2021年12月16日

着ぶくれ

曇 6℃ (最高気温予想 13℃ 曇り
 《今朝の体重(朝食前)》63.7kg (対前日増減 ー0.2kg 右斜め下


 昨日は石本歯科へ歯石の除去へ。本来なら4ヶ月の定期除去日11月2日に出向くはずを、ワイフや自分の入院・手術と重なり受診をすっぽかしていた。
 丁寧に磨いて訪れたけど、前回の6月時の赤く染めた歯列と比べられると磨き残しが歴然としていた。10月以降のバタついた日常で、電動歯ブラシ磨き方も雑になっていたし、歯ブラシでのフォローも手抜きだったのが原因だろう。
 
 今日の一句は「着ぶくれ」にして、手指のリハビリで患者を観察してから昨句しよう。結果はこれに わーい(嬉しい顔)
 
着ぶくれ:冬の季語。
     
着ぶくれのシートベルトが回らない  甘

 

今朝の朝焼け 
IMG_2352.jpg

  
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 08:57 | Comment(1) |

2021年06月30日

「ワンタフト歯ブラシ」とは

晴 23℃ (最高気温予想 28℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.8kg (対前日増減 −0.7kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 4,941歩( 6月合計 78km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 − /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 6月 30日12時発表の新規感染者は 6人
   大きなクラスターが発生しなければ、10人以内で収まりそう。
   
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 6月 30日16時半発表の新規感染者数は 714人
  もしも このペースで増加すると、7月末に週平均で 900人に 。
  

 昨日は駅南口の「石本歯科医院」へ歯石の4ヶ月の定期除去に出向いた。初めて訪れてから11年になる。ここの歯科衛生士さんの技術は、過去に通った歯科のどこよりも技術が優れていると思っている。
 
 電動歯ブラシできれいに磨かれてはいるが、歯と歯の間の根本部分がまだ磨きが足りないことを指摘された。丸みを帯びた奥歯などは歯間ブラシだけでなく、小さな「ワンタフト歯ブラシ」を勧められ、今の調子で手入れをしていけば90歳までは自分の歯で噛めると元気づけられた。サンプルを一本もらって、さっそく使用開始。

 今日は11時に大村循環器内科で2回めのワクチン接種へ。
 



 
浴衣(ゆかた):夏の季語。傍題;湯帷子、浴衣掛、初浴衣、浴衣地、染浴衣、
        藍浴衣、糊浴衣、貸浴衣、古浴衣
 俳句のブログを拝見していると、今回の「俳句ポスト」の兼題「浴衣 ゆかた」にチャレンジする方があったので、自分も作ってみた。
 

初浴衣豹変したる足さばき  甘



コダチダリア(木立ダリア)
kodahidaria210630.jpg
    
 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:27 | Comment(0) |

2021年02月19日

電動歯ブラシの成果は

 晴れ 晴、時々雪 1℃ (最高気温予想 11℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.7kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 2,131歩 (今月 28km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 133 - 82、60/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 2月19日15時発表の新規感染者は 1人
   新規感染者は60代で、症状は軽症、感染経路は特定できている。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 2月19日15時発表の感染者数 353人。下降が続いている。
   週平均の新規感染者数は 2月28日までに250人以下も期待できる。


 今朝は前日の猛吹雪から一転して、朝凪の空に烏の声がよく響いていた。
 「バーチャル句会」の兼題「栄螺(さざえ)、霞、沈丁花」の三句が揃ったので、投句を終えた。読み返してみたところ、どれも1点ないし2点は貰えるだろう

 今日は駅の南口にある石本歯科へ4ヶ月毎に予約している歯石除去に行ってきた。前回の受診後に電動歯ブラシを寝る前に使ってきたので、歯科衛生士さんの評価を聞いてみた。前回と今回の画像を比較しながら、「素晴らしい。表面はもちろん歯の裏側もかなり綺麗になっている。ただ、歯間と歯の根元はもう少し丁寧に磨けば90歳まで大丈夫」との評価だった るんるん
 
 奥歯の親知らずは綺麗に磨かれているけど、その手前の歯がなおざりになっているなどの盲点を教えてもらった。次は6月末。

sironokusa.jpg

 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 13:05 | Comment(2) |

2021年02月02日

舌の力「ペコぱんだ」

 晴れ 晴 8℃ (最高気温予想 11℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.7kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 3,894歩 (今月 2km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 145 - 84、52/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 2月 2日15時発表の感染者は 10人。10人前後で止まりそう。
   感染者は無症状1人、軽症9人。軽症5人、無症状 2人。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 2月 2日15時発表の感染者数 556人。下降が続いている。
   週平均の感染者数が 500人以下になるのは10日ごろか。


 食事中に むせたり、ソファに背をもたせて お茶やジュースを飲む際に むせたりすることがあり、よくワイフに笑われる。嚥下障害の始まりかもとは思っていたけど、笑われても笑って誤魔化してきた。

 たまたま、いつもお邪魔している 音楽家の「ryo’my room」さんのブログに嚥下機能向上のグッズの紹介があった。 舌の運動機能は摂食・嚥下機能と深く関係しており、口に入った飲食物を喉に押し込むのは全て舌の役割で、「ペコぱんだ」は舌の筋力を強化するグッズ。
 良いと思ったらとにかく試して見る主義だから、Amazonで 強弱2つを購入して昨日から弱めのペコぱんだで訓練を始めた。

 やっていて気づいたことだが、歯科医が言う「舌の先端は上顎の前歯の付け根に当てながら舌全体は天井(口蓋)にくっついている状態が正しい位置です」に従うなら、ペコぱんだの実行で、その効果も出るかもしれない。
 広島県では広島大学の協力で安芸太田町での高齢者対象に「ペコぱんだ舌圧トレーニング[実証フィールド活用プロジェクト]」が行われているという。
 3ヶ月間は「舌出しトレーニング」と一緒に続けてみるつもりだ。

pekopanda0.png



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 10:08 | Comment(2) |

2021年01月12日

電動歯ブラシ考

 曇り 曇 2℃ (最高気温予想 8℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.2kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》  0歩 (今月 16km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 153 - 82、55/分 → 血圧推移グラフ
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 1月 12日 15時発表の感染者は 23人。緩やかに減少している 目
   中等症1人(80代)、軽症19人、無症状5。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 1月 12日 15時発表の感染者数 970人。
   感染にブレーキが掛かったようにも。
 
 
 今日明日が一年中で最も日の出の遅い日。明日から一転、日の出がどんどん早くなる ぴかぴか(新しい)
今朝の広島は 07:17。長女のいる港区は 06:51だから 26分の差がある。東京のビジネスマンの多くは この朝の 26分差を通勤時間で消費しているのだろうな。
 
 
 ブラウンの電動歯ブラシを使い始めて、ちょうど2ヶ月になる。電動歯ブラシを使うのは就寝前だけで、洗顔時には通常の歯ブラシで磨き、朝食後と昼食後は歯磨きはしていない。ただ、医院や句会など人と接する際には磨いて行くことにしている。
 
 本来は夕食後に磨くのが良いとは知っているけど、寝る前にアイスクリームが習慣的になっているので、ほとんど就寝前になっている。言い訳がましくなるが、寝る前に牛乳を飲むとぐっすり眠れるという説を聞いたことがあるので、アイスクリームは牛乳代わりと思って食べている。

 この電動歯ブラシは歯に強く当てすぎると知らせてくれるので、歯の摩耗の心配をしないでツルツルになった歯並びに大満足している。ただ、この歯ブラシだけでは微細な歯垢は残るから、仕上げに通常の歯ブラシでつまようじ法風にざっと磨くことにしている。
 
 「つまようじ法」に基づいた電動歯ブラシTAPGレジスタードマーク(タップジー) TG-03も発売されていた。
 二つの電動歯ブラシを使えば最強の歯磨きになりそうだ パンチ

IMG_1197.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 11:25 | Comment(2) |