い切って実行すべき時だろう パンチ


シラン(紫蘭 夏の季語)
murasaki210418.png


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:03 | Comment(2) | 新型コロナウィルス

2021年04月14日

第4波のピークはいつ?

曇り 曇 12℃ (最高気温予想 18℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.9kg (対前日増減 −0.4kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 0歩( 4月合計 33km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》134 − 81、 53/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月14日13時発表の新規感染者は 16人
   広島県の変異ウイルスが英国型が多いので、大阪・兵庫の感染者増が心配。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月14日15時発表の新規感染者数は 591人
   推移どおりに15日には週平均500人、1ヶ月後には1,000人を超える怖れ。


 東京都の第4波は いつピークを迎えるのだろうか。無策の政府は神頼みならぬワクチン頼みで、専門家の推定もなかなか出てこないから、以下、自分なりに線グラフを単純に伸ばしてみた。
 
 昨年11月〜3月の第3波では新規感染者の急激な増加が始まってからピークまでほぼ2ヶ月。(推移グラフへ)それをそのまま当てはめることができれば、楽観的にはこの波は5月半ばの約1000人でピークを打つことになるのだが。
 
 そして、6月末には元の200〜300人の新規感染者数に戻った段階で、ワクチン接種が一気に高齢者に行き渡ることになる。ど素人の こんな雑なシナリオでなく、種々のデータに基づいたシナリオが提供されれば、国民の意識も変わるように思う。

tokyo20210413.gif


 この秋には上京して長女と俳句談義をしたいものだ。
 
botan210413.jpg 


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:第4波
posted by 甘ん at 08:18 | Comment(2) | 新型コロナウィルス

2021年03月30日

広島市も第4波の入り口か

 晴れ 晴 9℃ (最高気温予想 20℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.1kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 3,117歩 ( 3月合計 68km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 142 - 83、55 /分

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月30日15時発表の新規感染者は 6人
   第4波の入り口か! 
   街頭でのPCRのモニタリング検査を開始したことから、無症状者は増える。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月30日15時発表の新規感染者数は 364人
  上昇に転じている。このままだと、4月半ばには500人に達してしまうが。
    
    
 昨日ほどではないが、黄砂にほぼ終日覆われるようだ。車のガソリンを入れる予定だったが、黄砂では仕方がない。昨日はワイフのストレッチパンツ2本のサイズ直しを受け取りと食品の買物に、ゆめタウン廿日市店へ。
 
 今朝の羽鳥慎一のニュースステーションでは厚労省老健局の官僚23人が銀座で宴会を開いていたことを取り上げていた。東洋経済オンラインに厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」の唖然のタイトルで詳細が写真入りで掲載されていたが、本当に唖然とする。この職員の送別会では幹部まで顔を出したというから、何をか言わんやだ むかっ(怒り)
厚労省には大臣の指示も通らないという部局があるらしいから、老健局もその一つなのだろうか。
 
ローズマリー(和名:マンネンロウ(迷迭香))
ao210330.jpg 
    
 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:第4波
posted by 甘ん at 11:26 | Comment(0) | 新型コロナウィルス

2021年03月11日

国内での治験開始に期待

 晴れ 晴 3℃ (最高気温予想 17℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 67.2kg (対前日増減 ±0.0kg )
 《昨日の歩数計》8,152歩 ( 3月合計 25km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 147 - 83、51/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月11日15時発表の新規感染者は 0人

東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月11日15時発表の新規感染者数は 335人
   週平均 250〜300人の範囲での横這いが2週間続いている。
    
 
 新型コロナウイルスに関して、日本経済新聞朝刊の記事は凶と吉。
 は、「英国で見つかり世界に広がった新型コロナの変異型は、従来型よりも6割致死率が高いとする論文が10日、英医学誌のブリティッシュ・メディカル・ジャーナルで発表された」。
 国内では今のところ英国株が多く、広がり始めているので気を緩められない。
  
 の方は、「第一三共が新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を3月下旬にも始める。第一三共は月内にも健康な152人の成人を対象に治験に入ることを決めた。被験者には2回接種し、安全性やウイルスを排除する抗体ができるかどうかを確認する」というもの。
 今年1年は まだまだ感染は続くのだから、この国内初「mRNA」ワクチンに大いに期待したい。
  
沈丁花
jijtyoge01.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:50 | Comment(3) | 新型コロナウィルス