
<今朝の体重> ・起床直後 64.8kg。(対前日増減 +0.8kg )
<昨日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 0回 ・腰割りスクワット 20回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 60回 ・30mダッシュ 2本・かみかみ百歳体操 1回
<ウォーキング&ジョギング> ・今朝の 歩数計 2,292歩 今月合計 111km ☆バーチャル「日本一周」 累積 2,339km/8,955km(日本一周の 26%) 富山市に到着、朝日町への途上。→ 今 ここ [地図] |
外に出た途端に湿度94%が全身に纏わりつく朝のウォーキング。

公園を5、6百メートルも歩いたところで小雨になり、ショートカットして帰宅となった。
今朝は俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」に往復4キロは歩けるので、雨次第で歩数は確保できるだろう。
ネット句会の「バーチャル句会」の選句一覧がアップされた。
(※ コ =選句はしなかったがコメントのみの句)
---------------------------------------------------------------
道をしへまるで歩幅を知るごとく 甘
---------------------------------------------------------------
◯ びーどろ
斑猫の生態に迫っている。
◯ シロー
飛び立って少し先を行き、下りたところが歩幅にぴったり。うれしくなります。
◯ ミキ
道をしへという小さな虫の習性も見ようによれば特技かもしれないですね。
コ 春生
佳い句ですが、先行句がありそうな発想でしたので。
自解 甘
斑猫には出会ったことがないけど、朝の散歩でセキレイが案内をしてくれます。
---------------------------------------------------------------
水羊羹小さきころよりつぶ餡派 甘
---------------------------------------------------------------
◯ きのこ
私もそうでしたが、歳と共にこしあんの上品さに魅かれます。
◯ 春生
つぶし餡のほうがおいしく見えたのでしょうね。
自解 甘
水羊羹も餡パンも 昔から粒餡派です。
---------------------------------------------------------------
睡蓮におめざのやうな雨滴かな 甘
---------------------------------------------------------------
◯ 木犀
雨粒をつけた睡蓮は気持ちよさそうです。
自解 甘
改めて読んでみると、「ああ そうか」で終わる句でした。