2023年05月02日

八十八夜

晴れ 晴 9℃/22℃  ・今朝の体重:64.2kg (前比 +0.3kg 右斜め上
・「ゆる体操」・スクワット 30回 ・足首回し 30✕4

  一昨日、2ヶ月ぶりに手に入った立山商店の「田舎番茶」をワイフが出してくれた。ところが、飲んでみると長年 慣れ親しんだ味とは違うのだ。二口、三口、やはり少し違う。
  「おい、これ立山の番茶か?」と聞くと、「ええ、そうよ」とワイフが答えた。
 
  「ふ〜ん、このところ他のお茶を飲んできたから、口が変わったのかなぁ」と呟くと、ワイフも「そうかもね」。
  「そうなると、二、三日飲めば、元の味に慣れてくるのかもな」と、変な納得の仕方になってしまった。  
 しばらくしてワイフがもう一杯お茶を出してくれた。
 
  一口飲んで「ひょっとして、さっきのは・・」。ワイフが「そうよ、それが立山のよ」ときた。
  ワイフに試されてしまったのだ 眠い(睡眠)
   
 
八十八夜:夏の季語。
  暦の上では、この日から夏になり、農作業を始める目安になったという。

                       
常の番茶にもどる八十八夜かな  甘
 
 

そら豆(空豆)
soramame230502.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 15:00 | Comment(4) | 俳句

2023年05月01日

メーデー

晴れ 晴 11℃/21℃ ・今朝の体重:63.9kg (前比 +0.1kg 右斜め上
・「ゆる体操」・スクワット 30回 ・足首回し 60✕2

  メーデー(May day)は、5月1日に世界各地で開催される労働者の祭典。
労組の執行委員時代には毎年、職場委員数十名をリードして、プラカード・横断幕で金座街、本通りを青春歌謡を合唱しながら平和公園の中央会場に合流していた。
 
  当時、組合のイベントや賃上げ集会などの締めで必ず歌った歌が、森田ヤエ子作詞、荒木 栄作曲の「がんばろう」。何年も歌ったのに作詞者・作曲者の名を検索して、恥ずかしながら今朝になって知ることができた。3番まであり、最後に拳を突き上げ「おー!」 パンチ
 
      ガンバロウ! 突き上げる 空へ
      くろがねの男の こぶしがある
      燃え上がる女の こぶしがある
      戦いはここから 戦いは今から

  29日に代々木公園で開かれた連合のメーデー中央大会の写真を見ると、赤色のフラッグの数少なさに時代の流れを感じる。アステールプラザホールでの広島県の中央大会も、プラカードで行進してきた様子は感じられない。

 
メーデー:春の季語。 傍題;労働歌、五月祭、メーデー歌、労働歌
  五月一日、全国の労働者が仕事を休んで広場で式典を開き、示威行進をする。
 
”メーデー”で過去に三句詠んでいるが、70歳以下にはとても通じないだろう ^^;
 
  悪筆がよしメーデーのプラカード  甘
  後列の歩調ばらつくメーデー歌  甘
  会心の友を偲べりメーデー歌  甘 (会心・・意気投合した友)

                       
「がんばろう」いまも使へる労働歌  甘
 
 

mayday230501.jpg

                  (東京新聞 Tokyo Webより)
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:45 | Comment(0) | 俳句

2023年04月30日

四月尽

曇り 曇 16℃/22℃ ・今朝の体重:63.8kg (前比 ー0.3kg 右斜め下
・「ゆる体操」・スクワット 30回 ・足首回し 30✕2

  今朝は熊本・人吉市の「立山商店」の ”田舎番茶 ”(200g・単価634円)が5パック届いた。
  福屋八丁堀店で購入していたころと同じ単価だったが、パックの高さが8割ほどに縮んでいるから、ワイフはオカンムリ がく〜(落胆した顔)
以前は 何グラムだったのか覚えがないけど、ここも値上げの波を量で耐えようとしているようだ。


四月尽:春の季語。 傍題;四月終る、四月尽く、弥生尽
  四月の終わりをいう。
                   
四月尽にがみの残る舌下錠  甘
 
 

シャリンバイ(車輪梅)・・小枝を車輪状に出して、梅に似た白い花を咲かせるところから名付け。
syarinbai230430.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 10:09 | Comment(2) | 俳句

2023年04月29日

春惜しむ

雨 雨 15℃/17℃  ・今朝の体重:64.1kg (前比 +0.3kg 右斜め上
・「ゆる体操」・スクワット 20回✕2 ・足首回し 60✕4

  朝食はパン、バナナ半個、ハム2枚、サラダ菜、果物。飲み物は朝がヤクルトとコーヒーで、昼食にはプリンと紅茶に代わるだけの毎日。
  今朝はワイフと「ミニトマト」数個を間にしての軽い口論となった。
  
  ワイフが一つ一つミニトマトの皮を剥いて皿に載せている。それを見て、「皮のままで良いじゃないか。以前からそうしているだろう」と指摘すると、ワイフは「口に触るので嫌いだから、美味しくもない皮は要らないでしょ」と返す。
  「皮のまま口に入れたときの感触が爽やかなのが好きなのだから、俺のは剥かないでくれ」ということで、最後は「おまえはおまえ、オレはオレ」で折り合いをつけた格好に わーい(嬉しい顔)
      
 
春惜しむ:春の季語。 傍題;惜春
  過ぎゆく春を惜しむ気持ち。
                   
なまくらの果物ナイフ春惜しむ  甘
 
 

ハナミズキ
hanamizuki230429.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 12:54 | Comment(2) | 俳句

2023年04月28日

黄金週間

晴れ 晴 10℃/21℃  ・今朝の体重:63.8kg (前比 ー0.2kg 右斜め下
・「ゆる体操」・スクワット 20回✕2 ・足首回し 60✕4

  昨日はワイフの体調が良くないようなので、独りでストレッチと有酸素運動に出かけた。エアロバイクを30分にセットして行ったけど、モニターの残り時間がなかなか経たないこと ^^;
      
 
黄金週間:春の季語。 傍題;ゴールデンウィーク
                   
黄金週間やまひ避ければそれでよし  甘
 
 

マツバウンラン(松葉海蘭)
matubaunran230428.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 15:23 | Comment(2) | 俳句