2020年07月30日

広島市のコロナ関連グラフ

晴れ 晴 25℃ (最高気温予想 31℃)
今朝の体重》 64.4kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,602歩 7月合計 46km
 累積 8,686km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 269km
 観音寺市に到着、坂出市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - 過去の血圧グラフ


ベランダに出ると近くの緑地からクマゼミの大合唱が賑やか。一歩部屋に入ると、ガラス戸を開けたままなのに蝉時雨の音量が急減する。この音の減衰の原理は自分の知識の範囲外だ ふらふら

広島市のコロナウイルス感染者数が10名を超え始めたので日々の推移をグラフ化してみることにした。
検査件数と感染者数の比率は ほぼ10%と高いが、新聞を見ると知人・家族のウェイトが高いので、こんな比率が当然なのだろう。





 
 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 10:57 | Comment(0) | 新型コロナウィルス

2020年07月24日

梅雨明けは

雨 雨 24℃ (最高気温予想 26℃)
今朝の体重》 64.4kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 8,341歩 7月合計 39km
 累積 8,679km/8,955km (到達率 97%) ゴールまで 276km
 四国中央市に到着、観音寺市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - 過去の血圧グラフ


終日 雨のようだ。梅雨明けは29日〜30日とすると、立秋は8月7日だから俳句の上での真夏は1週間ということになってしまいそうだ。

広島県・市の新型コロナウイルス感染者数がじわじわと増加して、市内では学校の生徒の感染者が1名出ている。広島県の感染者グラフを見ると、東京都の第一波の感染者数のピークが4/13前後で、広島県も ほぼ同日前後にピークアウトしている。感染経路不明が多くなってきたから、まだ増加が続きそうだ 目


広島県 新規感染者数の推移
korona0724.png



広島市 新型コロナウイルス感染症患者等の発生状況(累積人数)
korona3.jpg



オニユリ2.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 10:08 | Comment(2) | 新型コロナウィルス

2020年03月23日

マスクの佩用率

晴れ 快晴 10℃ (最高予想 18℃)
今朝の体重》 64.3kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 8,004歩 3月合計 56km
 累積 8,437km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 506km
 愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》137 - 79、51(過去の血圧グラフ


今日はこれから楽々園公民館活動のの俳句グループ「さつき句会」へ。第4月曜日の例会で、今回は兼題「背」一句と雑詠一句を提出。

昨日は東広島市西条へ。妹夫婦の四十九日法要の後に お骨も納め、西条駅前の小料理店「かつや」へ15名で食事。生ビールと賀茂鶴の酒2合徳利を飲んでの帰りの電車では居眠りしながらも、乗り過ごしはなかった。

電車内での青年層のマスク姿は4割で、高年齢層は8割がたマスクで防御していた。自分も電車内だけは僅かに残っていた一枚を着けての往復だった。


0117c299148f.jpg

012ec14bdc3.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:マスク
posted by 甘ん at 09:00 | Comment(0) | 新型コロナウィルス

2020年03月07日

来るなら来い

曇り 曇 8℃ (最高予想 13℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,159歩 3月合計 13km
 累積 8,406km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 558km
 四万十町・中村に到着、愛媛県愛南町への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》140 - 78、53(過去の血圧グラフ


広島県で初の新型コロナウィルス感染者の発生の速報が流された。中国新聞のトピックスを見ると 広島市の30代の自営業男性という。

今月予定されていた俳誌『夕凪』、俳誌『創生』の吟行は中止され、13日(金) の「蝉しぐれ句会」は通信句会に変更となっているけど、11日(水)の楽々園公民館での「海老句会」も幹事さんが速報を見て悩んでいることだろう。

広島市の人口は120万人だから、まだまだ確率は低い。我々 根っからの広島人は「来るなら来てみいや」だ パンチ


白木蓮(ハクモクレン)
bbdb7eb46696.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 10:15 | Comment(0) | 新型コロナウィルス

2020年03月06日

甲子園

晴れ 快晴 4℃ (最高予想 13℃)
今朝の体重》 64.2kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,626歩 3月合計 9km
 累積 8,402km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 558km
 四万十町・中村に到着、愛媛県愛南町への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》 - (過去の血圧グラフ


日本高野連が5日、第92回選抜高校野球(19日開幕、甲子園)の無観客開催へ向け、球児たちを新型コロナウイルスから守る対策の本格検討に入ったという。

スポーツ報知の5日の緊急アンケートには1万5000件が寄せられて、関心の高さを示している。
それによると、「開催自体に反対が59%、無観客開催に賛成が36%、どちらでもないが5%」(詳細はスポーツ報知へ)。

5日のニッカンスポーツコムでのアンケートでは「「中止すべき」が47%、「無観客で開催すべき」が43%、「どちらともいえない」が10%」(詳細はニッカンスポーツ・コムへ)だった。

国内でのメジャースポーツ野球も大相撲も、心身ともに籠りがちな現在の状況を明るくしてくれる効果があるだろうから、無観客開催には賛成だ。

無観客開催となれば、保護者、応援団、ブラスバンドには我慢してもらい、せめてベンチ外の選手だけでも応援席に入れさせてやりたいのが人情だろう。


01a3d088ec3344e6.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 09:55 | Comment(0) | 新型コロナウィルス