スマートフォン専用ページを表示
俳句・健康・孫がメインのブログです
TOP
/ 俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
>>
2022年02月17日
梅の花
曇⇔雪 ー2℃ (最高気温予想 3℃ )
《今朝の体重(朝食前)》64.8kg (対前日 +0.2kg
)
広島市には風雪注意報が出て、粉雪が硬軟織り交ぜながら降り続いている。
小学校も早めに下校させるようで、
kuu
と
hono
が14時半には寄るという。循環器内科への診療の帰りに二人の好きなアイスを買っておこう。
梅の花
:春の季語で梅の傍題。
思い出の一部はカラー梅の花 甘
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:04 |
Comment(3)
|
俳句
2022年02月16日
梅
曇 4℃ (最高気温予想 6℃ )
《今朝の体重(朝食前)》64.6kg (対前日 +0.1kg
)
今日はワイフの市民病院の通院日で、耳鼻咽喉科と形成外科の診察を受けた。今後は放射線治療の経過観察期間になるという。
病院に依頼していた
Aflac
宛の12月末までの、42日間の医師による証明付きの、細かな「通院証明書」を受け取った(代金¥4,070)。
これとは別に
アメリカンホーム・ダイレクト
からも通院保険金の申請を行う。ただ ここは、医師による証明書は不要で、自己申告だから がん患者への配慮が感じられる。
梅
:春の季語。傍題;野梅、白梅、臥龍梅、枝垂梅、
飛梅、老梅、梅林、梅園、梅が香
急行の通過駅にて臥龍梅 甘
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 18:28 |
Comment(0)
|
俳句
2022年02月15日
猫柳
晴 3℃ (最高気温予想 10℃ )
《今朝の体重(朝食前)》64.5kg (対前日 +0.1kg
)
今日は布団が干せそう。
握りこぶしを作る際の、薬指と小指の先端が手の平に辛うじて着くほどになった。これで少々重い買物袋を下げても両手を使えるワイ。ただ、ワイフの植木鉢の出し入れも手伝わされそうな気もする。
kuu
が rinoちゃんと一緒に登校する姿もあと一ヶ月。いつも7時40分には前を通る二人と手を振り合って来たのだが、中学校の通学路は異なるので寂しくなる。ただ、あと2年は
hono
の登校姿に手を振ることができるのが嬉しい。
猫柳
:春の季語。傍題;えのころ柳
早春に銀鼠色の花穂をつける。生花、仏華などに用いる。
せせらぎの譜を採れさうに猫柳 甘
プリムラ・ジュリアン
ご来訪ありがとうございます
タグ:
指のストレッチ
posted by 甘ん at 08:26 |
Comment(2)
|
俳句
2022年02月13日
春北風(はるならひ)
雨 4℃ (最高気温予想 5℃ )
《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日 +0.3kg
)
昨日も
kuu& hono
一家がワイフの大好きな「ぼう」のお好み焼きを持参し、シーズー犬のコタロウとトラキチも絡んで賑やかな夕食となった。
ネット句会の草分け的な存在、
第313回バーチャル句会
の投句案内がアップされている。句歴50年?のベテランから今年から始めた方まで、伸び伸びと参加している句会だ。今回は 兼題:「春/飯蛸/獺魚を祭る」の三句提出で、一句だけの提出もOK。飛び入りもOK、締切は、02/26 (土) 24:00。
春北風
(はるならひ):春の季語。傍題;春北風(はるきた)
春まだ寒くて強い北風。
桟橋の浮きたるここち春北風 甘
トラキチくん、動物が現れると飛んでゆきます。
ご来訪ありがとうございます
タグ:
春
posted by 甘ん at 10:54 |
Comment(0)
|
俳句
2022年02月12日
春時雨
晴 3℃ (最高気温予想 12℃ )
《今朝の体重(朝食前)》64.1kg (対前日 +0.1kg
)
昨日は3時のおやつを終えて、「ちょっと歩いてくる」とワイフに告げると、暖かな日差に触発されたようで一緒に歩く用意を始めた。二日前に1キロウォークできたから、八幡神社にお参りがてらの2キロのウォーキングコースを取ってみた。
三組の犬の散歩に撫でたり声をかけながら歩けたので、帰宅してもワイフに「疲れた」の常套句は聞かれなかった
春時雨:春の季語。傍題;春驟雨
春になって降る一時的な通り雨。明るさと艶やかさが感じられる。
春驟雨はやや雨足が強いにわか雨。
鼻歌で曲の名さがす春時雨 甘
ご来訪ありがとうございます
タグ:
春
季寄せ
posted by 甘ん at 09:57 |
Comment(4)
|
俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
>>
最近の記事
(03/30)
麗か
(03/29)
春光
(03/28)
桜
(03/27)
亀鳴く
(03/26)
木瓜の花
(03/25)
春休
(03/24)
枝垂桜
(03/23)
汐干
過去ログ
2023年03月
(30)
2023年02月
(26)
2023年01月
(30)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
新型コロナウイルス関連リンク
NiKKey ワクチン接種状況
NHK コロナ特設サイト
ご来訪ありがとうございます
県内の情報交換に。
広島ブログ
お気にいりリンク
あれやこれや
上総の写真
走ってるね君!
マリンママのひとり言
ゆる体操
俳句 関連リンク
バーチャル句会
人気ブログ:俳句・短歌
麻布俳句教室
笑子のフォト俳句ブログU
ryo’my room
心地よい癒・ドキドキ三昧
ずバッと「今日の1枚」
遊民ヤギ爺
KUMIの句日記
gooブログはじめました!
俳句と主夫の間で(2)♫
カープ ブーン
カテゴリ
俳句
(940)
孫育て
(116)
妻の病
(24)
新型コロナウィルス
(55)
鼻腔がん
(4)
脳虚血性病変
(6)
ダイエット
(409)
不整脈
(3)
日記
(167)
心房細動
(4)
プロフィール
名前:甘ん♂
65歳でジョグを始めて70歳で
初フルマラソン完走
ジョギング、ウォーキング、
俳句、五行歌、囲碁が趣味
俳誌『創生』同人
広島カープ、サンフレッチェ広島、
早稲田大競走部、高橋真梨子、
西条の酒のファン
< Since 28/11/2008 >
My Contents
・
五行歌集「あまんじゃく」
-
視力アップ!マジカル・アイ
-
マラソン大会 出場記録
-
ジョギング 走行距離表
日々の体重 月初の体重
最近のコメント
麗か
by ryo (03/30)
亀鳴く
by 甘ん (03/28)
亀鳴く
by 甘ん (03/28)
ブログ内検索
参考: