2015年03月03日

「血圧推移グラフ」(月平均)を更新

曇り 07:00 曇 4℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.5kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 3月合計 6km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,712km/8,955km(日本一周の 19%)
 松江市へ到着、米子へ向かう。→→ 今 ここ [地図]


「血圧推移グラフ」(月平均)を更新した。
起床後、洗面/着替えをしてから計測している日々の血圧の1ヶ月平均。

130台ー80台を維持しているから、もう少し体重を落としておけば大丈夫だろう。

ketuatu20150301.jpg


デスクトップに 小さなカレンダー「壁カレ4」を貼り付けた。

Vectorのカレンダー無料ソフトで人気が高いだけに、
デスクトップの何処にでも貼れ、大きさ/縦横自由で、
予定日にはポップアップして知らせてくれ、ひらめき

時間刻みの生活をしているわけではないので、必要要件を満たしてくれている。

誕生日や結婚記念日も一度登録するだけで毎年知らせてくれるから、
PCが壊れるまでは もう忘れることはなさそうだ。わーい(嬉しい顔)



150303.jpg

にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 09:49 | Comment(0) | 血圧

2014年10月31日

減塩効果が切れて血圧上昇

曇り 05:15 曇 15℃
<今朝の体重>
 ・起床直後 67.1kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 2分 ・腰割りスクワット 20回
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 6,100歩 ( 4.4km ) 今月合計 134km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,325km/8,955km(日本一周の 15%)
  宗像市に到着。黒崎市への途上。→→ 今 ここ [地図]


ここ数日は澄んだ上空の煌めく星を ひと仰ぎしてウォーキングをスタートさせたものだが、今朝は すっぽりと雲に覆われた空で夕方から雨の予報。るんるん


5月末の2週間の入院生活で6月から8月まで120/70台(収縮期/拡張期血圧)を維持していた血圧だったが、入院での減塩効果が切れてしまったのだろう、9月以降130/80台に逆戻りしたままだ。目

ただ、昨年同月平均と比較すると 3mmHGほど下がっているので、今月も一先ず安心できる結果とはなった。

      拡張期 収縮期
2014年10月  135   82
2013年10月  139   85

血圧の月平均推移グラフ
ketuatu201410.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 09:34 | Comment(2) | 血圧

2014年09月14日

日々の血圧を前年と比較をしてみた

晴れ 05:00 快晴 19℃
<今朝の体重>
 ・起床直後 65.9kg。(対前日増減 −0.5kg バッド(下向き矢印)
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 2分 ・腰割りスクワット 20回
 ・片足つま先立ち 10回×2セット ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 0歩 ( 0km ) 今月合計 73km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,111km/8,955km(日本一周の 12%)
   長崎市から諫早市へ向かう途上。→→ 今 ここ [地図]


日曜は休足日。眠い(睡眠)

8月の初めまでは収縮期・拡張期血圧が130−80以下となることが多かったのに、ここ1ヶ月余 それを超えることが状態となっているので、昨年の9月と今月の日々の血圧グラフを比較してみた。

去年よりは下がっていることは間違いないので、このまま様子見だ。るんるん

20140914.png


にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 10:03 | Comment(0) | 血圧

2014年09月02日

1年間の血圧グラフを眺めてみると

曇り 05:00 曇 23℃
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.6kg。(対前日増減 +0.5kg グッド(上向き矢印)
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 1分 ・腰割りスクワット 20回
 ・片足つま先立ち 10回×2セット ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 7,430歩 ( 5km ) 今月合計 11km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,049km/8,955km(日本一周の 12%)
   佐賀県鹿島市に到着し、諫早市へ向かう途上。→→ 今 ここ


いつもの3人でラジオ体操を終え、新八幡川橋を渡るところまで一緒に歩き、二人と別れて商工センターの中を歩いた。るんるん


8月の起床10分後の最高/最低血圧を入れて月平均 血圧グラフを眺めてみた。

梅雨明け以降にエアコンを入れての就寝が始まってから最高/最低血圧が 130台 ー 80台が常態化している。

8月半ばから再開した朝晩2回の「タオルグリップ法」を このまま続けて様子見だ。

ketsuatugurahu8.png


にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 08:19 | Comment(0) | 血圧

2014年08月16日

こりゃイカン 血圧上昇傾向

06:00 小雨 26℃
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.7kg。(対前日増減 +0.6kg )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・腰割りスクワット 20回
 ・片足つま先立ち 10回×2セット ・竹刀の素振り 0回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 0歩 ( −km ) 今月合計 53km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 975km/8,955km(日本一周の 11%)
   福岡県久留米市へ到着!!→→ 今 ここ


血圧が 120−70台から130−80台へと上昇傾向にある。がく〜(落胆した顔)
4月〜5月の2ヶ月間実行していて入院以降、120−70台に落ち着いていたので完全に忘れていた。

タオルグリップ法を再開しよう。




にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
タグ:血圧
posted by 甘ん at 07:25 | Comment(0) | 血圧