2019年10月09日

跳ね上がった血圧

晴れ 晴 15℃ (最高予想 27℃)
今朝の体重》 65.1kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 今朝の歩数計 5,275歩 (昨日 0歩) 10月合計 24km
 累積 7,963km/8,955km (到達率 89%) ゴールまで 992km
 堺市に到着、大阪市への途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍》(朝食前)142 - 78、56  (4ヶ月間の血圧グラフ

収縮時血圧が大幅アップ。4時に目が覚めて寝られなかったのが原因かも。

今朝の日の出
車の運搬船など大きな船が通過したのか、風もないのに大きな波が打ち寄せていた。

DSCN2742.jpg


餌をくれる人を待つの群。
人を見分けられるようで、餌袋を持つ人影があると騒がしくなり、デジカメを持つ私なんぞは見向きもされない。

DSCN2734.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 08:24 | Comment(0) | 血圧

2019年06月18日

バーチャル句会の投句一覧がアップ

曇り 曇 19℃ (最高予想 27℃)
《今朝の体重》 64.7kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の 歩数計 4,632歩   6月合計 65km
 累積 7,547km/8,955km (日本一周の 84%)
 鳥羽市に到着、南伊勢町への途上。今 ここ [地図]  


今朝の血圧 脈拍(朝食前)107 - 70、52 (今月の血圧グラフ

今朝は二度寝したら6時を過ぎていて朝のウォーキングは断念 眠い(睡眠)

血圧・脈拍を測ると、104 - 69、52 exclamation&question

「こんなに低いはずはないわい」と続けて測ると、
          107 - 70、51
          
20分後の再測定では 107 - 70、52 となったので、今朝の血圧値はこれを残しておくことにした。


昨日はネット句会バーチャル句会の選句を投稿した。今回は12名参加の 36句の選句となった るんるん

第281回バーチャル句会 投句一覧
    兼題「父の日/どくだみ/サングラス」

ba06180.jpg


<今日の一句>

:夏の季語。傍題;くちなは、青大将など
  原句は くちなはの尾が消え渉る小径かな  だったが、動詞が原因と結果の2つになりくどいので縮めた。ただ、これだと小径が見届けると読めるので、推敲の余地がありそうだ。

hebi20190618.jpg
くちなはの尾を見届ける小径かな  甘


<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 0回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分
・ダンベル(4.3kg)でプッシュアップ、カール各20回×1セット
・楽な腹筋(ドローイン 0回、サイドプランク 20秒)各0セット

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m


タグ:俳句 血圧
posted by 甘ん at 08:00 | Comment(0) | 血圧

2019年04月25日

合谷指圧と血圧

晴れ 晴 18℃ (最高予想 24℃)
《今朝の体重》 64.4kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
  昨日の 歩数計 6,344歩  4月合計 92km
  累積 7,344km/8,955km (日本一周の 82%)
  京都市に到着、宇治市への途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍》(朝食前)129 - 80、51 (今月の血圧グラフ

上が少し下がったけど。

手の甲の「合谷指圧」が血圧を下げる効果があるとの、渡辺尚彦(東京女子医科大学教授)の記事があったので、昨夜から寝る前に行うことにした。  記事は「ケンカツ」サイトへ。

合谷は昔から有名なツボ出し、循環器内科の専門医が患者に指導されている方法だから、思いついたときにも試してみる価値はある。




昨日は今月のウォーキングの総距離が目標を下回っているので、時々強い雨が降る中を、車で行くのを我慢して片道2キロの公民館へ モバQ

その用事は「海老句会」「さつき句会」の句会4回、2ヶ月分の研修室使用料の支払いのため。

使用料は1回あたり 1,380円のところ、俳句の学習目的での使用により、減免され 600円の支払いで済んでいるのだから、民間の会議室・研修室を借りることを思えば、大変ありがたい るんるん

ただ、3ヶ月先の会場確保を午前8時半に電話で申し込む役も引き受けているので、「うっかり忘れた」が許されない。前任者の ”うっかり”で調理室で冷蔵庫の音を聞きながら句会を行ったこともあるから。

幸いにも現在ところは競合ブループがいないので、2〜30分申込みが遅れても確保できることがあるので、助かっている。

エゴノキも そろそろ小さな白花をどっさり咲かせそうだ。

DSCN9540.jpg


<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 20回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 20分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 3分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:57 | Comment(0) | 血圧

2019年04月01日

血圧が低すぎても

晴れ 晴 6℃ (最高予想 12℃)
<今朝の体重> 64.8kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
  昨日の 歩数計 7,252歩  3月合計 123km
  累積 7,252km/8,955km (日本一周の 81%)
  関ヶ原町に到着、彦根市への途上。
 

今朝の血圧 脈拍(朝食前)121 - 73、55 (今月の血圧グラフ

今朝は何故か血圧が時間を置いて何度測り直しても低すぎる。低すぎても心配になる。
   血圧  脈拍
  121 - 65、57
  115 - 63、57
  109 - 73,55   今朝のグラフには一番高い値を残しておくことにする。

朝っぱらからワイフと言い合ったから、いつもより脈拍が 3拍/分高くなったのが原因かもしれない わーい(嬉しい顔)

それなら、言い合いで血圧が上がり、その反動で一気に下がったとしか考えようがない exclamation&question


例年通り海老山へ夜桜見物を予定していたのだが、昨日、今日の寒の戻りで開きかけた桜が足踏みし、早く咲いた桜も強風で散り始めてしまった 眠い(睡眠)


芝桜
DSCN9365.jpg

<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 20回× 1
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 0分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:27 | Comment(4) | 血圧

2019年03月19日

血圧の降圧目標値

雨 雨 9℃ (最高予想 17℃)
<今朝の体重> 65.9kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
  昨日の 歩数計 3,547歩  3月合計 63km
  累積 7,192km/8,955km (日本一周の 80%)・・残り 1,763km
  名古屋市に到着、岐阜市への途上。
 

今朝の血圧 脈拍(朝食前)131 - 80、51 (今月の血圧グラフ

日本高血圧学会が4月に改訂する予定の『高血圧治療ガイドライン2019』では『上130/下80』未満まで、降圧目標値が引き下げられる方針とのニュースが流れている。(「女性自身」2019/03/18)

これまでの高血圧の基準が『上(=収縮期血圧)140/下(=拡張期血圧)90』(単位=mmHg)といわれ、今でも それに該当する高血圧患者が推定4,300万人いる。

もしも、高血圧の基準値を『上130/下80』未満とすると、国民の1/2は高血圧患者になってしまうから、" 目標値 ” に止めるのだろう。

寒い時期だけでなく、これからも計測していくことにしよう。

辛夷(こぶし)
DSCN9218.jpg


<今日の一句>

鳥曇:春の季語
  
torigumori20190319.jpg
まとひつく浜辺の真砂鳥曇  甘


<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 20回× 1
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 20分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 10:47 | Comment(0) | 血圧