2022年06月29日

梅雨明

晴れ 晴 26℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重: 62.8kg (前日比 +0.1kg 右斜め上 ) 血圧:122 - 78、61拍 》

 昨日はワイフが単独で筋トレとストレッチをしてきた。本人は週に一回のトレーニングで充分と思っていても、長女が「最低でも週2回は続けないと体力維持ができないよ」と励ますので、渋々乗っているのが現実だ。でも昨日の結果を聞けば、ウォーキングが気持ちよくできて褒められた」とのこと わーい(嬉しい顔)


梅雨明:夏の季語。傍題;梅雨あがり、出梅
 
梅雨明けぬ民草に急かさるるごと  甘



セブンイレブン横の空き地の木槿(ムクゲ 夏の季語。)が開花した。
mukuge220628.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 08:54 | Comment(0) | 俳句

2022年06月28日

炎天

晴れ 晴 26℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重: 62.7kg (前日比 +0.4kg 右斜め上 ) 血圧:126 - 79、69拍 》

これから入院中に通院できなかった大村循環器内科へ。今日は採血と検尿があるという。微風があるのでゆっくりと歩いていけそうだ。


炎天:夏の季語。傍題;炎気、炎日、炎天下
 灼けるばかりの日盛り時の空。

羽鳥慎一モーニングショーでの都内交差点の流れを見ながら一句 るんるん
 改めて見ると、交差点が留まっているようにも読める。

炎天の陰に停まる交差点  甘



IMG_2866.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:不整脈
posted by 甘ん at 09:42 | Comment(2) | 俳句

2022年06月27日

夏布団

曇り 曇 25℃ (最高気温予想 28℃ )
 《今朝の体重: 62.3kg (前日比 −0.4kg 右斜め下 ) 血圧:128 - 78、61拍 》

 今朝はワイフの体組成値を、抗がん剤や放射線治療後の体調・体重がどん底の時と比較してみた。骨と皮だけの状態から脱することはできたが、食欲旺盛状態にはなかなかならない。

wifetaisosei220626.png

 

夏布団:夏の季語。傍題;夏衾(なつぶすま)、麻布団、夏掛
 夏用に綿を薄くし、色柄も涼し気に作った布団。

へそのみを守つてをりぬ夏布団  甘



ストレリチア
storeritia220627.jpg
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:体組成計
posted by 甘ん at 09:50 | Comment(4) | 俳句

2022年06月26日

李(すもも)

曇り 曇 22℃ (最高気温予想 29℃ )
 《今朝の体重: 62.7kg (前日比 −0.1kg 右斜め下 ) 血圧:124 - 75、61拍 》


中国電力から注意喚起のメールが入っていた。騙し取ろうとする手口が、次から次へと繰り出されている。
=============================================
【重要なお知らせ】不審なSMSにご注意ください
=============================================
 中国電力を装い、SMS(ショートメッセージサービス)などを用いて、「料金を支払わなければ電気の供給を停止する」旨のメッセージが届いている事象を確認しております。
 中国電力では、お客さまからご希望があった場合を除き、SMSで料金を請求することはございませんので、届いたURLをタップすることをせず、削除してください。


 大腸憩室炎での入院で最低になった体組成値を前年と比較してみた。特に内臓脂肪の低下が顕著だから、これを機会に このレベルの上昇を食い止めたいものだ。

taisosei220626.png



李(すもも):夏の季語。
 すももには表面に毛がない。杏にはある。

すもも拾ふ寝かせがひある色ばかり  甘


品正寺の坂道に転がっていた李。もう少し待って食べてみよう。
sumomo220624.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 11:03 | Comment(6) | 俳句

2022年06月25日

暑し

曇り 曇 25℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重: 62.8kg (前日比 −0.1kg 右斜め下 ) 血圧:126 - 84、64拍 》

 昨日の正午前には日差しが少なかったので、銀行へ記帳と振替に出掛けた。勾配のある坂道ではマスクを外し、身体に響かないよう小股で往復した。だが、往復2千歩はきつかったようで、午後は居眠りをしながら夕方を迎えてしまった ふらふら
 
 夕食の買物もできなかったので、買い置きの 素麺「揖保乃糸」に冷蔵庫の整理をしての夕食となった。


暑し:夏の季語。 傍題;暑さ、暑(しょ)
 梅雨が明け、盛夏になって感じる暑さはことに印象的。

冒頭になのにを付ける暑さかな  甘


 
アガパンサス
agapansasu220624.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:55 | Comment(4) | 俳句