2015年01月12日

締切迫り駄句量産

車(セダン) 07:00 晴 3℃
<今朝の体重> ・起床直後 66.9kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 10回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 今月合計 20km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,556km/8,955km(日本一周の 17%)
  益田市から浜田市への途上。→→ 今 ここ [地図]


昨日は姉妹のサンタさんごっこの指示に従っているうちに
日暮れになって、ウォーキングプランは消えた。わーい(嬉しい顔)


バーチャル句会」の兼題「元日/新年会/七種」(締切:17日)が
アップされていたので、早速取り掛かろう。

あさにが句会」の兼題「賀状」と自由詠二句も
締切が 15日なのに、今朝掲示板で気づくお粗末ぶり。ふらふら

明後日には楽々園公民館での俳句教室の見学をすることにした。
雰囲気が合えば続けてみよう。るんるん


京橋」。昭和2年(1927年)に架け替えられ、
原爆の惨禍に耐えて被爆者の避難や救援の通行に役立った。
P21080492.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 09:06 | Comment(0) | 俳句

2015年01月09日

待合室で一句

07:00 快晴 2℃
<今朝の体重> ・起床直後 66.7kg。(対前日増減 −0.1kg )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 3,299歩 今月合計 14km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,550km/8,955km(日本一周の 17%)
  益田市から浜田市への途上。→→ 今 ここ [地図]


昨日は4時過ぎにかかりつけ医院へ行き、
痛風予防のフェブリク錠とウラリット錠 30日分を処方してもらった。

待合室で待っている間、患者の出入の度に玄関からの
寒い風が吹き込んでくるのを感じながら一句浮かんだ。ひらめき

受付嬢に「家に帰るまでには確実に忘れるから」と言いながら、ハートたち(複数ハート)
メモ紙をもらって書き込んだのが次のヘボ句。

 寒風を連れて患者のまたひとり /甘

この薬を飲み始めてから1年7ヶ月。幸い痛風の再発はない。



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 09:49 | Comment(0) | 俳句

2015年01月07日

柳の下の どじょうを狙って

07:00 晴 5℃
<今朝の体重> ・起床直後 66.8kg。(対前日増減 +0.3kg )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 7,229歩 今月合計 9km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,545km/8,955km(日本一周の 17%)
  益田市から浜田市への途上。→→ 今 ここ [地図]


昨日は少し遅くなって 17:00からウォーキングを開始し、
八幡川東岸を200歩ジョグ+200歩ウォークを繰り返した。るんるん

今日からは秘密兵器のキッチンタイマーを使って
2分ジョグ&2分ウォークを行おう。


NHK俳句の今月の兼題は「桜餅」。
二句できたが、もう1週間ほど想を練ってみよう。

もう一つの兼題は「雲雀」。
鳴き声も姿も知らないのでネットで探すしかないか。


昨年に優秀賞と5万円の副賞をいただいた、
「伊藤園 お〜いお茶新俳句大賞」の募集要項が発表されていた。

春には拙句が印刷されたラベルの「お〜い お茶」のペットボトルが
スーパーの飲料売り場に陳列されるらしい。

柳の下に どじょうはいるかな。わーい(嬉しい顔)


夕焼け
P21080479.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 10:11 | Comment(0) | 俳句

2015年01月05日

俳句を一からやり直す年

晴れ 07:00 晴 3℃
<今朝の体重> ・起床直後 66.5kg。(対前日増減 −0.6kg )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 10回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 今月合計 3km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,539km/8,955km(日本一周の 17%)
  益田市へ到着。浜田市へ向かう。→→ 今 ここ [地図]


昨年8月から二つのネット句会への投句を続けてきたが、
行き当たりばったり式の作句だった。

ところが、浜田雅功がMCを務めるバラエティ番組『プレバト!!』
夏井いつき氏の「俳句の才能査定ランキング」が面白く、
著書の『超辛口先生の赤ペン俳句教室』夏井いつき著を購入するに及んで、
今年を俳句を一からやり直す年とする意識が急に湧いてきた。るんるん


そこで、先月後半からは10年前に積読で終わっていた
『実作俳句入門』藤田湘子著、『季語を生かす俳句の作り方』
鷹羽狩行著、伊藤トキノ著を読み進めている。

昨日は昨今の俳句会の動静なども知っておきたいので、
買い物ついでに見つけた 月刊『俳句界』を購入。

毎週日曜放送の「NHK俳句」も欠かさず視聴し、投稿もしようと思っている。パンチ



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 10:33 | Comment(0) | 俳句

2014年12月25日

こんな時期に雪柳が咲くとは

07:00 晴 4℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.7kg。(対前日増減 +0.5 )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 2分 ・腰割りスクワット 10回
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 0歩 今月合計 72km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,515km/8,955km(日本一周の 17%)
  津和野から益田市への途上。→→ 今 ここ [地図]


昨日のウォーキングで雪柳がチラホラと咲いているのに気づいた。
西日本は例年より暖かい予報が出ているのを先取りしたようだ。

レンギョウに続き「雪柳 おまえもか」。わーい(嬉しい顔)


ネット句会「あさにが句会」の選句発表があった。

兼題「雪催」に投句していたのは、

一万歩目指すも足らず雪催 /甘
 
 一万歩を距離にすると約7kmだから、ウォーキングだけで
 こなすのはなかなか続かない。そんな気持ちを句にしたものだが、
 お二人から選句の◯をいただけた。ぴかぴか(新しい)

自由詠二句には、

天頂の星をツリーに冬木立 /甘

 投句をしてからツリーと木立の重複に気づき、
 “星を飾りに”などとしたほうが良かったかな、と反省。
 しかし、お三方から◯をいただいたので、知らんぷり。わーい(嬉しい顔)

須佐之男を引き継ぐ稽古里神楽 /甘

 広島県北部は神楽の盛んで子供たちの神楽も
 素晴らしい演技を見せてもらえる。
 TVで紹介された その稽古ぶりを詠んだもので、
 これも◯を三ついただけた。ぴかぴか(新しい)

8月から投句を始めているが、自分でも少しずつ
俳句らしくなっているように思うので、
最初から勉強しなおしてみる気が湧いてきた。るんるん


P1080429.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 11:00 | Comment(4) | 俳句