2023年03月26日

木瓜の花

曇り 曇 11℃/16℃  ・今朝の体重:63.3kg (前比 ±0.0kg )
・「ゆる体操」基本3種他1種 ・スクワット 30回

 2月後半から「心臓へ酸素や栄養を送っている冠血管を拡張させる作用のある薬、アムロジピンOD錠 2.5mg」を飲んでいるので、その効果を週平均値で検証してみた。さて、これから先はどう変わるのだろう。
 取りあえず、コーラの700mlの空壜に浄水を入れて、一日一本飲むことにした るんるん
 
 朝食前の週平均の血圧推移。
    週平均   最大 最小
   2月第1週 133 / 88
   2月第2週 142 / 89
   2月第3週 147 / 89
   3第第1週 123 / 81
   3月第2週 129 / 86
   3月第3週 123 / 81
   3月第4週 128 / 81
   
 
木瓜の花:春の季語。
  傍題;花木瓜、更紗木瓜、蜀木瓜、緋木瓜、白木瓜、広東木瓜
  枝に棘があり、赤または白の五弁花を枝上にかたまって咲く。

                 
遮断機に触るるでもなく木瓜の花  甘
 

緋木瓜・白木瓜
bokenohana230326.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 14:21 | Comment(2) | 俳句

2023年03月25日

春休

晴れ 晴 13℃/16℃  ・今朝の体重:63.3kg (前比 +0.4kg 右斜め上
・「ゆる体操」基本3種 ・スクワット 30回

 昨日はワイフと3日前に新規開店に気づいていた「お好みファーム」で食べてきた。4名のテーブル席が4つ、カウンター席が8つくらいの開放感と清潔感のある店内で、二名の男性と一名の女子従業員。

 二人共にコーラを飲みながら、 ” 肉玉そば ”に” イカ天 ” をトッピング(¥850)した。テーブルの鉄板は手で触れるくらいの温度なので、食べているうちに冷めることがない。もちろん正統な広島っ子は「ヘラ」で一口分に切り取り、そのまま口に運ぶのが流儀だ わーい(嬉しい顔)
 
 温度がワイフはきっと半分は残すだろうけど、持ち帰りもできると言うから黙って様子を窺っていた。ところが意外にもピッチが速く、三口分を私に任せただけで、ほぼ完食したのには驚いた。
 
 テーブルにはティシュが用意されていた気遣いに加え、女子従業員の応対もニコニコ・ハキハキ・キビキビの三拍子が揃っていて、鉄板で腕を振るう男子二人も歯切れのよい受け答えをしていたから、また来ることにした ひらめき
 
 
春休:春の季語。  傍題;年度替り

                 
子ら運ぶエスカレーター春休  甘
 


okonomi230325.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 12:24 | Comment(2) | 俳句

2023年03月24日

枝垂桜

曇り 曇 15℃/17℃  ・今朝の体重:62.9kg (前比 +0.1kg 右斜め上
・「ゆる体操」基本3種他 ・筋トレ・ストレッチ・エアロバイク20分

 昨日は雨天にもかかわらず、ワイフが進んで筋トレ・ストレッチへ支度を始めた。以前の雨の日にはぐたりとして、ソファに座り込んでいるのが通常だったのに、大きな変わりようだ。
  この一年半のうちに三度の手術や抗がん剤に耐えた身体が図太くなってきたのだろう。
   
  町中の” ソメイヨシノ” は開き初めだが、薬師が丘の数百メートルの長い街路は五分咲きから満開で、この土日は花見客で賑やかになりそう ぴかぴか(新しい)
 
  薬師が丘を下ってから坪井の観音神社へ回ると境内の枝垂れ桜が満開だった。二年前の3月22日にY夫妻と見物したことがあり、その華麗さにうっとりする。
 

枝垂桜:春の季語。  傍題;糸桜、しだり桜、紅枝垂
  江戸彼岸の一種で、細い枝が垂れ下がり、花は淡紅色。

                 
雨だれをとどめて枝垂桜かな  甘
 


観音神社の境内へ枝垂れ桜
sidarezakura230324.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:59 | Comment(2) | 俳句

2023年03月23日

汐干

雨 小雨 16℃/18℃  ・今朝の体重:62.8kg (前比 −0.4kg 右斜め下
<エクササイズ>・「ゆる体操」基本3種他3種 ・スクワット 20回

 昨日はワイフが『「徳川」のようなお好み焼きを作れる卓上IHプレートが欲しい』というので、1km先のエディオンまで行ってみた。だが、「1枚しか焼けないのならフライパンで充分だから」とのことで購入は止め。
 
 エディオンの隣にあるスーパー「マルシェ」で買物をしての帰路で、小学校を過ぎたところに「お好みファーム」の目新しい看板に気づいた。以前も親父さん一人のお好み焼きの店だったけど、不味くて二度と利用しなかった。今回は別の場所から移転・リニューアルしての新規開店だった様子で、ワイフも大喜び。
 来週には行ってみよう。
 

汐干(しほひ):春の季語。 
  傍題;干潟、汐干狩、汐干船、汐干岩、汐干籠
  磯や浜の潮が遠く退くこと。彼岸のころの大潮が最も盛ん。

                 
汐干狩遠見しながら腰休め  甘
 


やっと開花が始まった。
sakura230325.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:38 | Comment(4) | 俳句

2023年03月22日

磯遊び

晴れ 晴 11℃/21℃  ・今朝の体重:63.2kg (前比 +0.2kg 右斜め上
<エクササイズ>・「ゆる体操」基本3種他3種 ・スクワット 20回

 WBCフィーバーも最高の結果で締まり、9日後にはプロ野球公式戦が始まる。プロ野球解説者の予想では、広島カープは5位予想が最も多く、3位以内予想はゼロ人。
 
 この予想に反論したいのは山々だが、ここの2年、レギュラーを奪い取るような新鋭が出てこないので、意気の上げようがない。この一年は雌伏の年で、若手の質を高めることに最重点を置くべきだろう。


磯遊び:春の季語。 傍題;磯祭
  潮の引いた磯に遊ぶ春の行楽の一つ。

                 
磯遊びと見れば親子ごみ拾い  甘
 

iso230322.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 15:03 | Comment(3) | 俳句