
曇 16/6℃ ・今朝の体重:64.3kg (前比 +0.2kg

)
・ 昨日の中国新聞に『ペットボトル どう開ける?』の記事、鹿児島大が平均75歳の垂水市民336人の調査結果を紹介していた。
栓を開けないペットボトルを開ける方法を観察すると、4つに分かれたという。 @ 親指の腹と人さし指・中指を使って横から掴む方法 248人(74%)
A 親指を下にした グー形の手で、フタを上から包み込むように握る「逆筒握り」 55人(16%)
B グーの形の小指側で握る「筒握り」 20人(6%)
C 親指、人さし指、中指の3本で上からつまむ方法も 13人(4%)だった。
この結果を最大握力との関係を調べたところ、 Aの「逆筒握り」 を選んだ人は筋力低下の傾向が最も強かった。
この結果、@の人を基準とすると、Aを選んだ人は筋力低下のリスクが 2.7倍になることが分かったという
さて、自分はどうだろう。最近は手強いと思われるキャップに対しては、最初からAの「逆筒握り」 をやっているようだ
隙間風:冬の季語。
壁や戸障子の隙間から部屋へ吹き込んでくる風のことをいう。
やつと開くボトルのキャップ隙間風 甘
JOYR ラジオ山陽のベリカード。
1955年〜57年、TVのない島根県松江市での中学時代の
ベリカード。
ご来訪ありがとうございます
