
曇 7℃/−2℃ ・ウォーキング 歩( km)
・ 体重:65.0kg (前比 +0.2kg

) ・血圧 116/88 脈拍 58/
分
・ 23時就寝、6時起床。Eテレ TV体操を10分。
体操の前の番組が日曜短歌、体操後が日曜俳句なのが分かったので、念のため録画をセットしておいた。
・ バーチャル句会の選句結果がアップされた。今回の投句三句は、5点句、2点句、となった。今日は1点句と2点句の反省をすことに 
──────────────────────────────
除湿機に空の点滅寒き春 甘
──────────────────────────────
2点句
選 ミキ ; 水の補給も寒さに億劫です
選 雪絵; 乾燥が続いていますので、加湿器もフル稼働ですね。
自 甘 ; 一日に二回の水換え。前腕の筋トレになります。
※ 反省; 兼題「寒春」の取り合わせに悩んで、除湿機を選んだ。「空になったよ」の赤の点滅に、渋々水を取り替える毎日が続いているので「寒春」と合うと思ったが、付き過ぎだったように思う。
───────────────────────────────
こりやなんと標本梅に先がけて 甘
───────────────────────────────
1点句
選 右陣平; 上5の効果でしょうか、声に出して読んだ時の調べが素晴らしいです。
自 甘 ; 広島・縮景園でのレポーターの声を、そのまま句にしました。
※ 反省 ; 上五の推敲を怠ったこと。読み手からは おちょくり過ぎと取られたのだろう
垣根の新芽