スマートフォン専用ページを表示
俳句・健康・孫がメインのブログです
TOP
/ 俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
>>
2023年11月02日
神渡し
晴 26℃/12℃ ・今朝の体重:63.5kg (前比 −0.2kg
)
・ゆる体操3種 ・30秒スクワット ・足首回し 0回 ・爪先立ち 0回
近くの店への買物に、50m余りの緩い坂道を一ヶ月ぶりに上った。がに股でよちよち歩く姿には前を行くワイフも同情心が湧いたのだろう、手を貸してくれるほど。付き添いの立場が一日だけ逆転した日になった。
神渡し
:秋の季語。 傍題;神立風(かみたつかぜ)
神無月に吹く風。この月、出雲へ旅立つ神々を送る風だという。
神渡しはらりと剥くるレタスの葉 甘
柿の葉
ご来訪ありがとうございます
タグ:
冬の季語
posted by 甘ん at 18:12 |
Comment(0)
|
俳句
2023年11月01日
十一月
晴 25℃/9℃ ・今朝の体重:63.7kg (前比 +0.3kg
)
・ゆる体操3種 ・30秒スクワット ・足首回し 0回 ・爪先立ち 0回
・ これからワイフと筋トレ・ストレッチ・有酸素運動へ。自分は足に影響の及ばない、上半身の運動だけにしておこう。
十一月
:秋の季語。
冬に入る月。行楽にもよい月である。
空撮とふ十一月の見頃かな 甘
今朝の宮島ライブカメラより
ご来訪ありがとうございます
タグ:
冬の季語
posted by 甘ん at 12:24 |
Comment(2)
|
俳句
2023年10月31日
柳散る
晴 23℃/10℃ ・今朝の体重:63.4kg (前比 +0.1kg
)
・ゆる体操3種 ・30秒スクワット ・足首回し 0回 ・爪先立ち 0回
・ 今朝はロースハム4枚を熱湯で1分間ゆでてから水でしめてみた。「ハムって、塩辛かったのだ」と声を出して、塩分の2割減を再認識した。ワイフは気に入らなかったようで、「美味しくなくなるよ」と言いつつ食べていた。
・ 最近はキューピーマヨネーズも使うことが多くなってきたので調べてみた。マヨネーズ大さじ一杯(15g)中の塩分は0.2g〜0.3gだから、今まで通りに使用することにしよう。
柳散る
:秋の季語。 傍題;散る柳、柳黄ばむ
柳は秋の終わりに散る。
当初の 「散る柳バスへ小川へ振り分けて」では下五がピンとこないし、動詞が2つ以上になるのを避けたいので、変更してみた。「散る柳風は・・」→漢字の重なりが煩わしいので「柳散る風は・・」に。
柳散る風はバスから小川から 甘
ご来訪ありがとうございます
タグ:
腎臓
秋の季語
posted by 甘ん at 15:03 |
Comment(2)
|
俳句
2023年10月30日
秋深し
晴 22℃/10℃ ・今朝の体重:63.3kg (前比 −0.1kg
)
・ゆる体操3種 ・30秒スクワット ・足首回し 0回 ・爪先立ち 0回
・ この四日間はデスクをほぼ完全に離れてひたすら静養した。おかげで、ピーク時の一歩一歩に痛みが奔る状況からは脱することができている。
・ 尿酸値やクレアチニン値など腎臓に関連する値が継続的に悪いので、塩分に注意を払うことから始めよう。
先ず、朝食・昼食2枚ずつのロースハム。計4枚で塩分が 1.4gだけで、一日の摂取目安量の1/5を摂っていることになる。ちょっと多いな
熱湯で1分間ゆでてから水でしめると、2割の塩分が落とせて食感に弾力が生まれるそうだから、やってみよう。
秋深し
:秋の季語。
傍題;秋闌(たけなわ)、秋闌くる、秋更くる、秋深む、深秋、秋さぶ
秋の哀れ、寂しさが強まったころのことをいう。
秋深し防水ガーゼ買ひ足しぬ 甘
萎む酔芙蓉の花
初秋には朝は白色、正午ごろにはピンクの花弁を広げていた。
ご来訪ありがとうございます
タグ:
腎臓
秋の季語
posted by 甘ん at 15:39 |
Comment(4)
|
俳句
2023年10月25日
山粧ふ
晴 24℃/11℃ ・今朝の体重:64.4kg (前比 +0.1kg
)
・ゆる体操3種 ・30秒スクワット ・足首回し 0回 ・爪先立ち 0回
昨日は舟入町のクリニックへの通院日で、ママさんの運転でワイフともども受診した。帰路にマックスバリューに寄って買物。
今夕にはワイフとともに駅前のH病院で新型コロナのワクチン接種を行う。今回で7回目か。副反応は回を追うごとに軽くなっているので、今 苦闘している血管炎に響かないことを祈りつつ向かう予定。
山粧ふ (やまよそふ)
:秋の季語。 傍題;山彩る、粧ふ山
紅葉に彩られた錦の山。
やうやくに橙色も山粧ふ 甘
今朝の鈴が峰
ご来訪ありがとうございます
タグ:
十月
秋の季語
posted by 甘ん at 11:32 |
Comment(2)
|
俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
>>
最近の記事
(04/26)
蜥蜴
(04/21)
川内優輝
(04/20)
健康確認
(04/19)
松江に行こう
(04/18)
雪の下
(04/16)
血圧が上がった
(04/14)
30分ごとにスワイショウ
(04/13)
投句が忙しくなってきた
過去ログ
2025年04月
(18)
2025年03月
(27)
2025年02月
(20)
2025年01月
(27)
2024年12月
(14)
2024年11月
(5)
2024年10月
(18)
2024年09月
(15)
2024年08月
(22)
2024年07月
(17)
お気にいりリンク
-
広島ブログ--
上総の写真
マリンママのひとり言
俳句 関連リンク
ryo’my room
KUMIの句日記
タラちゃんとの20年と俳句
カープ ブーン
カテゴリ
俳句
(1336)
孫育て
(119)
妻の病
(27)
新型コロナウィルス
(55)
鼻腔がん
(4)
脳虚血性病変
(6)
ダイエット
(409)
不整脈
(3)
日記
(213)
心房細動
(4)
プロフィール
名前:甘ん♂
65歳でジョグを始めて70歳で
初フルマラソン完走
ジョギング、ウォーキング、
俳句、五行歌、囲碁が趣味
俳誌『創生』同人
広島カープ、サンフレッチェ広島、
早稲田大競走部、高橋真梨子、
西条の酒のファン
< Since 28/11/2008 >
検索ボックス
最近のコメント
八幡川の桜並木
by 甘ん (04/05)
八幡川の桜並木
by ゆうゆう (04/04)
「バーチャル句会」の結果(2)
by 甘ん (03/26)