2023年07月31日

朝焼

曇り曇 24℃/30℃ ・今朝の体重:63.8kg (前比 −0.4kg 右斜め下
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 20回

  5時起床。寝室のカーテンを少し引くと東の空は朝焼の最中だ。カーテンを全開し、ワイフに声をかけながら、スマホを取ってきてレンズを向ける。
  鈴が峰の端に真紅の密な朝焼が現れたところをショット。
 
朝焼:夏の季語。 傍題;朝焼雲、朝焼空、朝焼雀、朝焼くる
  日の出のとき東の空が紅黄色に染まる現象。

朝焼や洗濯槽は掃除済み  甘


asayake230731.jpg

asayake2307310.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 09:07 | Comment(4) | 俳句

2023年07月30日

夕焼

晴れ 晴 27℃/35℃ ・今朝の体重:64.2kg (前比 +0.2kg 右斜め上
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 20回

  昨日はカープvs阪神のゲーム開始までに買物に行くチャンスを逃して、夕食は買い置きの冷凍の海老餃子と長崎皿うどんとなった。ただ、この二つは食べず嫌いのワイフもお気に入りで、完食。
 
  試合時間4時間の延長戦ともなると、入浴のタイミングに迷う夜だった。
 
 
夕焼:夏の季語。 傍題;ゆやけ、夕焼雲、大夕焼
  夕焼は夏の季語。他の季節は春夕焼、秋夕焼、冬夕焼。

日没の山の夕焼は頼りなく、それよりも西北にある山に小さいけどきれいな夕焼雲が見られた。

間にあふて暫し夕焼け小焼けかな  甘


yuuyake2307301.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 12:07 | Comment(2) | 俳句

2023年07月29日

跣足(はだし)

晴れ 晴 27℃/35℃ ・今朝の体重:64.0kg (前比 +0.4kg 右斜め上
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 20回

  握力は活力のバロメーターといわれる。久しぶりに「握力」を測ってみた。握力計は昨年、左手の小指、薬指の骨折の抜糸後2週間経った3月に購入したもの。
  以後は左手は回復のために、右手は同年齢水準の保持のために、グリップ運動を時に熱心に行った。だが、この一年はワイフの二度の手術・入院・通院等で関心が逸れていた。
 
  去年3月の握力 右;34.2kg、左;12.9kg
  去年5月の握力 右;35.8kg、左;21.8kg
  今回      右;35.6kg、左;26.1kgだったから、鞭を入れ直さなくては ふらふら
 
 
跣足(はだし):夏の季語。 傍題;跣、素足
  夏に足袋や靴下を脱いで素足になること。

  今までにこの季語では2017年7月のバーチャル句会での3点句の一句しか作っていない。
    風呂場からびしよ濡れ素足逃げてくる  甘
   「風呂場からびしょ濡れの素足の(子が)逃げてきました」と報告しただけの、切れのない散文になっている。
 
  暑い最中に帰宅して素足になったときの開放感を詠んでみたいと思っていたので、自分の行動を頭の中で再生してみたら句になるかも。
 
  初案は 「帰りつき床に投げ出す素足かな  甘」 だけど、面白くない。次なら俳誌にも出せるかな。
 
帰りつきソファに載する素足かな  甘


上五をさわってみた。少し勢いが増したかも。でも、若年層には 帰るなり/と切って読まれる危険性も孕む。
帰るなりソファに預くる素足かな  甘



なた豆の花
hamanatamame230729.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 14:43 | Comment(2) | 俳句

2023年07月28日

トマト

晴れ 晴 26℃/36℃ ・今朝の体重:63.6kg (前比 ±0.0kg )
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 20回

  広島、怒涛の10連勝。ついにセ・リーグ首位にexclamation
シーズン前に約140名のプロ野球の解説者の8割以上が、、我らが広島カープをセ・リーグ6位(最下位)、良くて5位に上げていた。彼らもそろそろ言い訳を考えている頃だろう。

セ・リーグ三連覇した当時の選手が思わぬ活躍をしているので、今後 優勝争いの際には彼らの優勝経験が生かされて、最後まで競い合うことができそうだ るんるん

 
トマト:夏の季語。 傍題;赤茄子、蕃茄(ばんか)
     
よそながら葉焼けのおそれ熟れトマト  甘


tomato230728.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 17:29 | Comment(4) | 俳句

2023年07月27日

極暑

晴れ 晴 26℃/36℃ ・今朝の体重:63.6kg (前比 −0.1kg 右斜め下
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 40回 ・爪先立ち 0回

ツイッターのブランド名が 「X(エックス)」になり、ロゴの青い鳥「ラリー」が 「X(エックス)」になったという。「ツイート」という言葉も今後は「x's(エクスズ)」になるそうな。

  歌人・俵万智さんの社名変更を発表したツイッターを詠んだ短歌が話題になっている。「ついと=ツイート、異論=イーロン マスク」と、落とし込み方は流石だ。
   「言の葉をついと咥えて飛んでゆく小さき青き鳥を忘れず」
   「このままでいいのに異論は届かないマスクの下に唇をかむ」

 
極暑:夏の季語。 傍題;酷暑
  7月末から8月上旬ににかけてのきびしい暑さをいう。
   
入れ忘れの閨のリモコン極暑の夜  甘
             ねや

agehacyo230727.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 13:21 | Comment(2) | 俳句