2022年04月16日

葱坊主

晴れ 晴 9℃ (最高気温予想 18℃ )
 《今朝の体重 65.8kg (対前日 ±0.0kg )

  
 3ヶ月ごとの血液検査の結果が返された。この二年間のいくつかのコレストロール値の中で基準値をオーバーしてきた。今回は HDL/LDLc 値[(HDL(善玉)÷ LDL(悪玉)]が 2回連続で LD比 1.6と、基準値を下回ったのでニッコリ。
 
 HDL(善玉)とLDL(悪玉)は両方のバランスが重要とされ、脂質異常症(以前は「高脂血症」)の診断では「LH比」が重視されるようなってきたという。

LH比=LDL(悪玉)÷HDL(善玉)で計算され、

 ・LH比 1.5以下→きれいで健康な状態
 ・LH比 2.0以上→コレステロールの蓄積が増えて動脈硬化が疑われる状態
 ・LH比 2.5以上→血栓ができている可能性あり心筋梗塞や脳梗塞のリスクある状態

  
 前々年から LH比が 2.0以下になったことがなかったから、喜ばしいことだ。10月以降のワイフの看病で長女がバランスのある食事を用意してくれたのと、その後も自分がそれを少しは引き継いだことが好結果に繋がっているのかもしらない。
    
    
葱坊主:春の季語。傍題;葱の花、葱の擬宝(ねぎのぎぼ)   
        花茎の先に花が多数集まって球状をなす。
        
 ニ年前には、
        
てつぺんはそんなところよ葱坊主  甘


 一年前には、カープの新人・栗林投手の快投に、

新人の継投実る葱坊主  甘


 今朝は撮った写真をみながら、

不ぞろひのままでよかよか葱坊主  甘



negibozu220416.jpg

 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:不整脈
posted by 甘ん at 10:47 | Comment(2) | 俳句

2022年04月15日

曇り 曇 16℃ (最高気温予想 17℃ )
 《今朝の体重 65.8kg (対前日 +0.1kg 右斜め上

  
 昨日はワイフが前日の4kmの歩きで疲れが残っていると言うので、午後から単独で筋トレに行ってきた。半年間の運動不足を取り戻すリハビリなので、各種の筋トレマシンは前回よりも僅かに負荷をアップして、トレッドミルは時速4kmで歩幅を上げることに注意を払って行った。

 これから心臓関連の定期診療に大村循環器内科へ向かう。
        
    
:春の季語。
  傍題;蜜蜂、熊蜂、足長蜂、穴蜂、土蜂、地蜂、花蜂、女王蜂、働蜂、雀蜂    
        
        
息を呑む何やら蜂の過ぐるまで  甘



つつじ(躑躅)
tutuji220414.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 09:46 | Comment(2) | 俳句

2022年04月14日

蛙の目借時

雨 雨 16℃ (最高気温予想 17℃ )
 《今朝の体重 65.7kg (対前日 ー0.4kg 右斜め下

  
 今日は終日雨。昨日は市民病院へ往復共に乗換なしのノロノロ運転の市内電車で通院した。紙屋町電停〜市民病院玄関の間の長い直線の約500mに、行きはワイフの足取りは良かったが、帰りは二人ともうんざりだった。そごう広島店で食品の買物をして座って帰ることができた。
        
    
蛙の目借時:春の季語。傍題;目借時、めかる蛙     
        
エンジニアの説明つづく目借時  甘


 【思い出】システム部門の担当だったときに、新システムの導入でF社と自社のSEのやりとりを聞いていると、睡魔が何度も襲ってきたものだ。頭がガクリとなる寸前に一旦睡魔を突き放す技能だけは身につけたようだった。


ボタン(牡丹)
botan220414.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 09:58 | Comment(4) | 俳句

2022年04月13日

風船

晴れ 晴 18℃ (最高気温予想 24℃ )
 《今朝の体重 66.1kg (対前日 ±0.0kg )

  
 今朝の空には飛行機雲が数本走り、山や島の背後には入道雲もどきができている。
 午後からはワイフの通院で市民病院へ。
        
    
風船:春の季語。傍題;風船玉、風船売、紙風船、ゴム風船     
        
子の息の行きつ戻りつ風船玉  甘



ハナニラ(花韮)
hananira220412.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 10:05 | Comment(2) | 俳句

2022年04月12日

花水木

曇り 曇 16℃ (最高気温予想 23℃ )
 《今朝の体重 66.1kg (対前日 +0.1kg 右斜め上 ) 血圧:142/94 脈拍:63

  
 昨日の昼過ぎに kuuが学校帰りに寄ってくれた。背中いっぱいを占める大きなリュックサックの中を開けてみると教科書が入ってない。学校に教科書を置いて帰宅する「置き勉」が許されているという。また、小学校でも宿題のある国語と算数以外の「置き勉」も認められていたとのこと。
 今背負っている大きなリュックも結構な重みがあるから、体力のついた中学生には、さほど負担と感じなくなってきたのだろう。

 rinoちゃんとはクラスが分かれたけど、仲の良い子と同じクラスになれたので、ご機嫌だった ハートたち(複数ハート)
    

kuu&rino220412.jpg
左から kuuとrinoちゃん 
   
    
花水木:春の季語。
 ミズキ科の落葉小高木のアメリカ山帽子の花。葉の出る前にたくさんの花をつける。       
        
飛行船に口をあんぐり花水木  甘

ホームランボールは誰に花水木  甘



花水木
hanamizuki220412.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:52 | Comment(2) | 俳句