2021年03月05日

5年生の食事

 曇り 雨 10℃ (最高気温予想 16℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.9kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 0歩 ( 3月合計 10km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 137 - 76、52/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月5日15時発表の新規感染者は 2人
   感染者は30代1人と50代、1人は中等症、1人は軽症。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月5日15時発表の新規感染者数は 301人
  週平均で 300人を切ったところで下降が止まっている。
  

 昨夜はkuu、honoらと近所のレストランで食事。5年生でワイフよりも背が高くなった kuuの食事量と食べ方には驚く。おかずを平らげてから、ほとんど皿いっぱい(茶碗に2杯半はあろうか)に残ったライスだけを ムシャムシャと食べるのだ。
 この食べ方は長男がやっていた。いや、今も継続中だそうで、kuuは これを引き継いだらしい。
 
 自分は全くの逆で、スプーン1杯のライスでも残るのが大嫌い。酒を飲みながらだとツマミ以外にも おかずに手が出て、茶碗に飯だけが残るのは避けたいから、“ふりかけ”が欠かせない。
 カレーライスなどは、家で食べるときにはカレーを満遍なく広げられるが、外食の際にはそれはできない。ふりかけはないから、カレーの分量とライスを見比べながら食べている ふらふら
 

ムスカリ
musukari012.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:49 | Comment(4) |

2021年01月26日

ダブルブッキングもどき

 曇り 曇 4℃ (最高気温予想 11℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.5kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 3,221歩 (今月 37km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 147 - 84、56/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 1月26日 15時発表の感染者は 9人。10人〜20人の間で止まりそうな。
   10台未満 2人、20代 3人、50・70・80・90代が各1人。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 1月26日 15時発表の感染者数 1026人。緩やかな下降が続いている。
   グラフの推移からは感染者数 500人以下になるのは2月末ごろか。
   
 
 日脚の伸びを感じるこの頃。夕方の買物を済ませ店を出る時間は同じなのに、シースルーエレベーターの窓外の明るさに目を瞠る。
 この冬は300mしか離れていない福屋五日市店への買物でも、歩くのが嫌いなワイフに車で行くことを半強制されてきた。ただ昨日は暖かかったので素直に歩いて行くことになった るんるん その途中、時々利用する「お好み焼きのハチメン」の前で立ち止まった際に、ワイフと店の中の奥さんと目が合ってしまった。

 ここは味を求めて遠くから来店する人もある人気店だ。この時の自分は “お好み”を食べるような気分ではなかったのに、ワイフは勢いで いつもの「肉玉 そば入り」のテイクアウトを注文してしまった。「まあ、注文したからには仕方なかんべ」と内心で呟きつつ福屋に入店しようとしたときに、ワイフが ご飯を仕掛けて家を出て来たこと思い出し、「どうしよう?」。「仕方がないなぁ」と、スマホから事情を話してキャンセル成立となった わーい(嬉しい顔)

小松菜。冬菜(フユナ)、鶯菜(ウグイスナ)とも
komatuna110.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:59 | Comment(0) |

2020年12月12日

おせち選び

 曇り 曇 6℃ (最高気温予想 14℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 65.7kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 - 79 、54拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》瞬間
   昨日の歩数計 1,978歩  月合計 33km 
   累積 8,915km/8,955km (到達率 99.6%) ゴールまで 40km
   尾道市に到着、三原市への途上。→ ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 12日15時発表の感染者は 77人。
   クラスターの追跡による増加に懸命に対応されているようだ。 
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 12日15時発表 621人。感染者数はピークに達した感じ。
  

 5年前から新年を東京の長女宅で迎えていたのだが、今年は自粛しなければならなくなったから、初詣は孫姉妹とすることになった。
 孫姉妹が来るとなると“ おせち ”もそれなりを選んでおかなくてはならないので、福屋五日市店のギフトコーナーでサンプルとカタログで品選び。
 
 老舗料亭やホテルのおせち料理が並んでいても、孫が喜んで食べられそうなのはない。ただ一口サイズの和洋二折のおせちが目についたので、それを注文。31日に買物がてら店頭で受け取ることにした。
 
osechi.png

  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:おせち
posted by 甘ん at 11:33 | Comment(2) |

2020年10月23日

一年ぶりのカレーライス

  晴れ 晴 15℃ (最高気温予想 20℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 65.1kg (対前日増減 −0.4kg 右斜め下 ) 
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - 拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 0歩  10月合計 28km 
   累積 8,810km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 145km
   倉敷市児島に到着、岡山市への途上。→ 今 ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)。


 引っ越してからの一年間、食料品の買物は「福屋五日市店」と「ゆめタウン五日市店」を交互に利用している。昨日は福屋の店内で、ワイフが棚を見ながら「今夜はカレーにしようか」とポツリ。店内を歩いていて、いつもは「今日はカレーにしたら」と提案すると、「あんまり食べたくない」との同じ答えが返ってくるのが常だから珍しい 目
 
 以前は月に2、3日はカレーライスの日があったけど、この1、2年は夕食にカレーが出たことはなかった。だから、私が食べたいときには朝にカレーパンを食べることが多かった。2年前頃からワイフの食欲減退・激ヤセが続き、夏の胃腺腫の手術に至るまで、胃への負担からカレーを本能的に避けてきたのかもしれない。とにかく喜ばしいことなので、棚に並んだ中から「スエヒロ ビーフカレー」を選んだから、昨日がキッチンにカレーの味が染み込んだ初日となった わーい(嬉しい顔)

ハナトラノオ
23f55e611.jpg

 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:17 | Comment(0) |

2020年09月28日

お粗末な失敗

晴れ 晴 15℃ (最高気温予想 26℃)
今朝の体重(朝食前)》 65.2kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下 ) 
《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》127 - 76、50/分

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,901歩 9月合計 48km 
 累積 8,781km/8,955km (到達率 98%) ゴールまで 174km
 倉敷市児島に到着、岡山市への途上。今 ここ [地図]
  
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
 ☆ 今月 9/1〜26 の感染者は 一日平均 1.2人 (先月 2.4人)
  
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移 →→ 感染者数グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)へ。
 ☆ 今月 9/1〜27の感染者 は 一日平均 164人 (先月 252人)


 今朝はこれからJA広島総合病院へ。昨日はお粗末な失敗が一つ。

 長女の送ってくれた「Soup Stock Tokyo」の一番人気と言われる“オマール海老のピスク”を解凍前に、ポリ袋の上部の「切り口」を開けようとしたが簡単には開かない。もう一箇所の切り口からも同様に開かない。ハサミの先で開けて袋の切り口から切り口までを一直線に切込みを入れた。ここで気づかないといけないのに、開けたままレンジのスイッチをOn。4分間待つのだぞ 目
 
 1分後、切り込み口から茶色の中身が出そうになって気づいた。「これはスープだぞ。どうやってカップへ入れるんだ」がく〜(落胆した顔) 慌ててスイッチを切ったが時既に遅し。中身がじわりと出てしまった。
 気づいたワイフに「何をしてるの! スープの空気穴をこじ開けるなんて!」と叱られながらカップへ入れ替え もうやだ〜(悲しい顔)

 パンにつけて食べても美味しく、毎日の昼食に楽しみが増えた。カレーもあるそうだから、何れ食べてみよう。

野牡丹
野牡丹.jpg

 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:51 | Comment(4) |