2021年10月15日

添い寝

晴れ 晴 17℃ (最高気温予想 27℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.3kg (対前日増減 +0.1kg ポケットベル

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 10月 15日 11時発表の新規感染者は 12人。(週平均 11人
   新規感染者数の緩やかに減少中。週平均が 10人を割りはじめた。
         
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 10月 15日 16時半発表の新規感染者数は 57人。(週平均 66人
   新規感染者数の緩やかに減少、週平均が100人未満に。

 
 寝床に入ろうとすると、猫のアロー♂が喉をゴロゴロ鳴らしながら、ベッドに上がってくる。アイ♀は飼い主の長女の布団の上かもしれない。とにかく夏布団を挟んで横にピタリと寄り添っての添い寝となった。
 
 闇の中で右手でアローの頭と首を探り撫でてやる。猫の額の両耳の内側が特に喜ぶと言うのでゆっくり擦っていると、今度は「喉も擦って」と言うように、いや気位の高い猫だから「喉を擦ってくれてもいいよ」かもしれないが、顎を上げて喉をぐーんと伸ばす。
 手首がだるくなるに従って眠りに入った。

午後から市民病院の耳鼻咽喉科へ受診 車(セダン)


ムラサキシキブ。コムラサキとの違いは枝が垂れるほどの実が密集しないこと
murasakisiibu211014.jpg

posted by 甘ん at 09:11 | Comment(2) | いぬ&ねこ

2021年08月08日

天の川

晴 26℃ (最高気温予想 32℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.9kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》146 − 83、 51/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 8月 8日 11時発表の新規感染者は 49人。 (週平均 42人)
   リバウンドが進んでいる。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 8月 8日 16時半発表の新規感染者数は 4,066。(週平均 4,037人)
 

 オリンピック陸上・男子マラソン、大迫傑 6位入賞。大学1年のときから大円を続けてきたので、特に嬉しい るんるん これで競技生活を引退表明をしているだけに、これからは後輩のために新たな事業を起こしてくれるのを期待している。

 昨日の女子10000mで7位に入賞した広中璃梨佳の脈拍は30くらいと述べていた。以前、高橋尚子も30くらいと答えていたから、アスリートの心臓は飛び抜けている。
 これから男子マラソンの実況にべったり るんるん
 
 昨夜は kuu& honoがシーズー犬 コタロウと トラキチを連れてきた。入ったとたんにワイフと自分に勢いよくまとわりつく。トラキチの甘噛攻撃は少し穏やかになってきたので、手の甲に青染みが残ることは無くなったが油断はできない わーい(嬉しい顔)
 
 
天の川:秋の季語、 傍題;銀漢、銀河、星河、雲漢        
        
心眼の洗はれてをり天の川  甘



前が弟分のトラキチ
kotatora210808.jpg


  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 06:54 | Comment(2) | いぬ&ねこ

2020年10月31日

ブログの役目

  快晴 9℃ (最高気温予想 20℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 65.5kg (対前日増減 +0.2kg )
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - 拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 1,911歩  10月合計 44km 
   累積 8,826km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 130km
   倉敷市児島に到着、岡山市への途上。→ 今 ここ [地図]
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)。

 
 ワイフが起きがけに夢でも見たのか、「母が亡くなってから何年になるかね」と呟くので、「葬儀のときには kuuは通夜で従兄弟と走り回っていたな。honoが赤ちゃんだったようだから、7〜8年かな」と答えておいた。古い手帳は何処にいったかわからない。あったとしても空白だらけ。それではと、ブログ内検索をしてみると7年前の7月末に仔細を記していた。今やブログは手帳代わりをしてくれる るんるん

 長女の飼い猫 aiの腸の病気で、全身麻酔をして内視鏡で検査をすると言う。先月のワイフの手術・入院費用とどちらが高いのだろうか。ウォーキングの際に八幡神社へお参りしてこよう。
 
ベランダの金のなる木に キノコが
キノコ11.jpg

 
  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:44 | Comment(3) | いぬ&ねこ

2020年03月19日

シーズー犬・コタロウ

晴れ 晴 10℃ (最高予想 20℃)
今朝の体重》 63.9kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 2,486歩 3月合計 45km
 累積 8,438km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 517km
 愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》131 - 79、50(過去の血圧グラフ


夕食を一緒にしようと、kuuと honoたちが 生後2ヶ月のシーズー犬・コタロウを、フン・尿の洗浄液とトイレ持参で連れてきた。22万円で購入したそうで、ママさんの実家で飼っていたのが シーズー犬だったのが動機という。

トイレトレーニングの真っ最中で、コタロウの動きが止まると 次女 honoが抱き上げてトイレシートへ運ぶことを繰り返していた。しかし、kuuは購入決定に際して「世話はしない」と宣言したそうで、我関せずだった。

我々も雑種犬、スピッツ、柴犬などを長年飼ってきた犬好きだから、絨毯にフンをされようが構わない。コタロウは環境の変化に戸惑うことなく走り回り、寝っ転がってワイフの愛撫に応えていた。


6bd0efb88.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:シーズー犬
posted by 甘ん at 10:03 | Comment(2) | いぬ&ねこ

2019年08月11日

バーチャル句会に参加しませんか

晴れ 晴 27℃ (最高予想 36℃)
《今朝の体重》 64.5kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 今朝の歩数計 4,491歩 (昨日 8,140歩) 8月合計 38km
 累積 7,751km/8,955km (到達率 87%) ゴールまで 1,204km
 勝浦市に到着、串本町の途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍(朝食前)125 - 80、54
4ヶ月間の血圧グラフ



いつもウォーキングで出会う2匹のトイ・プードルがサングラスを掛けていたので、” おすわり”をさせてデジカメを向けた途端、カメラに向かってきて・・わーい(嬉しい顔)

DSCN2296.jpg



第283回『バーチャル句会』の案内がアップされた。

23年以上も続いているから、ネット句会ではベスト3に入る長寿句会だと思う。参加者は多くて13、14名ほどだから、選句後に全ての句に選評とコメントがつくので、読み手の受け取り方が分かる。

投句から選句までの流れは次のとおり。

1,句会名:第283回バーチャル句会
2,投句数:3句(1句でも構いません)
3,兼題:「初秋法師蟬」(出題者:ミキさん)
4,投句期間:  2019/08/11 (日) 〜 2019/08/17 (土) 24:00
5,投句一覧発表:2019/08/18 (日)
6,選句期間:  2019/08/18 (日) 〜 2019/08/24 (土) 24:00
7,選句結果発表:2019/08/25 (日)

bakukai01.png



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・蒲田式かかと落とし 20回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 0分
ひざ裏のばし3種 0セット・バランスボード 0分
・ダンベル(4.3kg)でプッシュアップ、カール各20回 × 1セット
・楽な腹筋(ドローイン 20回、サイドプランク 20秒)各 0セット
SIXPAD Foot Fit 23分 × 1回

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 08:48 | Comment(0) | いぬ&ねこ