2015年03月04日

投句、投句、投〜句

曇り 07:00 曇 7℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.6kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 3月合計 6km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,712km/8,955km(日本一周の 19%)
 松江市へ到着、米子へ向かう。→→ 今 ここ [地図]


昨日は午後から雨になって歩けなかったので、作句に集中した。

11日開催の「さつき句会」の二句を投稿し、
「NHK俳句」の兼題:"春風"と"巣箱”に、
「俳句ポスト」兼題:"水草生う”を投稿した。

正月からの投稿数を数えると36句になっていたから、2日に一句の作句となっている。ぴかぴか(新しい)
我が身をほめてやりたいところだが、Web上には毎日一句〜三句を精力的にアップされている方がわんさとおられる。目
1年後には それに近づきたいものだ。

「NHK俳句」の次の兼題:「卯の花腐し」(くだし)、なんじゃこりゃ!わーい(嬉しい顔)



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 08:41 | Comment(0) | 俳句

2015年02月27日

俳句ポストの兼題 「春の風」の選句結果

晴れ 07:00 晴 5℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.3kg。(対前日増減 −0.5kg 右斜め下
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 今月合計 93km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,694km/8,955km(日本一周の 19%)
 出雲大社から松江市への途上。→→ 今 ここ [地図]


春一番だろうか。風速7メートルの風が電線を揺らし木々を唸らせている。

俳句ポストの兼題 「春の風」の選句結果がアップされていた。
結果は前回同様、順当に「並」選。

メモには
   春の風膝よ弱音は後にせよ /甘 としているのに、

なぜか “春風や膝よ・・・”で投句していた。
選には関係ないけど、これでは切れが二つあるようで良くなかった。ふらふら

post20150227.jpg

俳句ポストが協賛された「愛媛マラソン」への応援句として、初フルを走った時の気持ちを込めて、

「30キロ過ぎからは不平を漏らす膝との対話が始まります。残り5キロは膝を鼓舞しつつ、歩くのと変わらぬ速度でも走り抜きましょう」
  のメッセージと共に投句していたもの。



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 12:38 | Comment(0) | 俳句

2015年02月24日

ネット句会「あさにが句会」の選句一覧がアップ

曇り 07:00 曇 4℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.4kg。(対前日増減 ±0.0kg )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 7,201歩 今月合計 82km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,683km/8,325km(日本一周の 19%)
 出雲大社に到着、松江市へ向かう。→→ 今 ここ [地図]


昨日は生句会「さつき句会」への行き帰りを遠回りしてウォーキングの距離6kmを稼いだ。るんるん


ネット句会「あさにが句会」の選句一覧がアップされた。
今回は〆切直前の謂わば やっつけ仕事だったので自信はなかったが、
やはり結果は出句時の満足度に比例した。もうやだ〜(悲しい顔)

春めくや橋を揺るがす陸送車 /甘

 1点句。近くにマツダ車の積出し港があるので陸送車が行き交う。売れ行きが良いせいか積み荷も多く、橋を渡る際のエンジン音が激しい。その動きが表現できていない。

探梅行しだれしだれと唱へつつ /甘

 没句。昨年 家族で広域公園の梅園見物をした時に「枝垂れ梅は何処、枝垂れは何処」と探したことを思い出しての句。この時には、あいにく茶会開催中で幕で覆われていて見物できなかった。

鉢植えの仕舞ひ忘れや寒き春 /甘

 1点句。部屋からベランダへ、そして逆に。ワイフの出し入れを見ながら読んだ句。今思うに、付き過ぎ。

三句の内から一句を選んで投句する。
そんな投句態度はいつになるやら。ふらふら



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 09:35 | Comment(0) | 俳句

2015年02月23日

「さつき句会」に出席

曇り 07:00 曇 7℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.4kg。(対前日増減 ±0.0kg )
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 今月合計 76km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,677km/8,325km(日本一周の 19%)
 出雲大社に到着、松江市へ向かう。→→ 今 ここ [地図]


昨日は一日中雨だったので東京マラソンをTVで応援した後、ラグビー日本選手権の準決勝、ヤマハ発動機vs東芝、サントリーvsパナソニック戦を観戦した。パンチ

決勝に残ったサントリーもヤマハも共に、清宮克幸監督が一から育て上げたチームだけに、最高の決勝戦となろう。ぴかぴか(新しい)

今日は公民館での「さつき句会」(「夕凪」代表 飯野幸雄先生)に出席、
さつき句会は当季雑詠で二句の出句。
出席は11名で3名が欠席(投句と選句あり)の全28句の選歌が行われた。

半音を上げてフィナーレ水仙花 /甘

 6点句。原句は “転調を重ねフィナーレ”としていたが、面白くないので変えていたもの。
 さすがに音楽に詳しい方々ばかりで、「〜を半音上げて」なら分かるがとか、“を”が邪魔など色んな選評を得た。先生からも選をもらったので これは満足。

春北風や声変はりの子先に立ち /甘
 (はるならい)
 見事 0点句。“や”で切ったつもりでも、先生からは報告になっているとの評。
 確かに、「春とはいえ まだ冷たい風が吹き付けるので、声変わりの児が風除けになっていました」という報告になっている。
 “入学式声変はりの子先頭に”のほうが少しはましかもしれなかった。ふらふら



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 08:53 | Comment(0) | 俳句

2015年02月22日

「バーチャル句会」の選句がアップされたが

雨 07:00 雨 7℃
<今朝の体重> ・起床直後 67.4kg。(対前日増減 −0.7kg 右斜め下
<今日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・腰割りスクワット 10回・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 0回

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 今月合計 76km
  ☆バーチャル「日本一周」 累積 1,677km/8,325km(日本一周の 19%)
 出雲大社に到着、松江市へ向かう。→→ 今 ここ [地図]


「バーチャル句会」の選句一覧がアップされた。
今回は三句揃えただけの投句になってしまった。もうやだ〜(悲しい顔)

以下、◯ が選句者の感想で、コ が選句には至らなかった感想。

---------------------------------------------------------------
 乾海苔やお取り寄せよと宣はる  /甘
---------------------------------------------------------------
○ 海苔の産地や加工の仕方に、こだわりがあるのでしょうね。
  この句は、そのもったいぶった言い回しがおもしろい。

コ 宣はる、が面白い。もう1票あったら。

<自戒> 繁華街の少し外れに こだわりのむすび屋があり、
    店主が佐賀まで店を休んで買い付けに行っているそうです。

---------------------------------------------------------------
 草青む天地鳴動せざる朝  /甘
---------------------------------------------------------------
<自戒> 広い公園内は下萌えで溢れ平穏無事。オーバーでした。^^;

---------------------------------------------------------------
 ドミレソと正午のチャイム寒明くる  /甘
---------------------------------------------------------------
○ さあ給食タイム、一斉に賑やかになって来ます。

<自戒> 朝晩6時と正午に区役所のチャイムを題材にしたが、
    正午と寒明けではイメージが合わなかったかな。
 

にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 11:58 | Comment(0) | 俳句