
晴 26℃/33℃ ・今朝の体重:64.7kg (前比 −0.2kg

)
・ゆる体操3種 ・スクワット 20回 ・足首回し 30回 ・爪先立ち 30回
今朝も6時発で八幡川の河口へ向かって八幡橋を回る 3100歩ウォーキング。その八幡橋を歩いていたら反対側の歩道から見た顔がこちらも認めたかのような素振りをしている 
手を振り近づくと、やはり以前に朝のウォーキングで挨拶を交わしてきた同年代の男性だった。彼のデジカメがミラーレスカメラに替わっていて、今もカワセミ(翡翠)などの小鳥を撮っているという。
ブログ内を検索すると、3年前の10月にデジカメに収めたカワセミの姿を何枚も見せてもらっていた。八幡橋を渡るコースを歩くときにはデジカメも持参してみよう。 蜩(ひぐらし):秋の季語。 傍題;かなかな、夕蜩
暁方や夕方にカナカナ、カナカナと澄んだ声で鳴く蝉。
センニンソウ(仙人草)・・まだ季語として採用されていない
灸花(やいとばな) ・・夏の季語、別名;ヘクソカズラ(屁糞葛)
ご来訪ありがとうございます
