スマートフォン専用ページを表示
俳句・健康・孫がメインのブログです
TOP
/ 俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
>>
2022年05月13日
若葉
雨 18℃ (最高気温予想 19℃ )
《今朝の体重 66.0kg (対前日 ー0.3kg
)
昨日の午後は「雨の日は気が乗らない」と言うワイフを置いて筋トレ&ストレッチへ。有酸素運動を30分、マシンを使った筋トレを30分、ストレッチを30分程度行った。
若葉
:夏の季語。傍題;谷若葉、里若葉、山若葉、若葉風、若葉雨
すべての樹木の初々しい葉の総称。
黒黒と幹のあらはる若葉雨 甘
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:43 |
Comment(3)
|
俳句
2022年05月12日
新樹
曇 19℃ (最高気温予想 20℃ )
《今朝の体重 66.3kg (対前日 +0.2kg
)
昨日はワイフのお供で広島市民病院の予約時間の30分前の10時に耳鼻咽喉科に着いた。いつも最短でも1時間待ちを覚悟して、待合スペースの椅子に腰掛ける。ところが5分もしないうちに、いきなり診察室への入室OKの表示がなされたので、あたふたとドアをノックした。
6月1日に がんの転移を調べるために、PETでの検査を受けることになった。
新樹
:夏の季語。傍題;緑樹、新樹光、
若葉のみずみずしい緑の樹木のこと。
一駅を歩けば川と新樹光 甘
平和大通り・天満川付近
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 07:09 |
Comment(4)
|
俳句
2022年05月11日
卯の花腐し
小雨 16℃ (最高気温予想 21℃ )
《今朝の体重 66.1kg (対前日 ±0.0kg )
これから広島市民病院耳鼻咽喉科へ、ワイフのがん切除後の鼻腔内治療に月に一度の通院。
「
ひもトレ
」の紐を家にいるときには腰に巻いて動いたり、寝たりしてきた効果もあるのだろう、腰痛は寝起きの際も椅子の立ち座りの際も全く感じなくなっている。このまま続けよう。
卯の花腐
し(うのはなくたし):夏の季語。傍題;卯の花くだし
卯の花の咲く頃に降る霖雨をいう。
免許返納へ卯の花腐しかな 甘
ジャガイモの花(馬鈴薯の花)
ご来訪ありがとうございます
タグ:
鼻腔がん
ひもトレ
posted by 甘ん at 07:00 |
Comment(4)
|
俳句
2022年05月10日
卯の花
曇→晴 14℃ (最高気温予想 23℃ )
《今朝の体重 66.1kg (対前日 ±0.0kg )
二匹の猫は立派なう○ちが出たところで、キャリーバッグに詰められて広島駅〜品川駅間の新幹線車中。
卯の花
:夏の季語。傍題;空木の花、花空木、山うつぎ
山野に自生。白色五弁の雅趣豊かな花を開く。茎が中空であるところから名づけられたという。
広島市の安佐市民病院が5/1に可部線終点の地区へそっくり移転した様子がTVで流されていた。特に巨大なMRIを通路の天井やドアノブなどを避けながら進むのに苦心していた。
卯の花や丸ごと移る大病院 甘
バイカウツギ(梅花空木) 別名;サツマウツギ、フスマウツギ
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:24 |
Comment(4)
|
俳句
2022年05月09日
瓜苗(うりなへ)
曇 18℃ (最高気温予想 21℃ )
《今朝の体重 66.0kg (対前日 ー0.1kg
)
五日前に「アルパーク」の中の、ヤマダ電機の売り場で見たソファを長女が買ってくれた。今までのソファの足を載せる部分の故障を見かねての、母の日/我らの喜寿、傘寿のプレゼントという。
両サイドが電動リクライニングシートで、USBポートも付いている。中央のシートの背を倒すとテーブルになるのも流行りだろう。
今朝はワイフと猫が両サイドを占めている
瓜苗
(うりなへ):夏の季語。傍題;瓜の苗
甜瓜(まくわうり)、胡瓜、越瓜(しろうり)などの総称。
つままれて網へ地を這ふ瓜の苗 甘
胡瓜の花
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 11:19 |
Comment(2)
|
俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
>>
最近の記事
(10/01)
秋晴
(09/30)
いざよひ
(09/29)
名月
(09/28)
待宵
(09/27)
月見
(09/26)
水澄む
(09/25)
冷やか
(09/24)
葡萄
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(30)
2023年08月
(28)
2023年07月
(22)
2023年06月
(28)
お気にいりリンク
-
広島ブログ--
あれやこれや
上総の写真
走ってるね君!
マリンママのひとり言
ゆる体操
俳句 関連リンク
バーチャル句会
人気ブログ:俳句・短歌
笑子のフォト俳句ブログU
ryo’my room
心地よい癒・ドキドキ三昧
ずバッと「今日の1枚」
遊民ヤギ爺
KUMIの句日記
gooブログはじめました!
俳句と主夫の間で(2)♫
カープ ブーン
カテゴリ
俳句
(1092)
孫育て
(116)
妻の病
(27)
新型コロナウィルス
(55)
鼻腔がん
(4)
脳虚血性病変
(6)
ダイエット
(409)
不整脈
(3)
日記
(171)
心房細動
(4)
プロフィール
名前:甘ん♂
65歳でジョグを始めて70歳で
初フルマラソン完走
ジョギング、ウォーキング、
俳句、五行歌、囲碁が趣味
俳誌『創生』同人
広島カープ、サンフレッチェ広島、
早稲田大競走部、高橋真梨子、
西条の酒のファン
< Since 28/11/2008 >
My Contents
・
五行歌集「あまんじゃく」
-
視力アップ!マジカル・アイ
-
マラソン大会 出場記録
-
ジョギング 走行距離表
月初の体重
最近のコメント
秋晴
by ryo (10/02)
名月
by 甘ん (09/30)
名月
by 甘ん (09/30)
ブログ内検索