2023年05月22日

渓蓀 (あやめ)

曇り 薄曇 16℃/25℃  ・今朝の体重:64.2kg (前比 +0.2s 右斜め上
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 30回

今日は1km弱 先のスーパーへ。先ずは3Fの「ダイソー」でゴミ袋、ハンドソープ、ボデイソープなどを。次にスーパー横の薬店でカビ防止用の燻煙剤、詰替え用の洗剤「アタック」と柔軟剤「ニュービーズ」を購入。

重い買物を両手に振り分けての帰路だったが、 時々日が隠れてくれたので疲れは軽くて済んだ。

渓蓀 (あやめ):夏の季語。 傍題;花あやめ
  山野に自生する多年草で、花菖蒲に似た紫または白い花を咲かせる。
                         
もつたいなき空き地と見しも花あやめ  甘

 
hanaayame230522.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 16:42 | Comment(4) | 俳句

2023年05月21日

山法師の花

晴 15℃/26℃  ・今朝の体重:64.0kg (前比 −0.2s 右斜め下
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 30回

ノートPCにしたらUSBポートが2つしかない。いずれ不便になりそうなので、午前中に近くのエディオンへ行って4つのポートが使えるハブを購入してきた。

ハブに差し替えてから「iCloud画像」を開こうとしたら、0%のままダウンロードが進まない。ハブを抜いて元のUSBを差し入れてもダウンロード不能。そこでやっと気づいて、PCを再起動してUSBを認識させると通常通りにダウンロードできた。

山法師の花 (やまばふし):夏の季語。 傍題;山帽子、山法師
  山野に自生、枝先に四弁の大きな白い花を開く。
                         
日差し負ひキャッチャー冠り山法師  甘


山法師の花
yamaboshi230521.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 16:53 | Comment(1) | 俳句

2023年05月20日

豆飯

晴れ 曇→晴 18℃/26℃  ・今朝の体重:64.2kg (前比 ±0.0s )
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 30回

一昨日の横浜DeNA戦にボロ負けした翌日の朝刊は夕方まで郵便受けで眠っていたが、阪神戦に打ち勝った昨夜の試合の今朝の朝刊はG7関連記事はさらりと見て、スポーツ欄を熟読 わーい(嬉しい顔)


豆飯:夏の季語。
  傍題;食べこぼしの弾んでをりぬ豆ご飯
                         
豆飯の掴みきれなき食べこぼし  甘


mamemesi230520.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 15:00 | Comment(2) | 俳句

2023年05月19日

卯の花腐し

曇り 雨→曇 16℃/23℃  ・今朝の体重:64.2kg (前比 +0.2s 右斜め上
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 50回

血圧の週平均をまとめているが、3月以降は収縮期 120〜130、拡張期 80前後で推移している。
  朝食前の脈拍は常時不整脈だから、多い時で80台から40台も出ることもある。でも平均すれば 60前後になるから、これを保てれば良いのだろう 目

卯の花腐し(うのはなくたし):夏の季語。 傍題;卯の花降し、卯の花くだし
  卯の花の咲くころに降雨をいう。
                         
卯の花腐しレタスの芯は真白々  甘


イワガラミ(岩絡み 別名:ユキカズラ)
iwagarami230519.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 19:07 | Comment(0) | 俳句

2023年05月18日

卯の花

曇り 曇 13℃/17℃  ・今朝の体重:64.0kg (前比 ±0.0s )
・「ゆる体操」 ・スクワット 20回  ・足首回し 50回

今朝も登校中の列を上から眺めていると、黄色のランドセルの一年生の女子が坂を駆け下りてくる。5、6メートル遅れて同じ一年生が追う。どうやら忘れ物を取りに帰っているらしく、後ろの子は友人だろう。二人とも信号でも足が動いていて、渡ってから また駆け出した モバQ

二人は毎朝 誘い合って登下校をしているのだろう。あの勢いなら二人の友情は6年生になるまで続きそうだ るんるん


卯の花:夏の季語。 傍題;空木の花、花空木、山うつぎ
  山野に自生、白色五弁の雅趣豊かな花を開く。
                         
駆くる子の忘れ物らし花空木  甘


utugi230517j.JPG




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 10:56 | Comment(0) | 俳句